• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

ギュッゥと抱きしめて

ギュッゥと抱きしめて












ざぼんソフト



道の駅九州全駅制覇に向けて、長崎ランタンフェスティバルと併せて行ってきました♪

まずは最近デフォの佐賀空港に降り立ち、目指すは嬉野温泉へ。
こちらの温泉は『日本三大美肌の湯』として有名なんですね~

まずは温泉街を散策です。

ぶらぶらしていたら、ちょうど佐賀県太良町の観光協会の方が、竹崎牡蠣の宣伝に焼き牡蠣をしていたので、3個500円を購入。


と、もう店じまいだったのか、残りの4個もおまけでもらっちゃいました♪
こちらの牡蠣はぷくぷくしててとーっても美味しかったですよ~(o^―^o)


嬉野紅茶ソフト



そして佐賀と言えば伊万里牛!

佐賀牛は以前食べたので、今回は伊万里のギューちゃんを用意していただきました♡

A5の伊万里ギューちゃん。


口の中でとろけるくらいにやわらかい
うまうますぎる・・・( *´艸`)

じゅわっと焼きました^^


そしてもう一つ
びっくりするほど美味しかったお豆腐

温泉湯豆腐


時間がたつとお豆腐が溶けて豆乳になるのですが、こちらも絶品でした!

そして温泉もトロトロとしためちゃめちゃいいお湯でした~!
(写真がない^^;)

さて、次の日は道の駅スタンプラリーの長崎の押していないところを順番にまわります^^


またいつものように行程を組んでもらい、ちゃくちゃくと進めます!

この日はこちらの予定↓
道の駅松浦海のふるさと館
道の駅生月大橋
 道の駅昆虫の里たびら
道の駅夕陽が丘そとめ

初生月、平戸です~



平戸大橋



またまた橋を渡って



生月大橋を眺めます



長崎はホントに橋が多いですね。
少し前に放送されていた、NHKの番組「逃げる女」も長崎の島のロケ地が多かったですね。

そしてはじっこが好きなので(笑)灯台まで行ってみました。



良い眺め(´▽`*)



そして平戸まで戻りランチタイム

平戸牛のハンバーグ



うちわエビのお味噌汁!


どちらもウマウマ( *´艸`)でしたよ~

デザートはもちろんソフトクリーム

夏香という柑橘系のソフトクリーム



平戸瀬戸市場という場所ですが、食事の他にお魚も販売されていて、珍しいお魚も多く見ているだけでも楽しかったです♪

お土産にカスドースを購入



道中にカスドースの看板があちこちにあって気になったので買ってみました^^;
卵菓子にお砂糖ざらざらと昔ながらの味で美味しくいただきました^^


途中の海が綺麗だったのでパチリ



さてこの日最後の道の駅「夕陽が丘そとめ」
こちらは夕陽のスポットで有名のようです。
が、時間的にも天気も微妙だったので、ジェラートをゲットして長崎のランタンフェスティバル会場まで向かいます。


みかんジェラート


さっぱりしてて美味しかったよん(*'▽')



さて宿にチェックインをしてさっそくブラブラと街を歩きます。

桃まん食べたり(まずそこ)



色とりどりの



ランタンが



イベント会場では屋台もあり



長崎ならでは路面電車



なんとかもっていた雨も降りだし



橋の上にも人がたくさんランタンを眺めます



長崎でございます



雉?



夕食はもちろん中華!
デザートの杏仁豆腐



さて次の日は長崎観光

出島



ちょっと早いけど休憩

長崎と言えばミルクセーキ!


飲み物というよりカキ氷だなぁ^^
もちろんウマウマ( *´艸`)


角煮まんじゅう
ふわっとした生地にとろけるお肉が美味しかったよー^^



オランダ坂へ行ったり(右がオランダ坂よ)



グラバー園lに行ったり



アイスクリーム製造機の説明



大浦天主堂



お土産やさん街にて
ざぼんソフトクリーム


ウマウマ( *´艸`)~
ついでにジュースも注文
こちらも美味しかったー♪

ランチはトルコライス
パスタととんかつとピラフ(?)がのっかています^^


これに長崎の旅終了^^
満喫、満喫♪

後半は熊本、宮崎、鹿児島の南九州
道の駅取りこぼし編になりますのでお楽しみに(笑)

長文読んでいただき感謝です。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/02/29 22:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年2月29日 22:42
バイオテロで体調悪いのに伊万里牛が食べたくて、無理矢理行きましたって書かなきゃ牛loveが伝わらないよw
コメントへの返答
2016年3月1日 8:49
かなり大変だったね(^_^;)
そっか、そんな思いをしてまでもって入れた方がよかったですね(笑)
2016年3月1日 6:47
長崎、いいなぁ!

修学旅行以来行ってない気が。。
出島はミニチュアみたいに
見えますが・・・リアル!?

お得意の格安航空券ですか?
いくらくらいで行けるの
でしょうか?(^^)
コメントへの返答
2016年3月1日 8:53
いいでしょー(o^^o)
私も修学旅行以来でしたよー

出島はリアルな建物を再現した中にミニチュアが飾られてるんです〜
観光地になっているので展示物とかもありましたよー

航空券は成田-佐賀で、セールで最安だと737円なんですよ!
成田まで行く交通費の方が高くなる(笑)
成田までが大変でなければLCCは安くて良いですd(^_^o)
2016年3月1日 9:15
伊万里牛うまそう〜☆☆
たくさんご馳走で羨ましいです(^_^)v
ランタンは東南アジアみたい

結局、ふるさと振興の補助金は使えずに終了しました。
コメントへの返答
2016年3月1日 21:15
美味しかったよー(≧∇≦)
旅に出たら土地のものが食べたいですからね♪

ランタンはちょっとした異国な感じでした(^o^)

ふるさと割、使わないともったいないよぉ〜
私はけっこう活用したので、宿が半額で泊まれたところが多かったですよ!
2016年3月1日 18:25
(((o(*゚▽゚*)o)))ざぼん!?
どんな味のソフトクリームなのでしょう???

平戸は祖先所縁の地…
一度は行ってみたい所ですね♪
コメントへの返答
2016年3月1日 21:17
さっぱりしてて食べやすかったです!
柑橘系の味です(^_^;)説明うまくできなくてすみません

平戸初めて訪れましたが、奥の方まで行かなかったので、機会があれば回ってみたいと思いました(^_^)
2016年3月1日 18:56
相変わらず食べて食べまくってますねー(^o^)

アイスクリーム製造機の説明はあの方が詳しそう( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年3月1日 21:18
食は生きることの基本です!キッパリ(笑)

あの方はアイスはアイスでも違うアイスだからなぁw
2016年3月1日 20:06
もう道の駅にキャンピングカーで住んじゃえば?
製造機は詳しく無いでーす(笑) 詳しいの誰だろ。。
コメントへの返答
2016年3月1日 21:19
やーだー(笑)
ちゃんとしたお布団で眠りたいもの(*^_^*)
でも道の駅でも温泉併設している所も多いですから寝泊まりもできますよねー

アイスに反応ありがとー(≧∇≦)
2016年3月1日 20:10
3個500円を購入し、4個おまけの牡蠣・・・
私の頭のなかは・・・いいなあ~・・食べたい
コメントへの返答
2016年3月1日 21:20
ウフフ、いいでしょ〜(笑)

タイミングがすごくよかったのだと思います♪
ラッキーでした(≧∇≦)
2016年3月3日 18:37
わぁ
またまた楽しんでる〜
いーなー
コメントへの返答
2016年3月4日 8:52
いつでも楽しんでるよーん(o^^o)

ウフフ、いーでしょー♪
2016年3月5日 13:26
あれ,皿うどんは〜?

牛をギュ〜ッと抱きしめる...
こんなところに,「馬だけにウマウマ」の伏線が(笑
コメントへの返答
2016年3月6日 15:18
皿んどん、夕食に食べましたよ~)^o^(

牛をギュゥーット抱きしめるほど好きなのです(笑)
ダジャレ好きはすぐわかっちゃいますね♪
馬のブログタイトルもそうすべきでした(*ノωノ)てへ

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation