• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

下道紀行 ~金沢編~

下道紀行 ~金沢編~ もう2週間前の土日になりますが、1泊2日で金沢へ行ってきました。


毎年、この時期に大学時代の先輩後輩が集まりOB会を行っており、今回もそれに合わせて旅行を計画しました。




生憎、この時は台風21号が接近しており天候が大荒れになることが予想され、前日まで行くか迷いましたが、嵐の前の静けさ(?)のおかげか幸い小雨が降る位で問題なさそうだったので、帰宅を早めるようにして出発しました。




今回も前回と同じく、飯田から出発。



そこから北上し、伊那から権兵衛トンネルを使いR19へ出てすぐさまr26へ入り奈川を経由してR158へと合流します。



途中、安房峠を超えるのですが特に問題が無い限りは何時も旧道の方を登って行きます。


時期によっては、うっすら雪が積もっていることもありますが今回は凍結の心配も無さそうでした。
しかし、連日の雨により落ちてきたと思われる木の葉絨毯と薄っすら霧が撒いている細い山道は走っていて緊張しました(-_-;)
峠はある程度視界は開けていましたが、遠方は雲によって山の姿は確認できませんでした。



晴れていれば良い景色が眺められます(写真は2年前のもの)
去年、今年と続き最近はあまり天候に恵まれません(-_-;)



峠を超えたら平湯温泉を抜け国道471へ入り、途中道の駅での休憩を挟み国道41号線へ合流します。

途中、県道へ入り富山の田園地帯をひたすら進み続けます。
そして小矢部から山道を抜け金沢大学に出ます。
ここでお昼をどうするか考えたところ、昔通っていた洋食屋さんに決定
5年振りに足を運びました。日替わりランチを頂きましたが、味は昔と変わらず美味しかったです。

ホテルのチェックインまで少し時間があったので、前にも訪れた白山の道の駅瀬名へ。



ここのお店のソフトクリームが美味しくまた食べたいと思っていたので、到着後早速頂きました。




そのままでも美味しいのですが、ここでは珈琲豆を砕いたものをまぶしてまた一味違った楽しみ方ができます。



ちなみにこのトッピングは無料で好きなだけかけられます。



また、去年までは見られなかった建物の建設が進められており
一瞬スタジアムの建設?でもしているのかと思っていましたが、案内板によるとどうやら金沢高専の新キャンパスだそうです。
結構山奥なのでここに来る学生さん達は大変でしょうね(^_^;)


デザートも頂いたところでチェックインの時間も迫っていたため金沢市街へ戻ります。



チェックインを済ませた後、バスに乗りOB会の集合場所へ。
先輩後輩そして先生と1年振りの再会です。
毎年この機会でないとなかなか足を運べないので仕方がないとも言えます。
2時間と短い時間ではありましたが、楽しい時間が過ごせました。



2日目は台風も迫ってきていたため、金沢工業大学の工大祭へ寄ってお昼を食べて早々に帰宅しました。



雨が降っていましたが、結構賑わっていました。
出店の方も定番のものから一風変わったものまで興味をそそるものが多かったです。
今回は時間が無かったため寄りませんでしたが、余裕があるときはのんびり食べ歩きして楽しみます。



お昼は金沢に来たら必ず立ち寄りたいお店神仙で限定ラーメン満腹セットを頂きました。
当初は看板メニューのつけ麺にしようと思いましたが、限定で濃厚鶏豚スープの言葉にやられてこちらに(;´∀`)
まあつけ麺は何時でも食べることができますが、こちらは今逃したら二度と食べられませんからね。
(何時でもといいつつ年に1回しか訪れませんが(爆))


お腹も膨れたところで帰路につきます。



帰宅ルートは富山経由か福井経由2つルートがありましたが、どちらもさほど時間に差がなかったのと、来た道とは違ったルートで帰りたかったこともあり、福井経由で帰ることに。


R8へ出て途中R157へ入り、前日通った瀬女を通り過ぎ白峰を抜けて勝山へ出てR158に切り替え九頭竜湖目指しひたすら山道を登ります。

油坂峠に差し掛かる所で間違えて旧道の方へ入ってしまい、落ち葉倒木とスリル満点の道を抜け郡上市へ入りR156を南下します。

郡上八幡からR256へと切り替えR41を目指し山間部を抜けます。

R41を少し北上し、R257へ入り中津川市方面へとひたすら走行。

途中r3を経由し、R19号線に入り木曽方面へと進み県境に入ってすぐに再びR256へ分岐し暗い山道を抜けR153へ合流し飯田へ到着しました。

因みにこのルート、去年の福井・石川へ行った時の逆ルートになっており大半が同じ道をトレースする形になっています。

道中は雨風が強まるところもあれば収まっているところもありかなり変化が激しい道中でした。
台風が最接近する前に特にトラブルもなく帰宅できてよかったです。


今回は、行き帰り含めて全て下道ということで初めての試みでしたが、無事達成できて良かったと思います。


台風による悪天候、大半が山岳道路、長大なルートと走行条件は非常に厳しいものでありましたが、マイレガシィは音を上げずに走りきってくれました。
これでまた、改めてこの車の走破性能の高さを実感することができました。

これから車検も控えておりますので、無事通してまた乗り続けていきたいと思います。


金沢へは来年もまた行けたらいいなと思います。
その時は、晴天に恵まれていることを願っております。

ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2017/11/06 19:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床横断道路の雪壁に憧れた人 (^ ...
エイジングさん

ノーマル・トランクも良いね
mx5ミアータさん

四葉のクローバー探しのきっかけ^_^
b_bshuichiさん

キリ番ゲット
2.0Sさん

ダッシュボード&インパネ改造計画‼️
毛毛さん

薄氷ながら14連覇達成の御礼m(_ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2017年11月7日 9:39
高速道は便利ですが
時間が有るなら峠が良いですね。
BLEは弄る選択肢が豊富で
効果を感じる事が出来る♪
何故乗り換えたんだろう?
フライホイール変えたら
走りが軽くて良かったなぁ!
コメントへの返答
2017年11月7日 21:06
高速道路は便利で早く移動できますが、やっぱり運転していて楽しいのは下道、特に山道ですね(^^)/
今回もそうでしたが、記憶に残りやすいのは下道で移動した方の割合が多いかと思います。

3.0Rはターボ車と比べると弄れる範囲が限られてしまいますが、制約のある中で考えながら弄る楽しみがあります( ´∀`)

思い入れがあっても乗り換える時は何れ来てしまうと思います。
なので、乗れているうちは後々後悔を残さないよう存分に楽しんでおきたいですね。
2017年11月7日 21:35
平湯温泉、景色もお湯もイイ感じなんですが、そこから松本へ抜けるR158って交通量は多いし道路が狭くてなんか走りにくいんですよね。
あと、松本っていつも渋滞に巻き込まれるイメージがwww
金沢って、クルマ社会なので列車だと観光地は回れても地元民おすすめのお店ってなかなか訪問が難しいイメージありますね。
チャンカレの本店や第七ギョーザなんかはクルマなしじゃなかなか行けませんよねえ。
コメントへの返答
2017年11月8日 22:08
おっしゃる通り、R158の交通量と道の険しさで何度通っても走りにくいイメージです(^_^;)
中部縦貫道が計画されていますが、今は安房峠の一部だけで松本~高山の間が開通するとしても当分先なのであてにできませんしね。

松本は抜け道を知っているか否かで大きく変わりますね。
R19の渋滞はなんとかしてほしいですね。

金沢ではバスが広い範囲をカバーしており、運行数もそこそこあるのでいくつか把握しておくと歩いて回るときに多少楽になるかもしれません。
車が無かった学生時代は、上記のバスや自転車を使って色々なお店を回り食べ歩いていました。
今は完全に車依存の体型になってしまったので自転車での移動は無理ですね・・・(;´Д`)

プロフィール

「@BIGN さん 具体的にはステアリングが十分に効かない感じです。下回り見て貰ったところステアリングギアボックスのマウントブッシュが砕けて無くなっていたのでそのせいではないかと思われます。」
何シテル?   10/31 07:42
PC,オーディオ,自転車と他にも趣味はありますが今は車ばかりになってしまいました。 今まで広く浅い感じで手を出していますがこちらはどうなることやら… ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての車選びでふと見かけたのがこのレガシィ AWD+MT+水平対向6気筒という非常に個 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
現在メインとなっているレガシィの過走行抑制及び故障に備えて、状態良好なスイフトを格安で見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation