• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

悪いのは俺なの? なんだかなぁ・・・(ちょっと怒ってます)

こんにちは。ちょっと愚痴です。

8月に車検を受け、無事OKなのは以前書きました。

その際、タイヤが新車時のまま、つまり5年無交換です。
ディーラーの方から、
「溝はありますが、5年だとゴムの劣化が心配なので、変えたほうがいいですよ」
と、言われていました。

で、最近、近所のガソリンスタンドや、タイヤ専門店で、期間限定大幅値下げをやっており、
オー○バックスでの見積もりに対して、約5万円も安く買えることが判明。

で、交換したいと嫁に相談すると、「家からは出さないよ。自分(小遣い)で買い換えて」と、
言われました。

エアロ組んだり、ドレスアップの費用は自分もちなのは承知の上でしたが、
ある意味、”命を支えるタイヤ”の費用まで、自分で出すの??????

小遣いの額 考えたら、交換は何ヶ月先になるの????

普通、皆さんの家庭では、車にかかる諸費用について、
どんな線引きで(○○は家から、△△は自腹 という感じで)、やってらっしゃるのですかね?

うちが普通なんですかね?
自分が家計に甘えすぎ?

ちなみにかなり前に、朝通勤時、トラックと接触して、ドアミラーが吹っ飛ぶことがありました。
自分は、ちょっと通勤時間がかかる+始業時間が早い ため、
朝6:00には、家を出ます(起きるのは、朝5:00)
残業続きで、疲れていたこともあり、運転中居眠りしてしまい接触。
トラックの運転手さんには、謝って「トラックの修理はしなくていいよ」と言ってくださいましたが、
自分の車のドアミラー交換は「居眠り運転するのが悪い」と言われ、ドアミラー交換も自腹。。。

家族のために、会社から離れていますが、家を持ち。
そのため睡眠時間が充分にとれずに、事故に至って、で、修理代は自分持ち???

これって、どう思いますか?
ご意見頂ければ、幸いです。

しょうもない愚痴につきあって頂き、ありがとうございました。

追記(10/28):
一晩寝て、少しは精神的に落ち着きました。多数のコメントありがとうございます。
じっくり時間をかけて、話し合ってみるつもりです。

あと、書き忘れましたが、近所で先日(車種は忘れましたが)タイヤがバーストしたらしく、ハンドルをとられ、大破している車がありました(嫁もその現場を見てました)。

そんなことがあり、また自分もそうなる可能性があるのに、現実 昨日投稿した状況になってます。

いっそのこと、早すぎる感はありますが、溝もあり年式も最近の”スタッドレス”に、
週末変えちゃおうかと思ってます。どうせ12月には履き替える予定なので、一ヶ月前倒し~。
こうすれば、少しはバーストの恐れはないと思うので。。。

また、何かアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

@ジュリアス・シーザー





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/27 17:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴1年!
rodoco71さん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

久しぶりの朝会からのランチ会🍴
Highway-Dancerさん

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 17:49
クルマは社用車で購入は会社(自営業)
クルマ弄りの費用は全額自分持ち
タイヤ等消耗品は会社にしています^^;

タイヤの交換が何ヶ月も先にして事故っては意味が
無いので奥様と丁寧に交渉されるのが良いと思います
コメントへの返答
2015年10月27日 18:29
早速のコメント、ありがとうございます。

さっき起きた出来事なので、今は
ちょっと頭に 血がのぼってます。

ほとぼりがさめたら、改めて冷静に
相談してみます。

ご意見、ありがとうございました。
2015年10月27日 19:25
お久し振りです。
・・私は自分名義は軽だけなんで全て自分持ちですね。

レガシィだと17~18インチでしょうか?
量販店だと結構するので、ネットショップやオークション→持ち込み装着等も視野に入れた方がいいかもですね。
コメントへの返答
2015年10月27日 19:41
コメントありがとうございます。

期間限定値下げ販売についてですが、
通販とそん色ない価格まで、値引きされていました。

小遣いで買うと、何ヶ月待つの?というのは、小遣いが半分くらい残れば、さほど先にはならないのですが、タバコ買ったり、たまには飲みにいったり、自分の欲しいものもあるし・・・なんて考えると、小遣いがほとんど残らないのが現状です。

そのため、いつになったら買い換えられるのか?というコメントにつながりました。
(要は、タイヤのために、節約を”俺が”するのか! ということに、カチンときたんです)

ちなみに17インチ:225/50R17の純正サイズ。希望は、横浜ゴムのブルーアースです。

さすがに、ブリジストンには手が届かない・・

追伸:
12月にはボーナスが出るのですが、
それでも、ダメだって・・・・。。。
何のために働いているのか、わからなくなってきました・・・。。。
2015年10月27日 20:05
こんばんは
ガソリン代やオイル交換、車検代などの
いわゆる必要経費も、ジュリアスさん持ちですか?
もしそうなならば、失礼ですが奥さまの仰る事もわかります
しかし必要経費は家計から出ているのであれば
タイヤの種類は純正推奨の物だ、との説明の上
再度奥さまに交渉してみては?f(^_^;
自分みたいにサーキット走る訳ではないのですから
タイヤは必要経費にいれるべきと
俺は考えます
コメントへの返答
2015年10月27日 20:24
こんばんは。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いました。

ガソリン代、車検代、半年後との定期点検代+オイル交換費用は、家計からでてます。ちなみに、嫁の車(ハスラー)も同様です。車の任意保険代、税金も、家計から。

このことばかり今日は頭に来ていて、いっそのこと、レガシィの関連費用は全て自分が持つから、ハスラーの費用は、事故が起きたときの処理対応(修理代の免責分&年間の保険代)含めて、全部自分(嫁)が払え。家計からは一切出させない と言おうか迷ってます(怒)。

そうなると、間違えなくハスラーは維持できなくなり、手放すしかなくなりますが・・・。

冷静になったら、話し合ってみようかと思ってますが、この件が勃発してから、嫁と会話をしてません・・・。
2015年10月27日 21:08

先ずは根回しを(^ω^)自分はタイヤは良さげな中古とかでなんとかしてますw

最近やっとサーキット用と街乗り山用で別ける選択をしました。

消耗品には予算つけてもらいたいでしょうね💦


コメントへの返答
2015年10月28日 5:35
コメントありがとうございます。

タイヤは消耗品 という概念が、
ないのかも知れないですね。

冬のボーナスが一応?出るようなので、
それを足がかりにして、交渉して その頃にはスタッドレスに履き替えているので、3月年度末商戦で購入しようかと、思ってます。

でも、今回ほど安くは買えないだろうな とは思ってますが・・・。

そのくらい、今安く売ってます。
2015年10月27日 21:33
ジュリアスさん、こんばんは!

自分は、19インチですがヤフオクで25,000円くらいで海外メーカーのを購入し、持ち込みで組み換えてもらってます。
送料入れて、4万以内くらいです(^^;

車パーツは、妻に褒美(高価なものではありませんが、服、バッグ等)を、
「いつも家事&子育てありがとう」の対価として与え、気分がよくなったところで「俺も車の安いパーツ買おうかな~」とかと、タイミングを見計らい買っています。

あとは、妻は車に詳しくないので、専門知識を話して納得(混乱?)させて、理由つけて買ってます(笑)

まあ、でも消耗品まで自分の小遣いでというのはなかなか厳しいので、そこは説得して納得してもらうしかありませんが、ご褒美作戦をオススメ致します。

※通用する保証はありませんが…。
コメントへの返答
2015年10月28日 5:42
コメントありがとうございます。

うちの嫁は、あまり物欲が無いんですよ。
なので、ご褒美はどうかなぁ???
(誕生日が来月なのですが、すでにプレゼントは渡してるし)

あと、海外メーカーって怖くないですか?
特に、スタッドレスは全く止まらなくて、
国産メーカーとは、比較にならないと・・・

サマータイヤは、そんなこと無いんですかね。

金銭面はきつくなるかも知れないですが、
安全性を考えると、どうしても国産に目がいってしまいます。

せっかくアイサイトが付いているのに、
タイヤが止まらなければ・・・
(何回か投稿しましたが、アイサイトで事故回避が3回ほどありまして、おかげさまで保険を使うことも無く、充分元はとってます)
2015年10月28日 1:35
線引きが難しいですね。
私の家ではタイヤなど消耗品は出してくれますよ。でも、アクチュエーターは何回か操作すれば動いたので保留とか。サブウーファも逝ってますがなくても問題無いだろうと。゚(゚´Д`゚)゚。
家庭持つと大変ですね。
コメントへの返答
2015年10月28日 5:49
コメントありがとうございます。

サブウーハー自分もつけてますが、これは自分の趣味(車いじり)の範疇だと思っているので、自分でつけました。あと、フロント&リヤスピーカーも自分持ち。リヤウイングも自分持ち。HIDフォグも、社外ヘッドライトも自分持ち。キャリアも自分もち。ドレスアップ費用は、全て自分で出してます。
(ほとんど自腹ですね)

せめてタイヤくらい、なんとかならんか
な・・・?

確かに家庭を持つと、独身時代のようにはいかないですね。

大蔵省と予算折衝に、難航してます(^^)

プロフィール

「@悠(ゆう) ブローオフについて、伝えたいことがあったのですが、何してる だと文字制限があるようで書ききれませんでした。後ほど自分のページで投稿するので、ご一読頂ければ幸いです。では、後ほど。。」
何シテル?   04/09 21:48
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました(フォレスター最後のターボですね) 初めてのSUVで、今までと違う方向性を狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KADDISエアロボンネット フォレスターSJG対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 01:06:18
KADDIS ファイバープロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 08:10:54
ハスラーARDIMENTO オールLEDテールランプ インナーブラックの画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 12:20:23

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました。 ...
スバル ステラ ステラん♪ (スバル ステラ)
当方のメインカー(レガシィB4)を、4月に事故し、全損になりました。で、車を買い替えよう ...
スズキ ハスラー あおちゃん (スズキ ハスラー)
セカンドカー購入し、納車されました。が、2016年1月事故りました。修理代は150万円の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車です。ターボ車は金銭的にきつかったので、NAを購入。TS-R:5MTと迷っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation