今日も仙台はポカポカ〜
仕事日和です。
毎日マジぶっ飛ばしで山形↔仙台片道70キロ通勤しております。

3台目仕事用 白ステップ
高速走行中に右前輪バブボルト4本折れて、積載車に積まれたかわいいヤツでした(*^^)

現在の仕事用 黒ステップ
仕事専用で4台目のステップワゴンRF2です。
4WDです。
東北は4WDじゃないときついのです!

毎年冬の朝はこんなクルマが…
リアはシートはずしてウーファー埋込の荷台にしてるので
2人乗りとなっております!
年間8万キロくらい走っちゃうので2年ももたないのです…
この黒ステップは購入してまだ半年!
絶好調!
でも最近、リアがやけに下がってきたなぁ〜と思ってたんですよね…
現場向かって同僚と朝コンビニの駐車場インしたとき悲劇が…
『バキーン!』
………!
折れました……
見事にリアサス2本とも…折れました…
走行不能でソク入院!
積載車で運ばれていきました。
2日後、クルマ屋から
『なおったぞー!おまえんち置いといたよ』
との連絡が!
『おぉぉぉぉ、さすが〜』
翌朝ルンルンでエンジンかけて出発ぅ!
あ、ちなみに冬は朝5時30分に家出ます。
暗いです…まっ暗です…
駐車場でて少し走ったところで違和感が…
なんだろー??
アクセル踏んでも進みません…
ぶぉぉーんって進みません…
………
ミッション逝きました…
ミ、ミッション逝ってしまいました…
最近ギアが抜けるホンダ特有の症状が出てたんだよなぁ〜
歩いてうち戻りました…
仕事休みました…
クルマ屋にメールしました…
黒ステップは路上に放置
うち帰って寝ました…
ミッション交換かぁ〜
はぁー
クルマ買い換えるかとも思いましたが
修理することにしました。
ある冬の出来事…
土曜の朝の出来事でした…
この後、さらなる事態が…
つづきはPart2で…
Posted at 2014/04/02 12:57:09 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記