• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んどん。のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

カスティーーーーーーラッ!

カスティーーーーーーラッ!








ミックスベリーのカキ氷

夕方になると少しずつ暑さも和らいできたと感じる今日この頃。
みなさまいかがおすごしでしょうか。

柔らかくて甘い桃が今年は食べたりないんどん。です。
こんばんは。

さて、先週の日曜日に千葉ドライブに行ってきました!
マイクロツーリズムですね♪

このコロナを機会に千葉のいいところをどんどん巡っていきたいと思います♡

今回の目的も鴨川です。

毎週金曜日の23時くらいから「真夏の少年」というドラマが放映されているのですが、このドラマの撮影場所は何気に鴨川なんですよね~

つい先日に行った、魚見塚展望台も撮影場所でした。
ドラマを何も知らないでぼーっと見ていたら、あれ?なんか見たことある?んんん?この間行った場所じゃーん!
という感じでした(笑)

ちょうどランチの時間帯に到着する感じで出発しました。
お目当てのカフェはなんといっぱいで入れず、プランBで違うカフェへ。

長狭街道沿いにある古民家cafe夜麦さん
alt

長狭街道はわりとよく通る道で、あー、あそこにもカフェあるなぁと思っていたと横目で見ていたカフェでした^^;(ん?変な日本語?)

エアコンレス
この日の昼間はちょっと暑かったのですが、もう少し涼しくなったら心地よさそうでした。
alt

しばらくの間お客さんは誰もおらずお店でまったり
alt

ランチのカレー
alt

でも

お目当てはコチラ!
alt

実はカキ氷狙いだったんですー(*'▽')
alt

ウフフ、ウフフ

満腹になったのでお次は海風を浴びにドライブです!

今回の海は、内房です~
alt

海がキラキラ✨と眩くてキレイ~(*^_^*)
alt

保田の漁港でパチリ
alt

なんかだんだん南仏に見えてきませんか?(笑)
alt

写真を撮り終えて次の目的地に向かう途中に、氷の旗を発見!
もちろんレッツゴーですね。

車を止めて~
alt

テラスに着席
alt

ミックスベリーのカキ氷
alt

ふわふわウマウマ( *´艸`)

実は前からブックマークしてあったカフェがあったのですが、このお店がそのブックマークをしてあったお店でした!cafe海遊魚
後から知ったけど、行けてよかったです(笑)

そして再びもと来た道へ戻り大崩にある八雲神社へ
alt

以前に来たときは水仙が咲き誇るオンシーズンだったのでにぎわっていたのですが、この日は人は誰もいないオフシーズン

台風の影響もあり、屋根にはブルーシートが。
なんだか神様が寂しそうでした。
alt

でもこの神社なんか好きなんですよね~。
気が合うというか。

で、また話はそれますが、ドラマ「真夏の少年」でも神社がでてくるんです!
テレビを見ていて「あっ、八雲神社だ!」と思っていたらホントに八雲神社でした。

しかーし、大崩ではなくて鴨川にも八雲神社があり、そちらだったのです。
当たりだけどはずれでした^^;

神社にお参りをして、佐久間ダムへ
alt

最近思うのですがルーテシアってなかなか美形ですよね~(*^。^*)うっとり
alt

帰りは以前から気になっていたみんなみの里へ
無印良品&鴨川直売所ですが一度行って見たかったんです~

で、本命はみんなみの里の前にあるカステラのお店「カステラ工房ルアーシェイア」
写真なしです^^;

お土産を買って帰りましたが、ここのカステラしっとりしてすんごく美味しかった!

大型バス用の駐車場があったのですが、コロナの影響でツアー客も来られずお客さんがあまり来ていないようでした。
アイスクリームもホントは売っていたのですが、自粛前に売り切ってそれから販売はしていないそうです。

なんだか切ないなぁ。。。

ということで、別にお店の回し者でもなんでもありませんが(笑)
鴨川にお立ち寄りの際はお土産にオススメです♪
私が買ったのは、金箔が入っていない方の満月というカスティーーーラッです♡

この日はたくさん太陽を浴びて、夜もぐっすり眠れましたとさ。

おわり
Posted at 2020/08/31 22:58:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年08月13日 イイね!

ミニミニ大作戦

ミニミニ大作戦











葡萄のタルト

暑いですね~

いったん、とろけてしまったんどん。です^^;
みなさんは何回とろけましたか?

さて、自主的お盆休みに入り、久しぶりのお友達とデートしてきました♡
3年くらい前に袖ヶ浦サーキットで知り合った真っ赤なミニに乗っている女の子(*'▽')

不思議ですが、縁のある人とは時間が空いてもつながっているものですネ。
と言っても、2月の岡山旅行も一緒に行ったり、奄美の自然の素晴らしさも共感していただけたり、気が合うんですよねー。

その子は川越近くにお住まいなので、ちょうど真ん中の筑波くらいでランチをすることに。
圏央道ができてから、茨城はとても行きやすくなりました。
alt

とは言っても、メロンの時期に集中的に行くくらいなんですけどね(笑)
あぁ、メロンは鉾田だから圏央は使わない(汗)

まいっか^^;

さて、お店はグーグルマップを散歩しながら発見したお店へ。
alt

一応HPで定休日とかお盆休みも確認していたのですが、行ってみたところ8/12,13はお休みと張り紙が!

あぅうう(;_;)

ちなみになんでこのお店にしたかというと、フレンチでお食事がしたかったの。
だってルノーに乗ってるから(笑)

それともうひとつ、すぐ目の前に「つくば文化郷」という筑波地方に根付く農家の家があり、見学してみたかったのです。
国登録有形文化財に指定されているようです。
alt


ランチはできませんでしたが、施設内のカフェで一息つくことに。
alt


珈琲屋まめは
alt


アイスコーヒーで一息です(*^-^*)


赤もみじブレンド〈深煎り/French〉
alt


汗もひいてゆっくりできました♪
alt

しかしながら、コロナの影響で30分以内という時間指定付き・・・。
二人しかいなかったのですが、お店の約束事をしっかり守りお店をあとにしました。
お店の人も、そろそろ出てくださいとは言いにくいですよね。

お店を出る時に、
「実はこの目の前のレストランに来たのですがお休みだったのですー」
と話しかけたところ、

「月曜は定休日なのですが、営業していたようなのでもしかしたらそれで今日はお休みなのかも」
とのこと。

そこですかさず近くのオススメランチスポットを聞くことに!

一つ目に教えてもらったお店は、私もチェックしていたのですがここは電話をあらかじめしていて休みとのこと。

そして2つ目に教えてもらったお店に行くことに。
この場所から車で2分くらい!

電話をしてみると営業しているとのことで、お店を後にしカフェに行くことにしました。
ばいばーい
alt


ナチュカフェ
alt


お店おススメのキッシュプレート
alt

他にも茨城県産豚肉を使ったホワイトソースマスタードなんちゃらもおいしそうだったな~(*´▽`*)


デザートは葡萄のタルト
alt

ウマウマ( *´艸`)

お友達のカボチャのタルトを一口いただきましたが、こちらも美味しかったです~。

普段はフルーツ系のスィーツの方が好みなのですが、このカボチャタルトは私好みですごく美味しかったです!

さてお腹も膨らみ、おしゃべりも弾み、さてどうしましょとなったのですが、実は私行きたいところがありましてそちらに行くことになりました。

フォロワーさんが訪れていた予科練平和記念館です。
alt

実は今朝つくばに向かう途中に阿見東インターで降りて、ちょうど看板がでていたのを横目でチラリと確認していた私でした。

時間は16時前で、予約制とのことですが混雑していなかったので入ることができました。

入口で体温チェック、手の消毒、連絡先の記載、1つの展示室には5人まで、係りの人はフェイスシールドにマスクなどコロナ対策を徹底されていました。

中はそれほど広くありませんが、1時間もあれば見れるとのこと。

最後の展示室では予科練と「特攻」作戦のかかわりを7分間上映をしていたのでそちらも見てきました。

目をそむけてはいけない。

以前に、知覧の特攻平和会館やひめゆり平和祈念資料館は訪れたことがありましたが、特攻に向かう前の様子がわかりました。

お恥ずかしながら予科練は初めて知りました。

自分の知らない場所や事ってまだまだあるんだなぁ。

どこか旅行に行くと私はわりと戦跡は訪れる方なのですが、お友達は特攻隊ははじめて聞いたとのことでした。
あまりこういった平和記念館のようなところは行かないみたいでしたが、松山にある丸木美術館は行ったことあると言っていたので、目にはしたことあるけど気にしたことがないだけなのかなぁとも思いました。

あ、知らないことを責めたり否定したりそういうことではないので。

伝える事が大切なのです。

私の父はよく戦争の番組や映画などを見ていたので、自分の身近の環境に目に触れることがあったのかなぁ。
alt


さすがの父で予科練は知っていましたよ。

ちなみに呉にある大和ミュージアムも一度は訪れてみたい場所です。
alt

おっと、なんだかしんみりしてしまいましたが、機会があったら呉にも行きたいねーと話しつつ平和記念館を後にしました。

帰りは阿見のアウトレットでも寄って帰ろうと思ったのですが、おしゃべりに満喫してかそのまままっすぐ帰りましたとさ。

またね~
alt


平和を願って。
Posted at 2020/08/13 22:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年08月03日 イイね!

イ・ロ

イ・ロ








レモンミルクのカキ氷


梅雨も明けて久しぶりの太陽とご対面!
暑くなってきましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。
かき氷もようやくお腹が壊れない季節になってきたと感じるんどん。です。
こんばんは。

先週の日曜にふらーっと外房にドライブへ!
以前からチェックしていた古民家カフェにランチをしに行ってきました♪

館山自動車道の保田インターで降りて外房の方へ。

長狭街道を走り道路沿いにふと現れたお店。
2019年6月くらいにオープンしたとのことで、そういえば前は見かけなかったなぁと。

おや、なんだか素敵な雰囲気がただよっていますね。
alt

お店に入り、ちょうどカウンターが空いていたので座ることに。
店内奥には座席があったり、真ん中にはテーブルも。
ほどよい距離感に座席がありました。
alt

ウフフ、るーちゃんが見える良い位置ゲット(*'▽')
alt

ランチプレートを注文
alt

にゅおーーー!美味しそうです!

デザートはミカンのシフォンケーキ
alt

深入り珈琲
alt

ふぁ~( *´艸`)うまうまいただきました。

この日は暑かったので、シメのシメにカキ氷を食べに車を20分くらい走らせ~

到着
alt

お店のお外は田園が広がり
alt

緑が気持ちいい✨

レモンミルクのカキ氷をいただきました(*´▽`*)
alt

ちょいとお腹も苦しくなってきたので、次はドライブ&散策です!

わき道に入り車をとめ
alt

青い空と海が眩しくて
alt

何枚も何枚も
alt

写真を撮ったよ
alt

風が気持ちいい
alt

良い写真撮れたね♡るーちゃん
alt

お次は道の駅鴨川オーシャンパークに立ち寄りぶらぶらとしたり
alt

通りがかりに気になっていた魚見塚展望台というところへ

か、階段が!
alt

でもね、その先は

絶景
alt

展望台の近くの浅間神社へ
alt

こちら側が表参道
alt

とても眺めの良い場所でした!
alt

海の見える鴨川温泉にはいり、そろそろ帰りましょうかね。

海に映る月明かりがあまりにも美しく✨
alt

帰りがけにちょこっと花火を見ることができました!
alt

10分くらいの短い時間だったけど、今年は花火見られないかと思っていたのでよかった(*^-^*)

久しぶりのるーちゃんドライブ♡
大好きな千葉をぶんぶん走り、楽しい時間をすごしましたとさ♪
Posted at 2020/08/03 22:13:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation