2011年03月17日
この記事は、
僕らは独りじゃぁ無いについて書いています。
お友達のブログで紹介されていたので観ました。
動画のURL
http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc
感じ方は人それだと思いますが
この動画を観てみなさんにも何か伝わればいいと思います。
情報化社会の中でネットではいろんな情報が流れてます。
私たちはその情報の真偽を自ら判断し
考えて行動しなければなりません。
今あなたがすべきことはなんでしょうか?
この動画を観ながら冷静に考えて行動してもらえたら
何かわかるかもしれません。
Posted at 2011/03/17 21:02:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月12日
オデッセイのBRバランサーチューンするために
東京行って車預けて
千葉の知り合いと飲み会してた
まさか1週間後にこんな事態になるなんて
その時は思いもしなかった
地震
津波
原発
ここからは直接何かすることは出来ない
でも何か出来ることはあると思う
募金であったり
献血であったり
関係ないかもしれないけど節電もしよう
こっちで余った電力を東北地方や関東地方に
送れるような環境は提供出来る
あとは通信が規制されてるから
ネットや携帯も使わない
テレビを通して被災された方の痛みや悲しみは十分伝わったので
テレビをこれ以上観るよりテレビで使ってる電力をそちらに送りたいです
1個人では微力かもしれないけど
こういう気持ちがみんなに伝わればいいなって思って
ブログにもアップしました
みなさんも何か出来ることあればやってみましょう
それが無駄かもしれないですが
何もしないよりはマシだと思います
Posted at 2011/03/12 22:36:10 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月07日
この記事は、
☆愛知からオデッセイさんBRバランサー&BR-ROM♪快適レスポンスビンビン仕様にして欲しい♪♪☆BR-ROMバランサー専用仕様♪ご利用頂きました♪♪☆ありがとう御座います♪♪について書いています。
土日1000円を使って東京まで行ってきました。
目的地は・・・
Bee☆R
前から気になってたBRバランサーチューンやっちゃいましたw
BRバランサーチューン
BRバランサー
BR-ROM BRバランサー専用
RED LINE
渋滞するの嫌だったので
日付が土曜になってすぐ高速乗って
海老名SAまでオートクルーズでナイトドライブ
海老名SAで寝て土曜の10時ぐらいに
Bee☆Rさんに到着
ちゃんとカーナビに登録されてましたw
んで車預けて最寄の南町田駅から電車で千葉行って
千葉の仲間と飲み会&カラオケ!
すげぇ盛り上がり過ぎて
寝たの日曜の午前5時ぐらいだったかなぁ
んで昼にはオデッセイ完成予定だったので
午後再びBee☆Rさんとこへ
もうオデッセイは仕上がってましたよー
軽く試運転したのですが・・・
アクセル踏んですぐ効果わかりましたw
帰りの高速はオートクルーズ使ってたので
あんまりわかりませんでしたが
日曜の夕方ってこともあって高速が渋滞してたので
高速途中で降りて下道走ったんですが
エンジンの吹き上がりハンパないですw
もうほとんどアクセルに足置いてる状態で十分ですwww
行きと同じ車とは思えないくらい
ここまで変わるのかと・・・
当然エンジン載せ換えたんぢゃないんで
これがこの車の本来の性能なのかもしれないですね
パソコンもそうですが
初期の状態って老若男女が使えるようになってます
不要な機能や余計なプログラムやサービス止めれば
処理スピードは飛躍的に上がります
どうやら車もそうみたいですね
特にオデッセイ自体ファミリーカーなんで
ECU自体も結構ゆとりのある設定になってるから
自分にあうように最適化すれば
それだけでも走りが変わります
そこに今回バランサーチューンしたことで
更に設定の幅が広がって
ますます運転が楽しい車になりました
逆に勿体無いくらいですw
Posted at 2011/03/07 12:30:54 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記