暑いですね~
まだまだ夏は始まったばかりですがバテテいませんか?
最近LCC好きなんどん。でございます。
皆様こんにちは。
さて、少し前の話になりますが、6月のとある日。
熊本県に行ってまいりました。
まずは定番のソフトクリームからの紹介ですw
道の駅くるめの巨峰ソフト
道の駅うきはのうきは産上煎茶を使用した抹茶のミックスソフト
これかなり濃厚でウマウマ( *´艸`)でした。
道の駅水の郷おおやまの梅みつソフト
梅というイメージだったのですっぱいかと思いきやほんのり甘くてビックリ
地元の人らしき大分のおっちゃんの会話がよくわからなくて(なまりが強い?)、ポカーンとしていました(笑)
道の駅鯛生金山のカメルーンソフト
この日4個目のソフトクリームにつき、いやいや食すw
無理に食べることはないと悟った一日でした(汗)
さて次の日はお目当ての道の駅七城メロンドームに行ってきました!
メロンがたくさん(*´Д`)
生メロンソフトをチョイス
ちょぉ~ウマウマ( *´艸`)!!
あとねー、生メロンジュース500円!というのもあってこちらもウマウマでしたよー^^
ここで、高級なメロンをお土産に2個購入(*^-^*)
そしてこの日のメインイベントの黒川温泉に行ってきました!
チェックイン前に温泉街をブラブラ
白玉やさんの特製カキ氷
雪山ミルク仕立てをいただきました~
温泉にゆっくりつかり、美味しい食べ物を食べて満喫
誕生日のお祝いに連れてきてもらったのでした(*´▽`*)
前から行ってみたかった黒川温泉だったので、とーっても嬉しかったです。
そして6月の終わりの土日。
ばびゅーんとLCCを使って佐賀空港経由福岡の柳川まで行ってきました。
お目当ては柳川のウ・ナ・ギ
XXXXXはあんまり好きじゃないの。。。
というと、美味しいXXXXXをチョイスしていただき、私の意識を変えさせるため(?)に連れてきてくれるのです(笑)←え?
呼子のイカの時もそうでしたw イヒヒ
柳川藩主立花邸 御花というお店のウナギのセイロ蒸し
ふわふわですごい美味しかったです~(*´Д`)
近くにお土産屋さんもあったのであまおうのイチゴアイスを購入。

うまし!
でも一番気に入ったのはムツゴロウクッキー
とってもかわいくて気に入っちゃった♪
帰りは天気も良くって弾丸でしたが楽しく過ごすことができました。
柳川は水郷の街ということで、佐原や潮来にどことなく雰囲気が似ていました^^
こちらも訪れたことのなかった地なのでとても楽しめました♪
そして日付は変わり7月のとある日の土日。
またまたLCCでばびゅーんと佐賀まで。
え、だって航空券3000円だよ?
成田近いしー
ということで、この日は
武雄温泉
本来は飛行機はJAL派な私ですが(笑)JALのAGOLAという月刊誌があるのですが、それに武雄温泉が載っていたのを見ていつか行ってみたいなぁと思っていた場所でした。
温泉の前にとりあえずカキ氷
特産(?)のレモングラスを使った自家製シロップ。
美味しかったデス♪
お土産にレモングラスを使った紅茶のティーパックを購入。
武雄温泉といえば
じゃじゃじゃーん
門構え(建物)に見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この建物は東京駅丸の内駅舎を設計した建築家と同じ方なのだそうです。←プチ知識
そして入るならと殿様湯をチョイス。
うーん、殿様もこんな気分だったのかしら???(笑)
ランチは佐賀牛弁当を予約しておいてくれました!
牛(*´Д`)ハァハァ
サガギューガー、サガギューガーと呪文を唱えていると出てきました。え?
ごちそうさまでした♡
そして日付は変わり、先週の海の日は大分県は湯布院に行ってきました!
こちらもLCCを利用です。
大分空港を選択する場合はジェットスターがいいのですが、大分空港は意外や変なところにあるんですよね。
というわけではないのですが、往路は737円で航空券をゲットできた春秋航空を利用^^;
春秋は中華航空なので敬遠していたのですが、利用すると意外や快適(失礼)
新しい飛行機ということもあって中も清潔で、これはまた利用しても良いなぁという印象でした。
座席はこんな感じ。
JALやANA、スカイマーク等よりは若干狭いです。
ということで、大分と言えば!
ブンゴギュー
ブンゴギュー
と、呪文を唱えます。
この日泊まる宿の夕食のメニューにはきっと豊後牛はあるはず!なので、
ランチは軽く豊後・米仕上牛というハンバーグ定食をチョイス。
これまた柔らかくて美味しい~ウマウマ( *´艸`)
デザートは期間限定!
夏みかんソフト♪
ここは道の駅童話の里くすという場所だったのですが、最近の道の駅はお食事も美味しいところが多いですね!
さぁて今宵の宿は湯布院の庄屋の館
コバルトブルーのお湯が楽しめます^^
お風呂に入ってはカキ氷を食べたりして、ゆーっくりとすごしました。
そしてお夕食は!!
豊後牛~
イエーイ\(^o^)/
の他にも大分の地の物を使ったお食事がたくさん
鱧やらとり天やら豊後活味(関アジとは違うのかしら?)やらだんご汁
めちゃめちゃ満喫~(*´Д`)
温泉三昧な食べ物三昧な日をすごしました。
前日までは台風の影響で天気もよくなかったのですが、次の日は快晴!
気持ちのいい天気となりました。
この日は国東半島方面をぐるっと周って帰ります。
途中で見つけちゃった
ひらめ処
こちらでランチタイムとなりました。
ヒラメの刺身や唐揚げ、お吸い物
ヒラメちゃんを大満喫!
美味しかった~(*^-^*)
そしてその後に行った道の駅国見で・・・
なんとクルマエビ定食を発見!!
クルマエビ、大好きなんだよね(;一_一)
これ次回に行くフラグがたっちゃいました~(笑)
さーて、グルっとまわるついで(?)に新しくできた道の駅なかつという場所へ。
桃のジェラートがあるらしいのですが、つい名前に負けてこちらをチョイス。
黒田官兵衛ソフトでございます。
黒豆を使ったソフトでバニラアイスとマッチして美味しかったです。
うん
美味しかったよ。
でもやっぱり桃のジェラートが食べたかった(;´∀`)
そして道中のSAで日田梨を使ったソフトクリーム
梨がゴロゴロ入ってて美味しかったよん
でもって帰りはまた佐賀空港。
近くの道の駅みやまに立ち寄り
柳川牛乳入りソフトクリーム桃味をチョイス。
こちらも桃がゴロゴロ入っていて美味しかったデス。
しかしソフトが柔らかいのか緩かった^^;
お隣の売店ではあまおうのソフトクリームがあったのでそちらもいつかは(笑)(;一_一)
ちなみに帰りの航空券は連休最後の日だったので7370円でした。
いやぁ、それにしても最近のお気に入りは大分ですね!
大分美味しい!(笑)
そしてなんでこんなに九州に行くかって?
これこれ
「九州・沖縄「道の駅」スタンプラリー2015」
買っちゃったのぉ~(´艸`*)
あーんど、
「おんせん県おおいた県内周遊スタンプラリー」
目指せ!豊後牛!(笑)←賞品は抽選よ
あれ?なんだか観光地に行ったというより食べ歩きの旅でしたね。
いーんです、人生美味しいものは必須です!
次はクルマエビ!
とか
ワラスボ食べたぁ~いナ♡
もちろん牛もつけてね♡ギュッ♡
いつも楽しい時間をありがとう(*^-^*)