• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twonerのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

もうすぐ見納めのお台場観覧車と工場夜景

もうすぐ見納めのお台場観覧車と工場夜景思い出が色々ある、お台場の観覧車・・
もう営業は終了しているが、
取り壊される前に撮影しておきたい







本当なら、営業時のライトアップされている時に撮影したかった・・
でも、壊される前に撮影出来ただけでもヨシとしよう・・


帰りに羽田で・・



川崎浮島の工場地帯



巨大なタンク



光っていないプラントもまたヨシ!



最後は根岸日石の工場夜景


夜は静かだし、夏は日中よりいくらか涼しい~
夜景を観ながら物思いにふけるのもまたヨシ・・
Posted at 2022/09/20 18:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

絶メシロードseason2!!!

ついに始まりますよ~~



フリード+乗りにとっては最高のドラマだっ!

Posted at 2022/08/23 16:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

真夏のツーリング黙示録②

真夏のツーリング黙示録②8月はかなりの猛暑日が続いたが、
暑い割には、よくツーリングに出ていた・・
この日は、長野の上田を目指すツーリング






山北のコンビニで仲間と待ち合わせて、山中湖方面に向かうも、
途中に土砂降り・・(+_+)
道の駅ふじおやまで雨宿り・・

30分くらいで雨は止んだので、長野を目指して出発~~



国道20号線の北杜市で、アニメ「スーパーカブ」によく登場する牧原交差点



茅野からビーナスラインを上がってきて、霧ヶ峰へ



400xの聖地、カフェエピスに到着!
このカフェのオーナーも400xのオーナーである





「400xセット」をオーダー

カレー、サラダ、みそ汁、ドリンクがセットで、価格もリーズナブルです


食事後は、嬬恋パノラマラインへ





見事なキャベツ畑の数々で、グリーンな景色がすばらしい~~~!!
おそらく収穫後だと、景色がガラっと変わってしまうのかと・・


パノラマラインの「愛妻の丘」近くにあった看板


自分は愛妻家ぢゃないからなぁ・・


ココから軽井沢抜けて帰って、一日の走行距離は624kmと過去最高記録!
神奈川~山梨~長野~群馬の4県またぎで、朝5時に出て帰りは午前2時だった・・(^^;;)





Posted at 2022/09/23 17:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

フォルツァのオフ会

フォルツァのオフ会よく見ているYouTuberサン
「チャンネルもーりんぐ」のオフ会へ行ってみた!





いつもはフォルツァ限定だけど、この日は車種問わずで
視聴者の方にオリジナルステッカーを配布するオフだとのアナウンスだった


参加台数40台強!
いつも動画を観ていて凄い台数が集まってると思っていたが、
ホントに結構な台数が集まっていた!


自分はフォルツァのオーナーではないので、ステッカーを頂いて
サラッと集まってるバイクを見渡して会場を後にしたが、
主催者のYouTuberサン、凄くイイ人だった~
何しろ参加してくれた人への気遣いが半端ない!


会場を後にし、道志道を走って山中湖へ



吉田うどんを二軒ハシゴして、帰路へ








吉田うどんは何しろ美味い!

近くにあったら、毎日でも行きたいねぇ~~



Posted at 2022/09/23 10:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

真夏のツーリング黙示録①

真夏のツーリング黙示録①今年のGWに400xを購入してから、毎週のようにツーリングに行っているが、この日はかなりの距離だった・・






今回向かうのは、静岡の山奥である井川ダム!
まずは清水港魚市場で腹ごしらえ





ヨウツベでよく見ているチャンネルで紹介されていた「うおかん」
ココの限定50食の定食は、恐るべきコスパで1000円ポッキリ!
メチャクチャ美味しくて、量もスゴイ!



食事後、しばらく走って大井川鉄道沿線へ





井川までは、まだまだ距離があるが、途中の接岨峡温泉駅近くで一休み・・
何しろ暑い!!!



井川ダムに到着!



近くの吊り橋まで移動~
ココは車やバイクで渡れる吊り橋として有名な撮影スポットである


次の吊り橋に移動~
ココは人しか渡れない


次は、この辺りでは一番の絶景である、奥大井湖上駅



まさに絶景!
この景色を観れただけでも片道300km弱走ってきた甲斐がある


帰りに長島ダムで一休み








最後に川根温泉近くの吊り橋を渡る



夕方と言えど暑かったケド、風が心地よく景色がキレイだった!

往復530kmで、猛暑のツーリングだったけど、満足度の高いツーリングだった!(^^)v





Posted at 2022/09/20 10:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド アンビニエンスランプ擬き設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2158587/car/2916668/6320089/note.aspx
何シテル?   04/17 21:07
twoner(ツーナー)です。 近距離で単独の場合はバイク、遠距離or他人数or真冬、真夏は車でちょこちょこと出歩いてます。 好きな食べ物の麺類の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
FAZEからの乗り換えで400Xを購入しました! スタイル、動力性能、乗りやすさなどすべ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年3月納車 セダンのシビックハイブリッドからミニバンのフリード+ハイブリッドへ! ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
新車で販売している頃から、ずっとこの型のシビックが欲しいと思っていた。 一昨年くらいから ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
7代目の愛車。 歴代初の軽自動車である。 燃費もよく小回りもきいて便利な車だったが、家族 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation