• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

ゴー活

ゴー活












さくらソフト♡


みなさーん、こんにちは!
今年も残り半年となりましたね(笑)

今年前半ダイジェストまとめ手抜きブログのはじまりです~
長いから覚悟してね!

とその前に、あんまりこういうこと人に言うの好きじゃないんだけど、
今仕事も安定せず、それとは関係なし(関係ないんかい^^;)にとある資格を取るために勉強しています。
なので、なかなか以前のように遊びに行くことができなくてガマンしている感じです。
あと、休みの日はけっこう疲れちゃってる自分がいます(;_;)

まぁ、若い時に頑張らなかったツケだと思って(笑)資格が取れるまでは、遊びはすこーしだけセーブしています。
とは言っても、ほどよく気晴らしはしないとネ☆
目標は再来年はじめには資格を取れたらな、と思っています!


---------------

さーて、直近の出来事からは、いつもの愉快な仲間たちと房総遠足に行ってきました!

朝は雨。午後は晴れの予定のとある日。

道の駅とみうらに集合し、目指すはインスタスポット(やってないけど)

江原海岸
alt

ドラマの撮影でよく使われていますよね~
実は初めて訪れました。

お次は少し走らせて、紫陽花スポットへ。
ここは私のお気に入りの場所で追加してもらいました♪


日運寺
alt

ビワを買いたかったのですが、今年は時期が早かったようでもう売ってませんでした。
残念。

紫陽花はその前の週が見頃だったようでしたが、まだまだ楽しめました!


グゥ

お腹もすいたのでオススメのランチスポットへ。

お刺身はすごく新鮮で美味しかったです!
次はライダースランチに挑戦してみようかな(笑)
alt


道の駅ちくらでお買い物タイム
alt


次は秘境へ!(笑)
alt

千葉はこうしたトンネルスポットがけっこうあるんですよね~


さ、次はオシャレカフェでティータイム(*´-`*)
alt


いきに買ったトルコキキョウはさらにステキなアレンジメントになりました!ワオ
alt

ぷろでゅーすとばいアビサル大先生
裏で手を引くアコちゃん(助手席サンキュっ)
アイスさんにOCPさん、神さん、
いつもありがとです)^o^(

---------------
次はちょいとさかのぼり4月のできごとへ。

4月も後半。

ママさんの藤の花が見たいアピールがものすごかったので(笑)足利フラワーパークへ行ってきました!
alt

私、実は初めてだったんですが、すごく見ごたえがあってまた満開の時期に行ってもいいなーと思いました。


藤もさつきも満開!
alt


桜の色の藤
とても美しかったな。
alt


おススメです♪
alt

---------------

4月の中旬

以前から絶対に行きたいスポットナンバーワンだった長野県高山村へついに行くことができました!

ここの村はホント美しい✨
alt


alt


alt


alt


alt

お昼はちょうど小布施をとおったので、竹風堂の栗おこわ。
ウマウマ( *´艸`)
alt


桜餅なアイス
alt

ちょっと高かったけど(笑)すごい美味しいアイスだったワ~


さて、次にここも前から気になってた場所。

雪と桜が同時に見られる場所

中子の桜
alt

が、他がちょうど見ごろだったのでこちらは早かった。。。
まだ咲いておらず、雰囲気だけ楽しみました^^;


上越の友達に案内していただき、新幹線でばびゅーんと帰りました!

---------------

さーて、その前の週のできごと。
ホントは、↑は高田の桜を見に行く予定だったのですが、1週間ずれてしまいこの週に強行して見に行ってきました(^^;


高田は夜桜が有名ですが、昼間ももちろんキレイなんですよ!
alt


ここはまた行きたいな(*´▽`*)
alt


さくらとコシヒカリのジェラート
alt


くびき牛!
alt

とっきっきーのガチャガチャ
可愛くておもわずやってしまった(笑)
alt

佐渡にも一度行ってみたいな~


地元の友達に教えてもらったステキすぽっとでホット一息。
alt

今年の桜は早くて高田も少し散り初めだったので、次のスポットへ。
こちらも行ってみたいナンバーワン・・・あれナンバーワンがたくさんある(笑)

長野県池田町にある陸郷桜仙峡です。

ここもホント素晴らしい!

日本て美しい!(T▽T)

って、くらいステキな場所なんですよ~

ホントは秘密にしたいスポットなんだけど、みんなにも自慢したいからちょっと複雑(笑)

alt


alt


alt

もう、コトバなんていらないよね?


さくらソフト
ウマウマ( *´艸`)
alt

---------------

さーて、4月の初めは琵琶湖周辺へお花見
ママさんと弾丸日帰りツアーです。

湖東三山は紅葉の時期に行った事があったのですが、湖北は初めて。
地理的に気温が低い地域のため、まだ桜も見ることができました。


長浜城から眺める桜
alt

メタセコイヤの並木。
ちょうど新緑も雪もなにもない時期(笑)
alt


ここのジェラートすごくオススメです!!
もちろん桜味~( *´艸`)
alt


エイトのオフ会やってたよ。
alt


お土産屋さんに

RX-7とか
alt

アルファロメオのTシャツが売ってました^^;
alt


この日のメインは琵琶湖のクルージング
船から桜を眺めます。
alt

ここはちょうど満開で楽しめた~(*^。^*)

つづいて三井寺へ。

ここは桜はもうおそくて青紅葉が楽しめました。
でもステキな場所だったナ
alt

曲がっちゃったけど、るろうに剣心の撮影場所なんだよ~

力餅を食べて帰りました^^
このお餅もおいしくてオススメです!
alt

---------------

てな感じでほどよく楽しんでいます!

カキゴー活忘備録

山猫
はっさくレアチーズみるく
alt


深作農園の安定のメロンソフト
alt


フレフレ幕張の日にみんなとかき氷コレクションへ
ナカーマ
alt

蔵を利用していくつかのお店が出店していました!

あっちでは有名な川久さん
初実食です!
alt


桃カキ氷(色がよくわからないね^^;)
alt

とか

会社帰りに銀座の長野のアンテナショップにて
alt


alt

とか

青山のレクサスカフェで炙りカキ氷!
これは珍しい!
りんご味で美味しかった~
alt


ついでにワインもね(笑)
alt


会社の近くのカフェ福禄寿にて
きなこ白玉カキ氷
alt


最近のカキ氷は高いから行かない~なんて思ってたけど、けっこう行っている私でした♪

いつもお付き合いいただく仲間たちには感謝です♪

あとねー、茨城にも埼玉の上の方にも行きたいカキ氷屋さんがあるんだよ~)^o^(
かき氷仲間募集中です!(笑)


ではではまた次回のブログをお楽しみに♪
ながながと流し読みをしていただきありがとうございました!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/07/09 01:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日への一歩
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

イタリアン
ターボ2018さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年7月9日 1:46
んどん。さんのブログを観て、
後半のかき氷🍧の連チャンで・・・
涼むことが出来ました(*^_^*)
コメントへの返答
2018年7月10日 21:38
ネロミツさんのギャグの方がもっと寒くなるよん♡(笑)
2018年7月9日 11:36
んどんちゃんがカキ氷バージョンになったのね♪

楽しかったね〜。富楽里で花買って暑さで大丈夫?と思ったけど良かったです〜( ^ω^ )
気分転換し過ぎな気もしますが (笑) いやいや大切ですから。次は清里テラス? また行こうね(o^^o)
コメントへの返答
2018年7月10日 21:40
やっぱりかき氷も好きみたい〜♪

帰ったら少し元気なさそうなお花たちでしたが新鮮なので復活しました(^_^;)暑かったからねー
でも虫がたくさんいた!(笑)

これでも遊びはカナリ!抑えているのですが( ゚д゚)
清里テラス行っちゃう〜?!
2018年7月9日 23:01
足利の藤と巾着田の彼岸花は,行って見たいけど人混みを考えたら多分行くことはないだろう的な,双璧をなす観光地です.

先日は,おかげさまで楽しい1日でした.
紫陽花の写真が少ないと感じなくもないですが(笑),その分おしゃべりが楽しかったので,許して差し上げましょう(何様?
次回は,うなぎ? 房州ラーメン?
また,ご一緒くださいね.


> 遊びはすこーしだけセーブしています
> 最近のカキ氷は高いから行かない~なんて思ってたけど、けっこう行っている私でした♪
「セーブ」の意味を説明していただけますか?(笑
コメントへの返答
2018年7月10日 21:44
そうなんですよね!
でも足利は行ってよかったです♪
朝一早くでるとかなんとか対策を考えて行って見てくださいね〜

こちらこそ楽しかったです!
写真も最近適当になりつつあるので、また本気で撮りたいなぁ(^_^;)
あ、カフェは知らないところでお願いしますね(笑)

うなぎから房州ラーメン行っちゃいます?
フェリーなら行けるよね〜(≧∇≦)
2018年7月10日 0:03
なげーよー
コメントへの返答
2018年7月10日 21:45
写真の解像度低くして、読み込み早くできるようにしたんだーよー
2018年7月12日 0:12
見た! 読んだ! ふ~! 頑張ったね。
コメントへの返答
2018年7月12日 22:16
ありがとうございます!
指の運動(スクロール)になりましたでしょ?(笑)

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation