• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロクロたんのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

サブウーハーのセッティングが今頃できました

久々の投稿になります。

以前、愛車紹介→パーツレビューで、サブウーハーを取り付けたと報告しており「低音に満足です」と記載しました。
初めはよかったのですが、その後音のコモリ感を感じ、しばらくサブウーハーを付けたままで使用していませんでした。(設置場所は、運席シート下)

以前投稿した内容は、こちらをクリック

最近、YOU-TUBEで「サブウーハーのセッティングの仕方」という自分と同じ型番のサブ・ウーハーの設定の仕方を二つほど見つけ、参考にしてみました。

結論を言うと、”きちんとセッティングしないと、ダメ” ということを
改めて知りました。
また「自分は買った状態のままだったから、いい音しないんだ」と納得。

で、その動画のコンセプトが「出せる音域はドアスピーカー・ツイーターに任せて(ツイーターはカロッツェリア製に交換済み)、出ない領域をサブウーハーに任せる。サブウーハーから出る音は最小限にして、あまりウーハーを効かせない(ウーハーの存在感をあまり前に出さない)」というものでした。

以下・・・

①詳細設定は、ヘッドユニットで行う。

②ヘッドユニットがサブウーハーと同じメーカーであれば(今回はともにカロッツェリア)、リモコンは接続しない ← ここがすでに間違えている・・・

③まず設定は、YOU-TUBEお勧めの設定:80Hzのローパスフィルター+12dbのスロープ とやらに変えてみました。
(実は、その辺の意味はよくわかってない)

すると、「前に比べて全然いいじゃん・・・」

ただ、このままだとウーハーの存在感がありすぎると感じて、
:80Hzのローパスフィルター+24dbのスロープ に設定したら、
まさに自分好みの音になりました。

やっぱりちゃんとセッティングをやらないと、宝の持ち腐れなんですね。
投稿をしてから、早3年・・・、まず最初のセッティングができました。
あとは、タイムアライメントの設定(寸法計測)すればOKかな。

YOU-TUBEに出会えてよかったです。感謝!!

追記:この設定の仕方で合ってるのかな?とちょっと思ってます・・・
詳しい方がいれば、ぜひ教えてください。

※関連情報URLには、参考にした動画の一つのURLを記載しました
Posted at 2023/02/18 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:つけています。ディーラーOPの前後カメラ+ND-MA1(フロントカメラ)を使用中です。

Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:カロッツェリアのAVIC-CW902です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月18日 イイね!

定期点検 してきました

先日、フォレスターの半年点検(5年と半年)にいってきました。

①最近通勤を公共機関に変えたこと
②遠出はプレオ多い こともあり
走行距離45000kmなので、さほど交換部品はありませんでした。

一応お勧めされた ・デフオイル交換・A/Cフィルター を交換してもらいました。

後付けの フォグランプ、社外品のテールランプASSY、ダッシュボード上のTVモニターを外して(車検に通らないパーツのため)、点検を受けました。
で、帰宅後 早速元に戻しました。何やってんだか・・・

話しかわりますが、スタッドレスに交換の時期がやってきました。でも・・・
・プラットフォームまであと残り溝2mm
・新車時に買ったタイヤなので、5年半使っている
ということもあり、「雪道で止まるのか??????」とかなり心配していて、
・買い替えるか・・・
・今は金銭的にきついし・・・
・今年はスキーに行かず、タイヤは変えないと割り切るか???
・やっぱりタイヤを買い替えるか???
・このまま雪道にトライするか????

ちょっと迷ってます。

いろいろ考えながら、年を越しそうです。。。
Posted at 2022/12/18 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月18日 イイね!

燃費の良さは、凄いと思います

遠出するのに、①レギュラーガソリン、②軽自動車 なので、ガソリン代・高速代が安く済みます。荷物があまり乗りませんが、最近の遠出はプレオばかりで、メインカーのフォレスターの出番があまりありません。嫁、ワンコの3人で、よく遠出してます。
Posted at 2022/10/18 22:38:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月22日 イイね!

最高の愛車です (SJG アプライドE型です)

最高の愛車です (SJG アプライドE型です)雪道走行は、さすがに安定してますね。いい車だと思います。次回の買い替えでも、フォレスターにするつもりです。ちなみにX-MODEは奢りすぎですかね。使うようなシチュエーションに行かないせいもありますが、たとえ雪道でも、使ったためしがありません。
Posted at 2022/07/22 11:06:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「SUVなのに、運転するのが楽しい車。 http://cvw.jp/b/2159263/48704333/
何シテル?   10/11 08:48
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました(フォレスター最後のターボですね) 初めてのSUVで、今までと違う方向性を狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KADDISエアロボンネット フォレスターSJG対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 01:06:18
KADDIS ファイバープロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 08:10:54
ハスラーARDIMENTO オールLEDテールランプ インナーブラックの画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 12:20:23

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
レガシィを4台乗り継ぎましたが、今回は「フォレスター:XT SJG最終型」にしました。 ...
スバル ステラ ステラん♪ (スバル ステラ)
当方のメインカー(レガシィB4)を、4月に事故し、全損になりました。で、車を買い替えよう ...
スズキ ハスラー あおちゃん (スズキ ハスラー)
セカンドカー購入し、納車されました。が、2016年1月事故りました。修理代は150万円の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車です。ターボ車は金銭的にきつかったので、NAを購入。TS-R:5MTと迷っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation