• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んどん。のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

北海道1泊2日旅

北海道1泊2日旅












LCCの航空券、片道2990円(手数料、座席代でプラス1000円くらい)が取れたから北海道に行ってきたよ!

とりあえず安いからチケット取っただけで何も考えてなかったの。

修行と思って行ってきました(笑)


初日

千歳空港に降り立ち、レンタカーを借りて目指すは白老町


空気が冷たい




白老牛の、ハンバーグ!




柔らかいのだけど、味がしっかりしてすごく美味しい(*´▽`*)




ステーキもおいしそうだったので頼んでシェア



航空券よりも高くついたランチを終え(笑)

次はカニを買いに海沿いへ~


タラバガニと毛ガニをゲットして、次は洞爺湖近くにあるレイクヒルファーム



雪の中喜ぶオサーンの図

嘘ですw



で、目的は?



アイスクリ・・・?




アイスクリーム(*´▽`*)

ブルーベリーミルクとスィートコーン味
ウマウマ( *´艸`)

気温はマイナスなのに、お客さんがけっこういました^^;
意外とアホな人アイス好きな人がいるのね♪


着々とミッションをクリア!


次はニセコへ


見渡す限り白の世界




ニセコ五色温泉




身体をあたためて次に向かうは小樽運河


夜はシースー



手前からホタテ、北寄貝、つぶ貝(だったかな)



カニ、ボタンエビ、シャコ



イカ、サーモン、中トロ


バフンウニ、いくら


水ダコ

美味しかった( *´艸`)

けど、高いお金だせば食べられるのってなー。
満足度はあるけど、なんとなく観光地価格感を感じつつ。
やっぱり安くて美味しいのを食べたいの!←ただの贅沢か・・・orz


札幌に戻り、時計台やイルミネーションを見に行って一日目終了。


夜撮りはコチラ


二日目
なんと、初日もこの日も天気は晴れ間が見えるまずまずの天気

ということで、ばびゅーんと車を走らせて、いざ旭山動物園へ


の前に、行ってみたかった雪の美術館へ



私、雪の結晶が大好きでどうしても旭川へ行くのなら、よってみたかったのです^^



美術館に到着し、舞い散る雪は結晶


とてもキレイ(*´。`)



パフェ休憩をして動物園へ




建物の中の、家具や飾りは雪の結晶の形が飾られて、とてもオシャレ




また行きたいな(*´-`*)


写真はコチラ


続いて動物園~



白熊めちゃめちゃカワイイ(>▽<)




ペンギンのお散歩もすごく近くまで寄ってきたよ!


すごく楽しめたので嬉しかったなー♪

他の写真はコチラ


帰りは旭川ラーメンのしょうゆ味を食べて空港へ戻ります。




空港にて一休み


あっという間に成田空港へ

一泊二日の強行軍

北海道は思った以上に大きかったので(笑)
行くところをしぼった方がいいですね!

初めての北海道だったのですが、まずまず楽しめたのではないでしょうか!

LCCのおかげでどこでも気軽に行けちゃいそうな世の中になりましたね^^

でもやっぱり次は暖かいところがいいなぁ(笑)
Posted at 2015/01/30 17:36:42 | コメント(11) | トラックバック(1) | | 旅行/地域
2015年01月26日 イイね!

つららん

つららん













ここ最近、みんともさんのみんともさん、あっちでもこっちでも美味しそうなジェラートをブログで食べに行ってるんですよね~。

へー

へー

これって、フラグたっちゃった?(笑)

ということで、行ってみた^^v

うどん大好きだから、ついでに鬼うどんも食べに行こう!という話に。


だがしかーし!

なんとお休み(TOT)オーマイガッ

気を取り直して、ジェラテリアHANAへジェラートを食べに♪



お腹も空いちゃったので、ランチも一緒に食べました^^


MIXピザとマルゲリータ



紅茶も種類があって選べます^^



デザートはホワイトチョコとイチゴのジェラート!

ホワイトチョコはチョコチップが入ってウマウマ( *´艸`)

イチゴはつぶつぶが入っててウマウマ( *´艸`)( *´艸`)



メニューにジェラート全部乗せ!というのがあったので、ぜひともチャレンジしてみたいないーと思えるほど美味しかったよ(笑)

いや、今度自分で作ってみようかな~



さて次はせっかく秩父まで来たので、この時期に楽しめるものを探してみたのだ!

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)と尾ノ内百景(冷っけぇ~)氷柱という所に行ってみた!


おおおおっきーーー!



おおおおお!



おおおおおおおおお!



夜はライトアップするんだってー



足元パチリ



雪 キレイ(*´Д`)



あまりこういう光景を見たことがないので、楽しめたよ!

けど、氷は見るより食べる方がやっぱりいいかもね♪(笑)
Posted at 2015/01/26 22:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年01月20日 イイね!

野鳥ドリと段つきナローオサレカフェ

野鳥ドリと段つきナローオサレカフェ














この間の日曜日、天気が良かったので生田緑地というところに行って、野鳥撮りに挑戦してきたよ!


ウォーリーを探せ!状態です(^w^;






















どこにいるかわかるかな?(笑)

わからないよね(涙)


全然撮れないなぁ、まったくもぅw

せっかくなのでトリミングしてみたよ!


①シジュウカラ?



②ヒヨドリ?(これはかろうじてトリミングしなくても見えるよね)


③???



④ヤマガラ?



⑤アオジでしたっけ?


一応、鳥は撮れてるでしょw



さて、この日はNikonとオリンパスの二刀流で行ってみました♪


Nikon D80 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR




Nikon D80 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR




OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro




OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro


駐車場に戻るとお隣にプンちゃんが止まっていました♪
私のオールペンしたんじゃないからね(笑)

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
(近すぎてはいらなかった^^;)


続いてはみんともさんのブログに紹介されていたオサレカフェ、Lily cafeへ


OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


トマトのカプレーゼ

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ



4種のチーズのピザ

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


カレー

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


ベリーのわっふぅ~♪

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


チョコレート&生クリームのサンマルク

OLYMPUS PEN miniE-PM2 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


名前がカワイイ、リリーちゃん( *´艸`)♡

カフェ飯なので量がちょうど良い♪








で、




段つきってなんなんだろう(汗)








車の用語ってよくわからないなぁ。


知っているのは、うーんと、えーっと、



・ローター

・ハウジング

・アペックスシール

・エキセントリックシャフト


これくらいしか知らないんだからね!(; ・`д・´)






さて、車の話はおいておいて、カメラの話。

①写り
オリンパス(フォーサーズ) < ニコン(APS-C)

②重さ
オリンパス(フォーサーズ) > ニコン(APS-C)

この間、ペンミニのf2.8マクロレンズをもらったら、こちらの写りはとても良くて、ズームレンズもf2.8通しがほしくなってしまったの。

オリンパス用のレンズを買うか、ニコン用のレンズを買うか悩み中。

ニコンのD80は古いので新しく出るD5500にも惹かれているのだが、本来ならD7100にステップアップしたいところ。

私がペンを買った理由はD80が重いから^^;
新しく本体を買ったところで、また重い~と言いそう。

でもやっぱりニコンの写りが好きなんだよね。
重いけど、撮った後の満足度はニコンの方なのかなー。

こんな状態なので、f2.8通しのレンズがほしいことだけはっきりしていて、後は何を選択していいのかわからない(汗)

とりあえず遊びでシグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM / EX DC HSMを買ってしまいそうな勢いです。
いやいやいやいや、まだダメ、ダメよダメ。

ということで、どの選択が正しいかまだわからないけど、ほしいものをまとめてみた。


①M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

②E-M5 or E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
(カメラの本体が重くなるならニコンがほしい)

③17-50mm F2.8 EX DC OS HSM / EX DC HSM

④D5500 or D7100 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM / EX DC HSM


でも、この日AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを使ってみて、やっぱりいいなぁーなんて思ってしまったよ^^;



ということで、解決方法は二つ!



1.いっぱい写真を撮ってコンテストに応募して賞金ゲット!して、新しいの買う。

2.筋力をつける!



悩むワ~(~_~;)

Posted at 2015/01/20 21:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年01月15日 イイね!

鋸南町水仙まつり

鋸南町水仙まつり













鋸南町の水仙まつりに行ってきたよ。

たくさん写真があるので時間ある時に見てみてネ☆


千葉の南の方は冬でもあたたたたかなので、とってもドライブにはいいんだよね。


お花を見る前に、まずは腹ごしらえ!

地魚だけを扱うお寿司やさん


ここのオヤジさんはちょっとクセはあるけど(笑)自分の出す物に自信があるんだろーなという感じ。
どれも新鮮でホントにとても美味しくいただけたよ^^


Aセット1050円
この内容で嬉しいこの値段♪



鯛のお寿司大好きなので嬉しかったー( *´艸`)



お味噌汁は鯵がまるまる一匹入ってるんだよ。
実が柔らかくて美味しかったよ。



デザートは羊羹かと思ったらチョコの寒天^^


さて、お腹も満腹になったので、とりあえず道の駅でソフトクリームを食べまして、ようやくメインイベントの水仙まつり会場へ

鋸南町は水仙の咲く場所がたくさんあるので、ぐるりまわるのがオススメ^^
スタンプラリーも開催されているので、楽しく回れると思うなー


まずは「をくずれ水仙郷」へ



花はちょっと小ぶりかな



マクロレンズを使ってパチリ



8分先くらいかなぁ


次に
ここはね、八雲神社というところでね、


とても気の流れがいい神社なんだって教えてくれたよ!
神社好きの方にはぜひ一度行ってみてほしいナ^^



再びテクテク歩き



写真をパチリ



パチリパチリ



パチリパチリパチリ



後ろでススキがキラキラしてて綺麗だったよ



道沿いに咲くたくさんの水仙



あちこち



続いて佐久間ダム湖



鴨かも


ダムをすぎて、次は江月水仙ロードへ。
もう夕方近く日もかげってきたので、車でとおりすぎることに。

こちらもたくさんの水仙が咲き誇り、ドライブするだけでも楽しかったな。
でも、途中道が細いところもあるので気を付けてね^^;


そして夕陽を眺めて帰ってきたよ。



見頃はもうちょっと続きそうなので、今週末のドライブに悩んでいる人はオススメちゃんだよ!

アクアラインの海ほたるパーキングにも、水仙まつりの案内が出てたのでチェックしてみてね^^


水仙の次は早咲きの桜の季節がやってくるね。

暖かな南房総では春の便りが早く届きそうですよ^^
花満開な千葉、きっと心も温まるネ!
Posted at 2015/01/15 01:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年01月04日 イイね!

スィーツ初め

スィーツ初め












明けました!

とういことで、成田山に初詣に行ってきました^^




キラキラ~



表参道にはまだまだ人がたくさん



団子を見るとなぜか食べたくなるね(笑)



ハイ、チーズ




少し時間があったので、寄り道して帰ってきました^^


ストロベリー紅茶



今年の初スィーツは日本一美味しいパンケーキ




こ、これはもはやパンケーキではない!


スフレに近い感じ♪

中はふわっふわですごい美味しいの( *´艸`)

私の中での最強のパンケーキはやっぱりホットケーキミックスかな(笑)


今年もよろしくお願いします^^
Posted at 2015/01/04 23:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation