• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いねちゃん@ウマ娘のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

峠巡り 埼玉編

みなさん、こんチカ!
寒い日が続くようになりましたね!
体は大丈夫ですか??



さて、先週は群馬の峠を制覇したいねチカです。

峠の巡礼はいよいよ県外へ。

今回は埼玉の2つの峠へ行って来ました。

と、その前に道の駅芦ヶ久保で体勢を整えてと...。



日々の殺人的業務で右腕が腱鞘炎のため、ゆっくり走行でwww



まずは正丸峠。
オーリスト達の助手席でしか走った事がなく、実戦は初めてとなります。

停まれる場所が無く、写真が撮れないww
やはり狭く怖いww


無事に御茶屋に到着。


景色が綺麗なのが魅力的ですね。


今日はガスってましたが、東京まで一望できる御茶屋さんになっています。


ステッカーもゲット♪




お次は定峰峠へ。
ここも助手席のみ。
実戦はお初です。

狭くRが深く、キャッツアイまである難路でございます。


御茶屋さんは閉まっておりました...。
営業時間短すぎ(´・ω・`)





↑↑
この場所は有名ですよね~
ギョワワワーン。





時間が無く2つのみとなり、おまけに定峰峠のステッカーが購入出来ない事態となったため、リベンジは必ずや。


短いですが、今日はここまで。

お付き合いありがとうございました☆

Posted at 2017/11/29 20:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

峠巡り in 群馬県

どうも、いねチカでございます。

本日はお店の定休日♪
日々の忙しい業務から逃げられる唯一のお休みでございます(´ー`)

私も、群馬県で生活する期間がのこり5ヶ月となりました。

しかし冬場は休みが極端に少ないので、思い出を残すために遊べる時は惜しまずに遊んでやろう!って想いから、峠巡りをしてきました。

今回は体が疲弊しているため、走り込む事が出来ず、写真や観光メインでの巡礼となりました←

では、行ってみましょう。


【妙義山】
今回で2回目です。
前回は早朝のため、お店が閉まっており、峠ステッカーを入手する事が出来ませんでした。
今回でリベンジ成功となります。








【碓氷峠】
碓氷峠も2回目となりますが、前回は夜中に行ったため周りの風景を見るのは事実上今回が初めてですww

峠へ侵入する前に碓氷湖へ立ち寄りました。

紅葉はほぼ終わった様子でしたが、まだ色付いてる木もありました。







碓氷峠を往路で楽しみました(・∀・)笑


有名なめがね橋にもお立ち寄り。
橋の上に登れるのは初めて知りましたよ(;゚д゚)






写真を撮っていると、一般のオーリスがこんにちわww





碓氷峠で遊んだ後は、峠ステッカーを手に入れる為に長野県へ←

ステッカー販売店は、峠から離れた場所にありますのでご注意を。

軽井沢を抜けてやってきました。
しげの屋さんです。


群馬と長野の県境に立地する珍しいお店ww


名物のちから餅をいただきました(//∇//)


ステッカーも無事にゲット。


ちなみに、しげの屋さんに行くには軽井沢の商店街(?)を通るんですが、道は狭く歩行者天国?ってぐらいの人混みの中を走行します(;゚д゚)
土日は本当に歩行者天国になるようです。
走行にはご注意を。

人混みを抜けると道はさらに狭く細くなりますww



【榛名山】
榛名山...と言うか、Dzガレージに来ました。
“秋名山”のステッカーも購入するために。



以前買った峠ステッカーと今回買った峠ステッカーは飾ることにしました。

群馬県での思い出の記念のために...。



ざっくりなブログでしたが、お付き合いありがとうございました(゜∀゜)


群馬の峠はもう雪景色になります。
今年最後の峠巡礼となるでしょう。

来年の春、本当にラストの群馬県生活でまた思い出が増えるといいなぁ。
Posted at 2017/11/22 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

第2回、突発日光ドライブ。

どうも。
仕事の方が段々とハード化しているいねチカです。

昨日の夜、仕事の解散直後に今日の休みを告げられ、急遽日光へ行く計画へ。

日光へ初めて行ったのは大学4年の10月だったかな(ブログあり)、今回は2回目でございます。

自宅アパートから80km!
実家から行くより近いですっ!

渡良瀬渓谷経由でレッツゴー。



いきなり日光へ到着ww

いろは坂侵入路直前の休憩所の裏手に流れる川でマイナスイオンを吸収ww

渓流はキレイで気持ちよいですなぁ。




ちょっとここで、一眼レフならではの撮影方法をご紹介。

↓こちらの写真は普通に撮影。


↓こちらはシャッタースピードを遅くして撮影。


普通に撮影すると、川の流れが止まって見えてなんだが雰囲気が足りません。

シャッタースピードを遅くすることで流れの風景をそのまま残したまま撮影する事ができますので、より雰囲気が感じられます。

余談はここまでで... 笑


休憩所からいろは坂をぐんぐん登ってまずは到着!

【明智平レストハウス】
去年来たときは、満車で入れなかったのでリベンジ成功(・∀・)




レストハウスを離脱した後は、そのまま中禅寺湖エリアまでノンストップ。


【歌ヶ浜駐車場】



【中禅寺湖展望台】

去年と同じアングルww





【半月山展望台】


↓富士山。沼津に帰りたい...。

↓筑波山。実家に帰りたい...。




【中禅寺参道】

やはり去年と同じ場所w



【龍頭の滝】
紅葉で有名なんですが、時期が遅いので丸ハゲです(´・ω・`)
紅葉は去年のブログでどうぞ←



ここでもシャッタースピードの違いの比較を。
迫力が増しますよ(´ー`)!






【湯滝】
去年大渋滞で断念した場所です!
紅葉の時期を外すと誰も居ませんww

写真では伝わりズラいですが、めっちゃデカイです(;゚д゚)
迫力満点な滝でございますよ。



【魚と森の観察園】
今回が初めての場所ですが、ずっと行きたかった場所です(//∇//)

水産研究所の一貫でマスの研究をしており、そのマスを観光資源として一般公開している場所になります。

↓入園料¥300で、餌が付いてきます。



↓このような池が7、8ヶ所あり、各々で魚種が違います。







↑↓餌をやると大パニックになります。
鯉みたいに穏やかじゃないですよ 笑




彼らを見ていると、釣りをやる身として、ウズウズして堪りませんww




ですが、いつもは釣っている彼らをたまには観察するのもおもしろかったですww

個人的には、また訪れたい場所ですな。


最後に、お約束の峠ステッカーを購入して帰宅となりました!


相変わらず、いろは坂は渋滞でしたww






以上、日光遠征でした。
お付き合いありがとうございましたっ(≧∇≦*)
Posted at 2017/11/17 20:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

KT-R カーボンラッピング

諸事情につきフロントを真っ白にしたオーリスちゃん、今回はカーボンボンネットの復旧をしました。

前回のボンネットは、実家のガレージにての作業でしたが、今はアパートの青空駐車...。

むり!って事でショップへ依頼することに。

いろいろなショップがある中で、埼玉のKT-Rへと決定しました。

痛車の制作も行っているのが決定の決め手に 笑



オーナーさんに挨拶をして、約3時間ほどの作業になるらしいのでオーリスを預けて自分は秋葉原へww




神田明神へ祈願に行った後、街中を散策してました。








秋葉原は8ヶ月ぶりですが、平日だからかな?人通りが少なく、少し寂しくなったような気がしました。


13時頃、作業完了のTELを受けてKT-Rへ。

ボンネットが黒いオーリスがお出迎えww


良い感じに仕上がっておりました。
今回は艶ありのグロスカーボン仕様となります。


オーナーさんとラブライブや沼津、車の話で盛り上がり、すごく楽しい時間でした。

次に来るときは痛車の依頼かな?ww
挨拶をしてKT-Rを離脱、そのまま帰路へ。

全然関係無い話ですが、お店のガラスに映る愛車ってなんか良くないですか?←
ついついパシャり☆



帰宅後、ボンネットにコーティングをして今日一日が終わりです。





KT-Rのロゴステと、シートの端材もくれました。
ありがとうございます。





以前のカーボンシートより艶が増しておりますので、オフ会で会ったときは見てやってくださいませww


Posted at 2017/11/15 19:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   03/28 22:32
ご訪問ありがとうございます。 29歳オーリススポーツ乗り 茨城在住 いねちゃんです。 My Life バス釣り エリアトラウト ロックフィッシュ DU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:09:52
TDI Tuning/m-flowさんのトヨタ カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 17:06:37
ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 10:25:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ オーリス (トヨタ カローラスポーツ)
2021年1月31日契約。 2021年3月28日納車。 2021年5月22日メイクデビュ ...
トヨタ ピクシスジョイ PJ (トヨタ ピクシスジョイ)
2024年12月20日納車。 →ODO:23000km 通勤&釣り仕様に向けて、いろい ...
トヨタ オーリス 伝説のいねちかオーリス (トヨタ オーリス)
高校からの帰宅途中、コンビニの駐車場に停めてあったE15系後期オーリス(TRD仕様)に一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation