• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んどん。のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

飯岡メロンスウィーツフェア

飯岡メロンスウィーツフェア










最近シェークが大好きなんどんです。
メロンが大好きなみなさんこんにちは。

メロンと言えば、何メロンが好きですか?

私は鉾田のオーロラグリーンが大好きなのですが、ここ最近ネーミングとともにいばらキングがトップに躍り出てきました。
甘さが私の好みなんです♡

さて、県外自粛も明けたのですが、やっぱり千葉にドライブに行ってきました(笑)
ルーテシアのるーちゃんお披露目会です。

3人の愉快な仲間たちが集まり、東総地域を走ってきました~

目的地は、九十九里ハーブガーデン。

こちらの施設、前から気になっていて行って見たかったんですよねー。
ツィッターをフォローしているのですが、いつも美味しそうなランチやスィーツをアップされてるのです(*^_^*)

まずはランチ
座席はテラス席もあり、わんちゃんもオッケーのようですよ!

房総ハーブ鶏のソテー
自家製バジルソース


チキンがパリッとしていてめちゃウマです~(*^。^*)

お友達のイワシのフライをいただきました


九十九里と言えばイワシですものね!
こちらも新鮮でとっても美味しい!
けっこう食べ応えがありましたねー

ミモレットとモッツアレラのピザ
ミモレットは牛乳を原料としたフランス産ハードチーズ


フランス車納車ということで選択(笑)
これはみんなでシェア♪
ウマウマピザでした~!

さ、いよいよメインディッシュのケーキとなります!
タカミロールケーキ


タカミメロンとカスタードクリームを使用。
さっぱりウマウマ!

レストランに到着した時は、まだたくさんタカミメロンケーキがあったので食後注文しよう~なんてのんびりしていたら、残り1個!
ギリギリ注文できました^^;

他のケーキもびゅんびゅん飛ぶように売れていたので、食べたい方は最初に注文しておくと安心かもデス。

ケーキも目的で来ている人もいるのかも!
ハーブディも購入できてハーブ好きさんには気軽に行けるお店でとってもいいですね!

駐車場は広くないので台数多いと厳しいですよ~


さーて、次の目的地は飯岡メロン直売所です。

JAちばみどり飯岡支店

私が行った時は、15時くらいだったのですぐに購入できたのですが、
朝からけっこう並ぶみたいです。

ちなみに飯岡メロンちゃんのご紹介を勝手にさせていただくと、
大玉で高級感たっぷりなメロンとなります。
爽やかな甘さが特徴です。

ちなみに道の駅にも行きましたが、小さい玉はおいていないです。
大玉(だいたい4Lくらいかと)で直球勝負!といったところでしょうか。

JAで購入していると、みなさん2箱(2玉入り)とかじゃんじゃん買われていました。
そんなに安い買い物ではないと思うのですが、贈答用で買っていくのかな?なんて思いました。

我が家はこの時期メロンは主食となります(笑)

無事にメロンをゲットし、次の目的地の道の駅「季楽里あさひ」へ。

飯岡メロンスムージー


う、ううまうまです~( *´艸`)

310円でこのクオリティ!
最高じゃないですか!(笑)

みんなでカンパーイ


他の店舗でもこの時期限定のメニューやお菓子が販売されています!

こういったにぎわったところを(もちろん新しい生活様式です)見ると、なんだかちょっとだけ安心しました。

道の駅の駐車場にて


あれ、なんだかぼんやりDS3が見えるような気がする・・・

たまたま知らない方のお隣に停めました。


かわいい茶色のDS3ちゃんでしたよ!

るーちゃんも、ひとまず絶好調で走りもバッチリ!

楽しい時間をすごしましたとさ(*^-^*)
Posted at 2020/06/28 14:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器








とあるカフェのケーキセット

こんにちは~
県外の自粛がだんだんと解除になりつつある今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私の仕事は、4月からずーっとテレワークが続き、おそらく7月もテレワーク続行。
計画休業も1週間のうち何日か発生し、家にいる時間が多くなりました。
計画休業と言っても、自宅待機なのでどこかでかけるというわけではありませんのよね。

さて話は変わり、ルーテシアのるーちゃん(笑)用に注文していた「とあるもの」が続々と集まってきました。

まずは

◆1個目購入品
ルーテシアゼンオーナーさん、トィウンゴオーナーさんにはおなじみの「スマートフォン・クレードル」。

配置とか道具とかいろいろ検討した結果、やはり純正品が使いやすいのかという結論に達し^^;
alt
夜撮影したので暗いです。

でもって、車内がコードだらけにすぐになっちゃうので、

◆2個目購入品
USB⇔DC電源供給ケーブル(外径4.0mm/内径1.7mm)
USB Aタイプ(オス)⇔DC外径4mm 内径1.7mm L型

alt

楽天の「フタバヤ」さんというお店でググるとでてきます。
URL貼るとステマみたいなのでやめておきます^^;

ポータブルナビから電源はシガーソケットにつなぐのですが、せっかく真ん中にUSBがあるのでそちらを活用することにしました。

うん、コードも隠せてバッチリ~(*^。^*)

◆3個目購入品
で、みんなも今気になってるだろうと思われる右上の部品。

車内のスマホ置き場はどこにするか、どんなホルダーを使えばいいか悩みますよね~。

うーーーーん

はい、ひらめきました!

「ホルダーがあるから邪魔なんだから、ホルダーはなくしちゃえばいいや」

ということで、こちらの商品を購入。

USB2.0Aタイプ→MicroUBS(B)変換アダプタ
USB2.0Aタイプ(オス)→MicroUSB(B)(オス)
L型変換
alt
同じく「フタバヤ」さんで購入。

この商品のポイントはL字型ということですね。

あ、そうそう、どこにUSBがあるかというと、わかりやすいように全体の写真をどうぞ。
真ん中と右上(OKボタンの下)にあります。

ナビはクレードル買う前の配置。
エアコンに挟むタイプのマグネットでナビを固定していました。
alt


で、装着写真
alt


写真の白の部分は、Lightingに変換アダプタ。
先がMicroUBS(B)なのでアンドロイドの人はこのままオーケーなはずです。

これにiphoneを差し込むと、はい出来上がり~!

万一、なにかの衝撃でバキっとならないように、後ろを固定した方がいいと思います。
私は、マグネットでスマホと車体に固定しようと思っています。

装着は自己責任で!

これで安心してお出かけできますね(^^♪

天気もあいにくだったので、30分くらい走らせたところにある古民家カフェへ。
変な場所に止めたのでるーちゃんの写真はありません( ノД`)
(どうやら裏の駐車場だった)

緑に囲まれた
alt


すてきなカフェでした
alt


ケーキセット
alt


表の駐車場は広かった^^;
alt

このカフェをググって調べてみると、なにやら千葉の富津にある古民家カフェ「cafe edmonds」のマスターの青山えどもんずさんがさまざまなカフェをめぐる放浪記にも紹介されていました。
そういえばエドモンズさんは台風のあと再建できたのかな?

気になるでしょー?(笑)

あっ、るーちゃん用キーケースにこんな作ってみました!
フェルトでチクチク縫って、スワロフスキーもどきを貼って作りました。
alt

カバンに入れる時にこすれたり傷ついちゃったりするの気になりますよね^^;

さ、次はどこにおでかけしようかな(*^_^*)
Posted at 2020/06/22 16:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年06月15日 イイね!

1/1ミニカー

1/1ミニカー











※このシェイクにはソフトクリームが含まれています。

昨日6/14は自分の誕生日~!
ということで、自分にプレゼント

はい!

1/1ミニカー
alt

現寸サイズ
alt


非常に、非常に心苦しかったのですが、やっぱり2枚ドアが不便になり、もともとほしかった4枚ドアのルーテシアがでてきたので入れ替えました。

2カ月の所有でしたが、とてもすてきな可愛い車でした。
alt

コロナの影響もありたくさんお出かけできなかったね。
alt

桜との記念写真は良い思い出
alt

さらばウルトラマリンよ。



キーホルダーはこうやって使えばいいのかな?
alt

フランス車からフランス車となります。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2020/06/15 18:14:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年06月06日 イイね!

びわ

びわ











道の駅 とみうら 枇杷倶楽部のびわソフト
季節限定でフルーツのびわ果実付き♡

先週、南房総にちょこっとドライブに行ってきました。
びわの季節でもあるので、びわも買えたらいいなーと思いました(*^_^*)

まずは道の駅のとなりのお百姓市場へ。

おおお、びわがたくさん売っている~!
びわの季節って短いから難しいんですよねー。
今度、びわ狩りも行って見たいな♪

お家用のびわを一袋買って大満足~。
もちろん贈答用のきれいな箱入りびわも売っていましたよー。

お店の方に教えていただきましたが、びわの皮の黒い筋のようなものがあるのですが、それは甘みがのっている目印とのことでした。
なので、皮の見た目がきれいでなくてもとっても美味しいんだそうです。

さーて次にお目当てのびわソフト。
いつも、だいたいお百姓市場の方を先に寄るので、ここ売っているミニソフト系をつい買ってしまうのですが、今日は道の駅の方のソフトクリームを選択!
お百姓市場内ではぐっとガマンです(笑)

びわ付き~
alt

めっちゃジューシー!
あぁ、ウマウマ~( *T艸T)


目的を果たし、以前に行った海の見えるカフェへ。
alt

美味しいコーヒーとプチチョコケーキを食べてホッとした時間を過ごします。

帰りがけに「天然温泉 海辺の湯」に寄り、夕食と温泉。

お店は早く締まるところがまだ多かったですね。
こちらはぎりぎりラストオーダーに間に合い海鮮丼を頼みました。

地魚入り
alt

その後、日が暮れた海を眺めながらゆっくりとつかりました(*´▽`*)

道の駅とみうらは、台風15号で屋根が壊れていたのですが、改修されていました。
お客さんもなんとなく増えてきたような。
早く普通の日常が取り戻せる日を願って。

----------------

話はちょこっと変わりますが、同じ千葉ネタです。

ネットを徘徊していたらこんなお祭りを見つけました!

生シェイク祭り2020
alt

うわー、行きたいー、気になるー、飲みたいー、食べたいー!(笑)

私、ソフトクリームが大好きなのですが、実はシェイクも大好きなんです♡笑
あと、お祭りも好き!

スマホでスタンプラリーができて、3つ貯めると良いみたいです。
3つなら余裕だな(゜.゜)

何十種類も味があります。
迷う~

飲んでみたいシェイクをピックアップ!

いちじく
房総ミルク
ブリュレ/紅白いちご
クーベルチュールチョコレート
ピーチ
胸騒ぎ生シェイク
メロン

しばらくドライブの行先には困らないかも~
あっ、メロンも買いに行かなきゃいけないし、忙しくなりそう~!

みんなも千葉に来てねー(^▽^)/

さ、来週は私の生誕記念日です(笑)
プレゼントは365日受け付けております。
お祝いの言葉は来週までとっておいてね(^_-)-☆

今年の自分へのプレゼントは 1/1のミニカーかな♡うふふ

Posted at 2020/06/06 16:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation