• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファンキーおやじのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

河津桜満開^^ 観てきましたε===(っ≧ω≦)っ!

河津桜満開^^ 観てきましたε===(っ≧ω≦)っ!河津桜を観にいってきました^^


満開と言う事でいきましたが、もう散り始めてました・・・・・

それでもまだまだ観れましたよ^^




カメラを持っていくつもりが玄関に忘れてガラケー画像になってしまいました

おまけに小さかったので拡大したら超荒い画像になりましたが雰囲気は感じれるかと^^





ここからは、恒例?

面白画像を少しだけご紹介

まずは、一人ドライブのさみしい方 左手を持て余している方向けのシフトノブです

                          
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓
                          ↓




これでさみしくなりますよ

次は女性から見た男性の無駄な物選手権 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みなさんも心して見てくださいね






耳の痛い話でしょ^^

最後に病気のお話です

最近世の中で騒がれている あのお薬に似た病気です 

マイミクさんもこの病気に数名罹っている方が・・・・・( *´艸`)

それではどうぞ




怖い病気です やめられないサイクルが出来上がってるみたいです^^

また、ネタを見つけたらご紹介しますね
Posted at 2016/02/23 17:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

「Holtsクルマの激落ち君」5点セットをきぼんぬ^^

「Holtsクルマの激落ち君」5点セットをきぼんぬ^^
今回も応募^^  詳細レポがんばります^^



この記事は、モニター募集!!(クルマの激落ち君)について書いています。

Posted at 2016/02/17 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

   EfficientGrip Performance

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)

    メーカー HONDA/車名FIT3/年式:14年10月

    タイヤサイズ(前) 215/45R17 タイヤサイズ(後):215/45R17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド 
    
    ブリジストン/製品名 エコピア

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

    通勤、レジャー(サーキット走行)

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

    20000㌔

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

   はい

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

   35年位前ですので今の参考にはならないかと^^

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

    車がSパッケージなのでサーキットでの走行会等に参加して走ってみたい
    エコタイヤは現在履いてますが晴天時のグリップはあまり加味されてないようなので
    安心感をあまり持てないので安心して乗ってみたい

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/09 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月28日 イイね!

零戦!日本の大空に再び・・・海自鹿屋基地

零戦!日本の大空に再び・・・海自鹿屋基地
時間は掛かったけど平和になった日本に帰還できた。おかえりなさい。








Posted at 2016/01/28 01:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

鹿屋基地にて零戦の里帰りと試験飛行

鹿屋基地にて零戦の里帰りと試験飛行1月27日に特攻基地だった海上自衛隊鹿屋基地にて
日本人所有の零にて飛行試験が行われるので 当時の空と時世を感じろうと見に行ってきます
残念ながら基地内には入れない為 排気の臭いまでは嗅げませんがフェンス越しに雄姿が見れると思います ただ、往復600㌔あるのと何時に飛ぶのか解らないまま行く為不安です
詳細は公表しないみたいです

一昨年の機体の帰国から昨年4月に海上自衛隊鹿屋基地に入り、昨年7月に
飛行の為の準備が整いましたが、日本の南西地域の最前基地である
鹿屋基地での飛行に関して実現が困難を極めました。
11月30日の国交省、航空局の実機検査の上で12月18日に飛行許可が得られ、防衛省本省と鹿屋基地との調整により1月15日に飛行許可が出ました。

この度、限られた時間の中で零戦の飛行を模索することとなり
現在の予定としては、1月27日の零戦の確認飛行を行い、許可を得られれば1月28日ないし1月29日に鹿屋基地から鹿児島空港に機体の移動を計画しています。

零戦は戦争の象徴ではありません。
明治維新から多くの日本国民、先人の弛まぬ努力と技術革新の結果と
して1940年前後に於いて世界最先端、最高峰の航空機として生まれました。

現在の日本の繁栄と平和な社会は、戦後の70年で作られたものではありません。
明治維新から150年の近代の中で、日本人の誇りを持った一人一人の国民に
よって作り上げられたものです。
零戦はその道標としてより多くの人に正しい日本の近代の歩みを知って
頂く為の遺産であり、動態保存をすることにより生きた歴史の証人として
後世に伝えるべきものと考えております。

最新の画像、動画は以下よりご覧にいただけます
https://drive.google.com/folderview?id=0B9xbkeNT4uNOQlBLNXdkYnl2Nzg&usp=sharing

零戦オーナー 石塚政秀





パプアニューギニアで発見当時の本機

鹿屋基地に運搬



今回飛行する零
Posted at 2016/01/23 22:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトンほな♪  ついにドーピングに手を染めたのね^^」
何シテル?   04/19 00:23
バイク、車、好きのおやじです 最近は歳を取ったのか 神社、仏閣、城、も好きです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

msy2x4さんのカワサキ Z125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 22:27:11
Gクラフト シフトガッチリくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 22:22:46
サンスター Z125用リアディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 22:16:02

愛車一覧

カワサキ Z1000 キャサリン^^ (カワサキ Z1000)
新車からすこしづつカスタムしてきた可愛い奴です^^ 変更箇所は整備手帳を参照してくださ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド mio (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
嫁車です^^  ぼちぼちと、DIYで楽しんでます
カワサキ Z125 エリザベス (カワサキ Z125)
おやじのおもちゃ
ホンダ N-BOXカスタム N 660 (ホンダ N-BOXカスタム)
2015.10.27納車されました その模様は http://minkara.carvi ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation