• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロクロたんのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

サブウーハーのセッティングが今頃できました

久々の投稿になります。

以前、愛車紹介→パーツレビューで、サブウーハーを取り付けたと報告しており「低音に満足です」と記載しました。
初めはよかったのですが、その後音のコモリ感を感じ、しばらくサブウーハーを付けたままで使用していませんでした。(設置場所は、運席シート下)

以前投稿した内容は、こちらをクリック

最近、YOU-TUBEで「サブウーハーのセッティングの仕方」という自分と同じ型番のサブ・ウーハーの設定の仕方を二つほど見つけ、参考にしてみました。

結論を言うと、”きちんとセッティングしないと、ダメ” ということを
改めて知りました。
また「自分は買った状態のままだったから、いい音しないんだ」と納得。

で、その動画のコンセプトが「出せる音域はドアスピーカー・ツイーターに任せて(ツイーターはカロッツェリア製に交換済み)、出ない領域をサブウーハーに任せる。サブウーハーから出る音は最小限にして、あまりウーハーを効かせない(ウーハーの存在感をあまり前に出さない)」というものでした。

以下・・・

①詳細設定は、ヘッドユニットで行う。

②ヘッドユニットがサブウーハーと同じメーカーであれば(今回はともにカロッツェリア)、リモコンは接続しない ← ここがすでに間違えている・・・

③まず設定は、YOU-TUBEお勧めの設定:80Hzのローパスフィルター+12dbのスロープ とやらに変えてみました。
(実は、その辺の意味はよくわかってない)

すると、「前に比べて全然いいじゃん・・・」

ただ、このままだとウーハーの存在感がありすぎると感じて、
:80Hzのローパスフィルター+24dbのスロープ に設定したら、
まさに自分好みの音になりました。

やっぱりちゃんとセッティングをやらないと、宝の持ち腐れなんですね。
投稿をしてから、早3年・・・、まず最初のセッティングができました。
あとは、タイムアライメントの設定(寸法計測)すればOKかな。

YOU-TUBEに出会えてよかったです。感謝!!

追記:この設定の仕方で合ってるのかな?とちょっと思ってます・・・
詳しい方がいれば、ぜひ教えてください。

※関連情報URLには、参考にした動画の一つのURLを記載しました
Posted at 2023/02/18 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUVなのに、運転するのが楽しい車。 http://cvw.jp/b/2159263/48704333/
何シテル?   10/11 08:48
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました(フォレスター最後のターボですね) 初めてのSUVで、今までと違う方向性を狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

KADDISエアロボンネット フォレスターSJG対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 01:06:18
KADDIS ファイバープロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 08:10:54
ハスラーARDIMENTO オールLEDテールランプ インナーブラックの画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 12:20:23

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました。 ...
スバル ステラ ステラん♪ (スバル ステラ)
当方のメインカー(レガシィB4)を、4月に事故し、全損になりました。で、車を買い替えよう ...
スズキ ハスラー あおちゃん (スズキ ハスラー)
セカンドカー購入し、納車されました。が、2016年1月事故りました。修理代は150万円の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車です。ターボ車は金銭的にきつかったので、NAを購入。TS-R:5MTと迷っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation