FAZEからの乗り換えで400Xを購入しました! スタイル、動力性能、乗りやすさなどすべてにおいて満足してます。
所有形態:現在所有(メイン)
2022年05月04日
2020年3月納車 セダンのシビックハイブリッドからミニバンのフリード+ハイブリッドへ! 年間にかなり多く遠出する為、セダンよりミニバンの方が使い勝手が良くて長く快適に乗れるだろうとの期待を込めての購入です。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年03月15日
新車で販売している頃から、ずっとこの型のシビックが欲しいと思っていた。 一昨年くらいから中古で購入しようと思い、どうしてもニュートロンブルーが欲しくてかなり長い間探したが中々見つからず、二年掛かってようやくゲッツ! 2014/4/5納車。 2020/2/24日、売却。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月29日
7代目の愛車。 歴代初の軽自動車である。 燃費もよく小回りもきいて便利な車だったが、家族持ちでジーノ1台というのは、やはり役不足だった。 この車のスタイルや色が好きで、自分好みに色々カスタムしたが、歴代の車では最短の1年で売却。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月29日
6代目の愛車。 若い頃は日産ファン、アンチトヨタだったが、家族が増えミニバンが欲しくなり、当時1番スタイリッシュで出来がイイと思って購入した初のトヨタ車。 スキーに行く事が多かったので4WD車を選択。 過去の車は5年くらいで乗り換えていたのに、この車だけは10年以上乗り続けた。 現在は、友人宅で ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月27日
5代目の愛車。 車高の低い車に乗る事に疲れ、どこでも走れるような車に憧れるようになり購入。 初のフォード車、初の左ハンドル、初の外車と、今まで乗ってきた車とすべてが違い、満足度は大きかった。 希少な3ドアのエクスペディションだという事も気に入っていた。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月27日
4代目の愛車。 足回りガチガチのZに乗っている事に疲れて、Y32が出てから在庫でまだ残っていた新車を探し購入。 当時流行の、字光式ナンバー、フルスモーク、BBS-RSと、何台か同じような車を見た事があった。 周りからは、ヤンキー車と呼ばれていた・・(^_^;)
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月27日
3代目の愛車。 この車で、湾岸や箱根などを週末になると走り回っていた。 初期はフルエアロ仕様、一回目の車検を機に、エアロを外し、足回りを変更した。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月27日