• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んどん。のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ぷちょっとさんと千葉ゆるツーリング

ぷちょっとさんと千葉ゆるツーリング














先週の土曜日にステキ女子さんから選ばれしものしか行けない(冗談ですよ笑)恒例の千葉ゆるツーリングに行ってきたよ^^


メンバーはステキ女子さん永遠の27歳のアコちゃん、なぜか幹事のアビちゃん、いつもヒマwなアイスさんステキ王子のかっかぽんと、プンコちゃんの計5人3台。

詳しくはみんなのブログを見てね(笑)


君津PAで待ち合わせをして、お天気がいいので九十九谷展望台へ
ここはとっても景色がいいんだよ



おっ、トリコロールカラー




たまにはプンコちゃんの写真もネ



一路南へ


走るプンコちゃんを撮ってみたり



ステキ女子オープンの助手席に乗せてもらったり




ランチはね、うちのママさんパパさんが時々行く(美味しいとは言っていないw)アワビラーメンの定食やさんを目指します^^



アワビラーメンってちょっと目新しいでしょ?

ということでオススメしたんだけど、アイスさん以外は違うもの注文してたよ~

あれ~なんでかなぁ?(・・?


特に美味しいとは言っていないからね、一応もう一度言っておくね(笑)



食後は近くの野島崎灯台をお散歩


近くに厳島神社があったので、神社オタクなアビちゃんツアーがはじまったよ!

とっても興味深い内容だったので、次のツアーにもまた組み込もうね!






それから海を眺めたり




岩に映る灯台を眺めたり(わかるかな?)




こーんな所に寄ってみたり



千葉の最南端を楽しみました^^

で、次にカフェに行ったような気がするんだけど、記憶が虫食いです。。。

うっううう(T-T)


おっと、失礼^^;


でね、なーんかお腹空いちゃったので、最後に適当に入ったお店の海鮮丼。



この日一番美味しかったとは言えなかった(笑)


今日一お気に入りの写真!
だってみんな楽しそうでしょ♪


もちろん私も楽しかったよ!

千葉はいっぱいいいところがあるからまた紹介するね^^




で、オクチ直しに昨日は六本木で水牛のモッツァレラチーズ専門のお店に行ってワイン飲んでチーズとピザを食べてきたよ^^



店員さんにちょっとお願いしてウサコを書いてもらったの!
カワイイね( *´艸`)



やっぱり美味しい物はいいのぅ(笑)


ごちそうさまでした^^
Posted at 2014/10/29 22:16:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月13日 イイね!

ダリア撮り

ダリア撮り









栗ペースト入りババロア桜風味のスイーツ♪



旬の花

ダリアを撮ってきたよ^^



ちょっとかぶっちゃったなぁ



風車みたい~



バラみたい~



き・れ・い だねん♪



いい形



きれいな色



水たまり



花粉まみれのカナブンちゃん(のオチリ)



だんだん



遠くから



これもダリア?



今日一お気に入り♪




きれいだなぁ(*´▽`*)


フォトギャラはこちら
①町田ダリア園
②町田ダリア園
Posted at 2014/10/13 21:37:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年10月13日 イイね!

道!信州旅行

道!信州旅行












小布施ハイウェイオアシスの葡萄ソフトとすりおろしりんごソフト
ウマウマ~



この間、小布施の栗の話が出てきたので、食べに行ってきました♪
やっぱりここの栗ごはんホックリ甘くて美味しいのです~(>▽<)





なんかまた誘惑してるし・・・



おやっ、オレンジバルちゃん発見!
お店の人のかな~



てなことで、




『ゆうわくは ゆうわくどおりに したがいます』




小布施堂の栗あんくずきり




軽井沢の氷を使った天然カキ氷!



この時期に食べられるとは思わなかった♪
生いちごソースミルクでウマウマでした^^


次の目的はみんカラさんのブログ
「くびき野パノラマ街道」というものがあることを知り、ぜひとも行ってみたいと思ったのでした!




というわけで、行ってみた。




小布施の方から中野市を超えて新潟方面に向かいます。

なんだかとんでもない道になってきました。
どこをどう走ったかは覚えていませんが(笑)


ついに

ついに

看板が出てきました!



ワクワクしながら進みます



道あってるよね?( ゚д゚)



どこだーここは?( ゚д゚)


そう、ココは上越でございますw


稲刈り終了後は確かにちょっと寂しい風景でしたが、ブログ等で紹介された道を走ってみるのも
なかなか楽しいものですね♪
うまくこの広い風景を伝えられないのは残念ですが、個人的にはちょっと満足^^

もし行かれる際は地すべり資料館をめざすとわかりやすいかもしれません^^

そしてこの後は野沢温泉に向かうので長野方面へ戻ります。
その後走った、県道95号線の方がパノラマっぽいなぁと感じたのは内緒です(笑)



旅は



その時その時にしか出会わない風景があるからやめられない



日暮れ間近



源泉かけ流しどばどばの野沢温泉でゆっくり休み
次の日目指すのはミントモさんに教えてもらった



「雑魚川林道」



その前にランチにお蕎麦屋さんを目指すのですがなぜか道に迷う。

迷ったおかげでステキな景色に出会えました♪



さくっと食べて林道目指して here we go~!


って、いきなりワクワクする道がお出迎え



木々も色づき始め



ちょっと走っては止まり
今日はmyプンちゃんじゃありません(^-^)



ちょっと走っては止まり
なかなか前に進みません(笑)



空も大きいなー



うーん、ここまで来たらついでに行っちゃう?
てなことで、切明温泉まで行ってきちゃいました♪


Tha 秘湯!


でございます^^


ふぅ、川を眺めながら入る温泉は最高!
もちろん源泉かけ流し!



そろそろソフトクリームだよね。
帰り道に奥志賀高原牧場というところがあったので寄ってみると、営業していませんでした(・・;



でもね、



おかげでまたまたこんな素敵な風景に出会えちゃいました♪



今日一サイコーの景色(>▽<)



この日は渋温泉の源泉かけ流しどばどばの宿に泊まり翌日ゆっくり帰ります。


夕食は信州牛!




次の日の目標はこちらも秘湯の七味温泉でございます。

の前に地獄谷にある野猿公園に寄り道

ウキ



渋・湯田中を後にして志賀高原方面へ向かいます~

なのですが!

昨日よりも今日、今日よりも明日と日々紅葉が進んでいるじゃありませんか!


もう、走っているだけでワクワク感が止まりません♪



秋でーす



沼の周りは思ったよりも紅葉が進み



とてもキレイ



アバちゃんと







お散歩



てくてく



車に戻って進みます



山が大きいよ



途中、山田牧場というところに寄ってみると



偶然に入ったステキカフェ



遅めのランチでしたがハヤシライスとケーキをゴチ♪

野菜のケーキ



高山産米粉を使った抹茶シフォンケーキ




お店のご夫婦にオススメ場所を聞いて次の目的地に向かいます^^

この日は特に(七味温泉以外)プランを決めていないので、ゆっくりいろいろまわりました。


さぁて、お次は~

滝です!滝の後ろ側です!(o^。^o)


雷滝
すごいな~


水に濡れて(笑)寒くなったので、七味温泉に向かいます。




いやいやいやいやいや

ここの温泉久しぶりに最高でした。
もともと、濁り、硫黄系は大好きなのですが、ここの温泉も最高でしたわ(*´▽`*)



景色も美しい
お湯も良い

ちと長湯してしましました^^


帰ろうか


小布施のハイウェイオアシスで、ようやく念願の葡萄ソフトにたどり着き
ダブルもできるのですりおろしりんごソフトもつけちゃって( *´艸`)


お疲れさまでした!



道を追いかける旅は楽しいな~(*´▽`*)




①小布施~くびき野パノラマ街道

②くびき野~雑魚川林道

③雑魚川林道~切明温泉~猿~

④R292~R66

⑤山田牧場~七味温泉
Posted at 2014/10/13 18:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2014年10月06日 イイね!

嵐の富士トリコローレ

嵐の富士トリコローレ










富士トリコローレに参加のみなさん!
お疲れさまでした!


じゃじゃじゃじゃーん

堂々のプンコ軍団です!


台数も少なかったのに、中心に車をおかないで端に車をとめたのも不思議だったけど、目立ってよかったですね(笑)
※テント設置のため端にしたのです^^;



お隣チンクさんのプチ集団






さてさて、朝は4時過ぎに家を出て、

談合坂に6:30



道の駅富士吉田で7:30にみなさんと待ち合わせ



コロネ、アバプンビスコ、練り物、八つ橋
差し入れたーくさん♪





私も差し入れ
味はいいけどw形は微妙なクッキーと栗蒸しパンもみなさん無事に食べてくれてよかったー☆
クッキーはしっとりしてたのは生焼けじゃなくてバターたっぷりのおかげでした(笑)


プンコから愛をこめて遠くを眺めます



で、最後のビンゴ&じゃんけん大会!


ビンゴ運はいつもあまりない私(××;)
今回もなかなか当たらず。。。
なんとかプンコビーサンをゲット!(車に常備しておきます♪)






そして運命のじゃんけん大会





まさか





まさかの





勝ち残りでゲットぉ~!!!!



最後のベルリーナさんとの仲間の戦いは辛かった(ToT)

でもグー出す宣言は守りましたよ!(笑)

最後までビンゴが遠かったはるぱぱさん、じゃんけん大会はめっちゃ強かったですね~
ヒーローに見えました!

そして、イトウさんのお連れさんのお言葉を借りて

はい、お疲れさまでした!

いやぁ、もってったなぁ(笑)

良い、シメでした♪


今回の富士トリコローレのイベントは、天気はもちろん、次週に愛知トリコ、チンク全国オフなどいろいろイベントが続くせいもあって台数が少なかったのでしょうか。

その中でも集まって参加したプンコ軍団
主催者さんから見たらやっぱり嬉しかったのかなー

そんな理由もあるのかもしれないけど、楽しく盛り上がった富士トリコローレになりました!
帰りは大雨、渋滞で精神的にクタクタになっちゃったけど(笑)
イベントは行ってすごーくよかったです♪
来られなかったみなさんも来年はぜひ行きましょう^^

帰りはもう野となれ山となれですからね(w
途中のSAのモスモスでようやくランチタイム♪

というわけで、プンコ軍団のみなさん!イベント参加者のみなさん!
ありがとうございました!
みんなに会えてよかったん(*´▽`*)

天気は悪かったけれど、雨のおかげで一つ屋根の下にいられたので、みなさんとたーくさんお話しできて楽しかった^^

屋根を持ってきてくれた、さきもり隊長、ベルリーナさん!
設営等々ありがとうございました^^


実は内緒でさきもりさんからもらったマカロンのお土産。
にゅふふふ~ウマウマでした~^^v



あっ、車の話で終わってない!(笑)

ま、いっかw


次はフィアットピクニックに行くぞ~!
激走プント!
追走!打倒アバルト!
気合入れ・・・なくて、楽しく普通に軽井沢をドライブしよっと(*^▽^*)
おしとやかにねん♪




るん♪
Posted at 2014/10/06 13:11:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月04日 イイね!

tokyo photo burabura

tokyo photo burabura









今日は時間がたっぷりあるので昔のお写真をちょこっとだけアップ


オリンパスのペンミニちゃんをまだ買いたての頃のお話です

会社の帰りにぶらぶらと写真を撮りに丸の内へ

都内は11月に入るとボチボチとイルミネーションの季節に

丸の内はキレイな街なのでお散歩するには大好きな場所

ちと手ぶれあり、ピントがいまいち、構図もイマイチなのはご了承くださいませw


JAGUAR



bicycle



丸の内ブリックスクエア




丸の内仲通り



Tokyo station




有楽町方面から東京へ




Betjeman&Barton




この日のお目当ては写真ともう一つ他にありました。

ベッジュマン&バートン

紅茶専門店です
ベンジャミン・バトンて書きそうになったw



有楽町方面からぶらぶら歩いて丸の内まで
ちょうど疲れたころにこちらのお店に
小さいテーブルとイスですがイートインもできますので、ちょこっと休憩もできるのでオススメです^^


こちらはまた別の日に行った六本木ヒルズ


バートンのイベントやってた




東京タワー



イルミネーション



LOUIS VUITTON



クリスマス



お月さま



東京はキラキラ輝いている場所が多くてキレイですね♪

ハロウィンが終わるとイルミネーションの季節。

もう今年も終わりか~(笑)
Posted at 2014/10/04 18:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation