• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twonerのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

映画に出てくるインサイト&シビハイ

映画に出てくる車・・

車メインの映画なら大半はスポーツカーもしくはハイパフォーマンスカーだと思いますが、車がメインではない映画に出てくる車だとSUVとかセダンとか実用的な車が出てきます。

私はあまり映画を観る事はないので、印象に残っている映画って数少ないのですが、数年前に劇場で観たこの映画はかなり印象に残っています。



地球温暖化の影響で、ニューヨークに津波が押し寄せたり、凍ってしまったりというストーリー
昨今の日本の異常気象であるゲリラ豪雪や東北大震災の津波など、重なる部分が多くあり、とても現実性のある映画だと感じました。

・・で、この映画の主人公である気象学者ジャックの乗っている車が初代インサイトZE1





アメリカの映画なのに、日本のホンダ車!しかもハイブリッド!!
主人公が気象学者なのでハイブリッド車に乗っているという設定なのかどうかは定かではありませんが、こういう映画に出てくる主人公が乗っている車って、やたらカッコよく思えるんです。
この映画を観た時から、今の時代こういう地球環境を配慮した車にさりげなく乗るのがカッコイイんだと思ったりしてました。


そして次はこの映画・・



この映画も劇場で観たのですが、主役の地球外生物学者ヘレンが乗る車が・・









シビックハイブリッドなのです!
この映画もアメリカ映画なのに、主人公が乗っている車は日本のホンダ車!!
しかも上記の映画に出てくるインサイトと同じハイブリッド!

ちなみに『デイ・アフター・トゥモロー』にインサイトが出てくるのは、ほんのわずかな時間ですが、この映画にはソコソコの時間シビハイが出てきます。











この映画を観る以前からFD3シビハイは欲しいと思ってた車なので、この映画に出てきた時は何だかすごく嬉しく思い、かつ欲しいという欲求は、より強まりましたね。

結局、念願叶ってシビハイを手に入れられたのは数年後の2014年の4月
長年欲しいと思ってて、やっと手に入れたシビハイはやはりイイ車でした!

ちなみに、この二つの映画、インサイトやシビハイが出てくる事を知っていて観た訳ではなく、偶々劇場で観た映画に偶々インサイトやシビハイ出てきたという訳なのです。

Posted at 2015/05/09 22:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月07日 イイね!

歴代の車で四国上陸

今回、四国燃費オフに参加する為に四国へ渡りましたが、過去に何度か四国まで車で行った事はありました。

いつも必ず瀬戸大橋のPAで愛車の撮影をしてから四国入りしてましたね・・

初回は4代目の愛車、日産グロリアグランツーリスモSV

日付が記録されてますが、初回は1998年・・
今から17年前ですね。
5代目の愛車フォードエクスプローラでも四国入りしてますが、その時は明石海峡大橋ルートだった為、瀬戸大橋での写真はありません。


6代目の愛車 トヨタ エスティマアエラス





そして今回!8代目の愛車シビックハイブリッド

ちなみに、グロリアもエスティマも燃費は街乗りで5kmチョイ・・
高速で10km前後
対してシビハイは街乗りで悪くても15km、高速で20kmチョイは走りますので、
燃料費は半額以下で済んでいる事になります。




今回、四国燃費オフの終了が徳島県の日和佐、その後に高知県~愛媛県~広島県と周って帰った為、自宅を出発してから帰宅するまでの総走行距離は2164km
燃費は21kmチョイでした。
やはり遠出する時なども燃費のイイ車は燃料費が安く済んでイイですね!
Posted at 2015/05/07 21:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

四国燃費オフ

GWの5月3日、サヌハイさん企画の四国燃費オフに参加させて頂きました。

コースは道の駅南国から、室戸岬を経由し、道の駅日和佐がゴール!


前を走るのは、参加メンバーの車で初代インサイトZE1
そうそうお目にかかれる車ではなく、これもこのオフ会に参加したかった一つの要因です。

しかし、海沿いの景色のイイ道が続き、ドライブが気持ちイイ!


道の駅「田野駅屋」で一回目の燃費計測
ここで、マジマジと初代インサイトZE1を拝見させて頂きました。
何気に自分の車がブルーなので、ブルーの車に反応してしまいます、
やはり初代インサイトはこの角度で見た感じが1番好きなんです。



前を走るAuO2さんのFD3シビハイとタイプCさんのZE1インサイト
希少車の両車が並んで走っている姿が拝めるのも、このオフならでは!



第二の計測地点、シレスト室戸に到着!
通り雨がザザっと降りましたが・・



途端に雨は止み、晴れ晴れ!



そうそうお目にかかれない自分のシビハイと同じ色のAuO2さんのシビハイ



シレスト室戸で観光&昼食の後、再び燃費計測は続きます・・



しかし、ホント景色のイイ道が続くなぁ~(^o^)


ゴールの道の駅日和佐にて・・





ここで、燃費計測は終了!
そして、帰り組と南国行きの二手に分かれました。

私は、南国行き組みへ・・

先頭を爆走するタイプCさん
しかし、この角度から見たZE1インサイトはホントにカッコイイ!


写真好きな故に、写真は山ほど撮ったのですが、すべて載せる訳もいかないので、このくらいで・・

まぁ何しろ楽しかったです!
三度のメシより車好きってくらいなので、車に関する話は大好きですし、観光も充実していて、遠くても四国まで足を運んだ甲斐がありました!

主催者のサヌハイさん、参加メンバーの皆様、ホントにありがとうございましたm(_ _)m
この四国オフをきっかけにして、他に周りたい場所にもアチコチと足を運んだ為、とても充実したGWを過ごせました。

燃費オフの翌日から、四国、中国地方、大阪近辺と色々寄り道して帰ったので、帰宅は6日の早朝でした。
Posted at 2015/05/06 20:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

朝の高知市街から出発

四国燃費オフの翌日・・

高知市街を朝出発し、国道194号線を通り今治からしまなみ海道へ…

尾道、福山と立ち寄り、ほぼ目的は達成出来ました!














Posted at 2015/05/04 10:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド アンビニエンスランプ擬き設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2158587/car/2916668/6320089/note.aspx
何シテル?   04/17 21:07
twoner(ツーナー)です。 近距離で単独の場合はバイク、遠距離or他人数or真冬、真夏は車でちょこちょこと出歩いてます。 好きな食べ物の麺類の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
FAZEからの乗り換えで400Xを購入しました! スタイル、動力性能、乗りやすさなどすべ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年3月納車 セダンのシビックハイブリッドからミニバンのフリード+ハイブリッドへ! ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
新車で販売している頃から、ずっとこの型のシビックが欲しいと思っていた。 一昨年くらいから ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
7代目の愛車。 歴代初の軽自動車である。 燃費もよく小回りもきいて便利な車だったが、家族 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation