• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

なんか・・・なんかな~

なんか・・・なんかな~TOP画は「や~よ」と散歩を拒むモモ

今日は2週間ぶりの歯医者さんでのメンテナンスの日ワクワク

8時半に家を出て長野へ

歯医者の駐車場の看板の名札…
両面テープで留まってたのか



鹿衛生士さんの無かったのよ~



帰り道で

とうとうココも道路工事が始まるんだね~




先週金曜日は不思議な車線が現れてたっけ

ココは直進と左折が出来る1車線の筈なのに、右に並ぶ車列
右に並んでも右折した先は排雪場と旧中央橋(ピンク色)の解体工事現場しかないけどね~

この信号の北の信号にも2列出来てたっけ

あのね!除雪車が削ったから見えにくくなってるけど、右の車線は斜線ですから~残念!


暫く貯めた旧中央橋(ピンク色)の解体工事現場







日曜日の夜に帰宅してから心臓の辺りが筋肉痛なので、寝る前に

使おうと思ってま~す



これでいいのだ
Posted at 2017/02/28 17:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2017年02月27日 イイね!

昨日のレポート②

昨日のレポート②※この記事は昨日のレポートの続きです

18:45 99車北信病院へ到着
隊1「岳北…(聞き取れず)…です。楽農家さんです。症状は正常値です。」
隊2「台、下がります」
ナース「ベッドに移って下さいね」
隊2「電極取り付けます。血圧計巻きます」
ナ1「あ、お手伝いありがとうございます。」

ナ1「心電図計ります。どこか痛い所はありますか?」
「頭が痛いような感じです」
ナ1「手が冷たいですね。寒いですか?」
「少し涼しいですね」
ナ1どこからか掛け布団を持って来て掛けて行っちゃった
<放置>

<遠くの方で>
ナ?「3人でこの人数捌くのって大変じゃね」

ナ?「…(聞き取れず)…さん、上がって良いですよ~」


Dr「心電図は正常値ですね」
「もう、痛みは無くなってるから」
Dr「じゃ、また後で」
<放置>

<左隣のベッド>
子供「あーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーー」
ナ1「頑張って頑張って、もうちょっとだから」
子供「あーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーー」
ナ2「頑張って頑張って、もうちょっとだから」
子供「あーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーーあーーー」
ナ?「頑張って頑張って、もうちょっとだから」
Dr「隣うるさくて申し訳ないです」
「大丈夫です」
<放置>



ナ1「楽農家さん点滴しますから、服から片腕抜いてもらえますか?」
「はい」起き上がって左手を洋服から抜いちゃった
ナ1「あ!パーカーの袖だけで良いので、Tシャツは着て下さいね。あ!枕無かったですね」
ナ1枕を取りに行く
ナ1枕にカバーを着けながら戻ってくる
ナ1「点滴刺しますよ、痛くないですか?」
「痛いです」
ナ1「針で刺したんだから仕方ないですね」(だったら聞くなよ
「何の点滴ですか?」
ナ1「甘くないポカリスエットみたいなのです」
(なんて事ない血管確保の生理食塩水でした)
19:30点滴始る
<放置>



Dr「前に同じような症状が出たのはいつ頃でしたか?」
「悪性リンパ腫の治療の後だったから~10年くらい前でしょうか…」
Dr「その時はどうしたんですか?」
「家で寝てて、朝起きようとしたら心臓の辺りが痛くなって、後頭部、奥歯、アタマの真ん中ら辺に激痛が起きて、心臓痛と頭痛が交互に何度もキテ、ベッドで起き上がる事も出来ずにのた打ち回って…痛みが治まってから北信病院へ来たら、心臓の先生が『抗がん剤の副作用で異型狭心症になったものと思われます。また、発症しても困らないように薬を出しますから常時携帯して下さいね』と薬を処方してくれました。」
「その後2回くらい発作が起こって薬を使いきったので、病院に来たら、診察したドクターが居なくなってて、別のドクターに『症状が出てる時に検査しないと薬は出せません。発作が起こったら来てください』と言われ処方してもらえませんでした。」
「一昨年の年末、発作が起こったので自分で運転して病院に来たら3時間程待たされた挙句『症状が出た時に救急車で来てもらわないと診れません。』と言われて何もされなかったので、今回は99車をお願いした訳です」
Dr「そんなことがあったんですね~。今日は薬を出しますから安心して下さいね」
<放置>

<遠くの方で>
ナ?「えーーー出血、止まりませんか?何か貼って来て下さいね」



ナ1「今日はどうしたんですか?」
「最初の時、心臓の先生が『抗がん剤の副作用で異型狭心症になったものと思われます。また、発症しても困らないように薬を出しますから常時携帯して下さいね』と薬を処方してくれたんですが、その後2回くらい発作が起こって薬を使いきったので、病院に来たら、診察したドクターが居なくなってて、別のドクターに『症状が出てる時に検査しないと薬は出せません。発作が起こったら来てください』と言われ、発作が起こったので自分で運転して病院に来たら3時間程待たされた挙句『症状が出た時に救急車で来てもらわないと診れません。』と言われて何もされなかったので、今回は99車をお願いした訳です」
ナ1「………大変でしたね」
<放置>


20:30
Dr「血液検査の結果を見ても、現在異型狭心症を示す値が出てませんでした。今日は帰って良いですよ」
「あ、ありがとうございます」
1時間で400ccの点滴の1/5程減ってたけど、この調子じゃまだ4時間もココに居なきゃなの???
<放置>


ナ1「心電図計りますね。」
「…」
Dr「正常値ですね」


ナ1「Dr何か言ってました?」
「帰って良いって言ってました」
ナ1「しばらくお待ちください」

ナ1「機械外しますね」
モニターの電極が外される
ナ1「点滴も外しますね。ココ(点滴の細いホースを抜いたらしい辺り)押さえてて下さいね」
右手で左手首の下10cm辺りを抑える(右腕には血圧計が巻かれたまま)
<血圧計作動>(これまでにも定期的に自動で血圧測定がなされてた)

肘曲げて左腕を抑えてるから、血圧計が巻かれてるとこがメッチャ締め付けられて痛い
ブブブブブブブブブブブブブブブーキンコン
最高99
最低67
異常値出た―――――――――――

数分後<血圧計作動>

肘曲げて左腕を抑えてるから、血圧計が巻かれてるとこがメッチャ締め付けられて痛い
「血圧計に勝ってやる」って右腕に力を入れる
ブブブブブブブブブブブブブブブー 血圧計の最初の攻撃
楽農家は耐えた
ブブブブブブブブブブブブブブブー 血圧計の二回目の攻撃
楽農家は耐えた
ブブブブブブブブブブブブブブブー 血圧計の三回目の攻撃
楽農家は飽きた
キンコン
最高152
最低67
また異常値出た―――――――――――

ナ1「右手話しても大丈夫ですよ。多分血は止まってる筈です。血圧計も外しますね」
血圧計が外される
ナ1「では、履物と、ジャンパーを出しますから、起きて下さい。会計へ案内します」
ベッドの端にジャンパーを置いて、ベッド下に99車に乗るまで履いてたクロックスを並べたら、298円の毛糸風帽子が下にポトって落ちた(この帽子、99車の中でも下に落ちた)
慌てて拾ってジャンパーの上に置くナース1
ナ1「さ、こちらです」と診察室を出ようとするナース1
「ちょっと待ってください」慌てて身支度をする(99車に乗ってからお腹は丸出し、点滴するからってパーカーは半分脱げてるし、このまま廊下(?)に出たら寒いに決まってんジャン)
「OKです。お願いします」
ナ1「待合室のベンチでお待ちください」

<99受付カウンター>
ナ1「楽農家さんです、お願いします」

頭から血を流した老人が車椅子に乗って現れる
遠くで聞こえた話はこの人だったのか


受付係「楽農家さん」
「はい」
「保険証おねがいします」
保険証を渡す
「診察券もありますよ」
「そっちはイイです」(イイは結構です=不要ですの意味です)
「9,360円です」
支払う
「領収書と院内薬局の処方箋を出しますね」
「ありがとうございます。」
「院内薬局は、ココを出て右へ行って廊下も右へ行って正面玄関の奥にあります」
「はい」
「お大事にどうぞ」
「ありがとうございます。」
<薬局受付>
「お願いしまーす」
「はい、ニトロペン6錠出てます。お大事にどうぞ」

<北出口>
インターホンを押す
警備員「今解錠します」

<外に出る>
タクシー居ない…
電話番号知らない…

<北出口>
インターホンを押す
警備員「どうされました?」
「先ほど出た者です。」
「解錠します」

<99外来受付>
「申し訳ありませんが、タクシー会社の電話番号を教えて頂けますか」
「ヤマダタクシーが良いですよ」
「ありがとうございます。」
「ヤマダタクシーです」
「北信病院から楽農家地方まで1台お願いします」
「今みんな出払っちゃっていて、20分位待てますか?」
「待てます」
「では、そちらに迎えに行く準備が出来たら、ナンバーディスプレイに表示されてる○8〇********へ電話します。それで良いですか」
「大丈夫です。お願いします」
「それではお待ちください」

<北出口の院内自販機横のベンチ>
レッドブルの缶入りドリンク¥200を飲んでいると
「今から向かいます。北出口前でお待ちください」
「ありがとうございます」

外に出たら雪降ってやんの

そして…結果は昨夜の速報の通りです


Posted at 2017/02/27 21:19:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 99 | 日記
2017年02月27日 イイね!

昨日のレポート

※この記事はピーポ~ピーポ~について書かれています

※注2 異型狭心症:血管の痙攣により冠動脈の血流が低下により生じる狭心症を異型狭心症と言います。

昨日、ハードトノカバーを作ろう♪の記事を書いている時

おんや~~~


歯ぁ痛いっぽくね?


なんか来そうな感じ…



キタ――――――――――



あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
    (1分続く)





は――ーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた




99車?
大袈裟じゃね???


頼んでも来るまでに治まったら…
どーしよ
どーしよ
どーしよ
d-c-y・・・


あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた



電話しよ!
「99車お願いします」
電話の向こうの人「事故ですか、病気ですか(って言ったような気が…)」
「心臓が痛くて… でも、治まりそうで… あ!治っ… まだ痛いです」
「もう99車出動しましたから」
「あ、そうですか」

<記憶が曖昧なので、あまり覚えてません>

「楽農家親父(亡父)さんのお宅で良いですか?」

<どこかでピーポ~ピーポ~が鳴ってる気がする>

「親父は亡くなっていませんが、そこで良いです」
「そちらに向かっています。おうちにはほかに誰かいますか?出来れば玄関先まで出てて貰えると良いのですが」
「判りました。お待ちしてます。」


やべまだ、ハードトノカバーを作ろう♪の記事UPしてねーじゃん

ん?乞汚い部屋着で帰りのタクシーに乗ったらカッコ悪くね?
ジーパンに履き替え、ジャンパーを羽織って、298円の毛糸風帽子を被って、お財布(鞄)を持って、玄関先へ


18:09 99車到着
隊1「楽農家さんですか?」
「はい、でももう治まったので良いかな~って」
隊1「クルマの中で検査が出来るので乗って下さい」
「あ、じゃ、お願いします」
隊2「ココに寝て下さい」
隊1「胸めくりますよ。電極付けますから、冷たいかもしれませんがちょっと我慢して下さいね」
隊1「血圧計付けますね」
隊3「保険証お持ちですか?」
「鞄取ってもらえますか」
隊3「はいどうぞ」
渡された鞄から保険証を出して手渡す
隊3「生年月日とお名前をお願いします」
「******、楽農家です」
隊3「職業は?」
「農業です」
隊3「何しててなりました?」
「コタツに入ってTV見てました」
隊2「電極付けますから、冷たいかもしれませんがちょっと我慢して下さいね」
隊3「保険証ありがとうございました」
隊1「掛かっているお医者さんはありますか?」
「ありません」
隊1「飲んでるお薬はありますか?」
「2~3日前から風邪気味だったので、市販の葛根湯内服液を朝飲みました」
隊1「最後に食事されたのは何時頃でしたか?」
「昼…12時頃です」
隊1「前に同じような症状が出たのはいつ頃でしたか?」
「悪性リンパ腫の治療の後だったから~10年くらい前でしょうか…」
隊1「悪性リンパ腫!それはいつですか?」
「17年前です」
隊1「今日より前で一番近い発症の日はいつ頃ですか?」
「年末…」
隊1「その時はどうしました」
「直ぐに治まったので、何もしませんでした」
隊1「で、今日は?」
隊2「心電図は正常値ですね。…(聞き取れず)…も、…(聞き取れず)…も」
「以前、症状が出た時に自分のクルマで病院に行ったら、長時間待たされた挙句に『症状が出てる時に救急で来てもらわないと診察できません』て言われたことがあったんで…」
隊1「わかりました。これから病院に向かいます、帰りの事を考えると飯山日赤ですけど、北信とどちらにしますか?」
「日赤にカルテ無いと思うんで、北信にお願いします。帰りはタクシーを使います」
隊3「お母さんが『お金持ってないでしょ』って、お金持ってきたんですけど、お財布良いですか」
財布を手渡す
隊3「お金入りました、チャック閉めますね」
隊2「では出発します。99車揺れますから、具合が悪くなったら言って下さい」
<無線>「18:25北信病院へ向かいます。所要時間20分の予定です」
99車「ミギニマガリマス」
99車「ミギニマガリマス」
99車「コウサテンニシンニュウシマス、ミギニマガリマス」
ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~(20分続く)
隊1「後5分程で到着します」
ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピーポ~ピ…
隊1「到着しました」
隊2「動かします」

隊1「岳北…(聞き取れず)…です。楽農家さんです。症状は正常値です。」
隊2「台、下がります」
ナース「ベッドに移って下さいね」
隊2「電極取り付けます。血圧計巻きます」
「あ、お手伝いありがとうございます。」

続く…………
Posted at 2017/02/27 11:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 99車 | 日記
2017年02月26日 イイね!

ピーポ~ピーポ~

ピーポ~ピーポ~17:50 99車の出前を頼んで 
18:10 99車に乗車
お土産を貰って


22:10 タクシーで帰宅
現在に至ります


これでいいのだ
Posted at 2017/02/26 23:05:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2017年02月26日 イイね!

モシモシ

モシモシ※この記事は平沢さんへについて書いてます



木曜日の19時53分に携帯電話が鳴って岡っ引き風邪っぴきだったボクは「あい、なんでしょか?」と電話に出ました

高山さん「仲間にエスプリに詳しいヤツが居てて、そいつに聞けば例のナットの外し方を教えれくれるから、電話してみて。俺、説明されても伝えられないから直接聞いて欲しいんだ」
クシャミ鼻水&咳の39三重苦なのでボンヤリ
「ほーい、風邪ひいて休んでるから」
「彼はみんカラやってないけど、見れる環境にあるから写真載せてね。18時以降なら電話に出れるからお願いね~」
「ほーい、風邪治ったらね」

れ?・・・ろ?写真撮りに行かなきゃなの?

う~~~ん


風邪治ったら、写真撮ってきて、ブログアップしてから、電話しようZZZ



翌日(金)唯一飲める市販薬「葛根湯」内服液が終わったので買いに行かなくっちゃてな訳で午後用事を足しに外出
JAに寄って、信金に寄って、振込みして、買い物をして、秘密基地によって撮影して、帰宅して、ブログUPZZZ



昨日18時14分~
「平沢さんでしょうか?」
「あ!楽農家さん?」
「エスプリの件で、みんカラのブログ見れますか?」
「見ました、見たい場所が写ってました。高山さんの話で勘違いしてました・・」(何を?)
「どうすれば外れますか?」
「タイヤを浮かして前進方向に回して、軸が右に回れば≪逆ネジ≫ですけど、確認してみてください。」
「後退方向に回したら、軸が右に回った気がします」
「じゃ、≪逆ネジ≫じゃない方ですね(紛らわしいですけど≪正ネジ≫って意味です)………あのミッションて、シトロエンのミッションを逆に使っているので、多分合ってると思います」
「なるほど」
「軸の凹みでカシメてある所を起こしてあるから、回せば外れるんですが、10k(キロなんとか)で締まっているので、簡単には緩みません。また、組み付ける時も同じ工具が必要になるので、現在のスパナ型より1/2のソケットレンチが差せるように加工した方が良いですね。誰かのコメントに有ったようにセルを回すのも有効ですけど、レンチがギアボックスを壊さないように養生する必要がありますね」
「回転方向を確認してからやってみますね」
「部品の品番を知りたいので、近所のA・Cマインズを訪ねようと思ってるんですけど、僕が行くことを伝えておいてもらえませんか」
「高山さんのエスプリのミッションの件で平沢さんて方が訪ねて行きますから宜しくお願いします。と電話しておきますね」(またココもヤヤコシイけど仕方ない=電話するのがヤヤコシイんじゃなくて、文章で表現するのがヤヤコシイ)



<中略>


19:47 えーーー!

「あのーもしもし、平沢さん。A・Cマインズの営業時間が終わりそうなんですけど」
「あ!長電話になっちゃいましたね」
「A・Cマインズは平日10時~20時、日曜~19時、月曜定休日なんですけど、いつ行きます?」
「明日の夕方行こうと思ってます」
「今から電話しても悪いので、明日の午前中電話しておきますね」
「じゃ、お願いします」
「ありがとうございました、宜しくお願いします」



見ず知らずの男の人と携帯電話で長電話…
彼女が居た頃でもなかったのにね


やべ!電話しなくっちゃ
Posted at 2017/02/26 10:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「…続き 隣のオッチャン「ここさ、安くて、旨いよね。俺さーサンマてーしょく食べたいんだ」…沈黙を続けるタブレット…「俺のサンマてー食くぇrちゅいおp」叫ぶGさん、注目の的。俺の肉だく超特盛り丼+サンマ単品を見て「俺もそれ…」とGさん。年寄りに優しくない社会が始まっている。」
何シテル?   11/02 10:42
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation