• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

アメリカ軍のレーション

アメリカ軍のレーションアメリカに行ったとき買ってみたレーション
日本だとAmazonで2000円以上するので躊躇しますが、
現地だと10ドルなので、マクドナルドより安いくらいです
まぁ、軍隊飯があまり高かったら困るしね

アメリカ行ってから中々機会なく
しばらく経ちましたが実食します
まずはメインのスパゲティから

専用の温める機材がついてて
水を少し注ぐと恐ろしく熱くなります
記載通り10〜15分待って

皿に出すとこんな感じです
味は普通に美味しいです(笑)

他にもパンやら色々ついてて
一食1220kcalでした

これなら、非常食に良いかもと思ったり
日本人なら一食で全部食べるのは無理かと思うし

チーズだけはやたら塩辛い味付けでしたが、、、

あとプロテインはまだ飲んでませんが(笑)

アメリカ軍に入隊しても飯は何とかなるなと思いました♪
Posted at 2025/07/21 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

軽く整備のはずが

軽く整備のはずが今日は軽く整備だけなので
エアツールは無しで十字レンチで回せば良いやと思って
いざ、、、

ウマかけたら、FRの前輪は緩まない(汗)
普段、インパクト使ってるから気にもしてなかったが、、、

結局エアコンプレッサー準備しました
エアツールはパワーあるのは良いけど
準備と片付けが面倒ですね

ハイコーキの電動インパクト買うか迷い中
ハイコーキは36Vで
18V工具と36Vがどっちも使える

それに対してマキタは40V(実質36V)は18V工具と互換性なし、、、

電動草刈り機欲しいので、
※マキタは18Vの2個がけで36Vにする草刈り機または40Vはあるけど

ハイコーキなら36V(電池一個)の
草刈り機で仮に18V工具も互換性あるのが良いからなぁ

マキタはシェアが強いせいか
何かプレステみたいに下位モデルと互換性無いのが駄目だね

ハイコーキの方がユーザー目線な気がする
そもそも40Vってのも過大広告じゃ、、、
Posted at 2025/07/06 19:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

横蔵寺

横蔵寺ブレーキパッドの当たりつけで、下道を走りつつ観光も〜

ちょうど良さげな距離にあるので
谷汲山のお隣の横蔵寺ですが、始めてきました

隣の谷汲山が有名で谷汲山には何度も来てましたが
今日もこの後谷汲山も行きました

横蔵寺は紅葉が有名みたいですね
今の季節は緑の紅葉が綺麗でした

横蔵寺には即身仏(ミイラ)があります
即身仏なので、生きてる段階から、
全ての脂を落とす為に木の実だけを食べる生活をして、
そのまま死後、仏になった姿です
即身仏(ミイラ)になれるかどうかは
本人の努力次第と言う想像を絶する努力の結果です、、、

医療的な施術で死後に加工されたミイラになってる
海外のミイラとは全然別物、、、

即身仏はさすがに問題あるので
(確かにこれは信仰を歪めるくらい影響あると思う、、、)
現在は法的に禁止されてます
やり方を守れば一応は誰でも再現性はある現象だし
現代では問題が多いのは分かる

これはもはや人ではなく仏の領域だから、、、

横蔵寺にあるのは、妙心法師で36歳と最年少の即身仏
人生考えさせられますね

この季節は涼しくて緑が奇麗です。24.5度と少し涼しいですし
エアコンかけてたら、途中から暖房になっちゃったくらい(汗)

即身仏について少し勉強してから
実際に見てみると
単なるミイラを見る感覚とは違うと思うので
おすすめですよ

ショート動画でも
https://youtube.com/shorts/WIqAlhrLIAk?si=TO-HTqupBewq6XQM
Posted at 2025/06/22 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

ラスベガス7日目(帰国日)

ラスベガス7日目(帰国日)帰国日は特にはネタはありませんが
バゲージのカウンターにもServiceNowの
サイネージが、、、

そして、ラスベガス空港はスロットあるので
余ったドルは全てぶち込みました(笑)
やって思ったのは、最低でも1000ドルは入れないと駄目ですね
イベントみたいな演出を出してまともにプラマイ0ぐらいにするにも100ドルでは話にならない感じ

そして、最後のご飯はバーガーキングに

空港内ということもあり
中々のお値段、、、
経費で落ちるから良いけど、旅行で行くのは辛い感じですね

飛行機から何気なく外を見てたら
太陽熱発電の施設が!!

色々問題もあって閉鎖間近なので
発電中のこの明るさが見えたのは良かったです
太陽光発電もですが、土地が広いアメリカなら出来るけど日本は無理だよ

そして、帰国後、熱っぽいので測ると
※検疫は問題なく通過したのに
38℃オーバー、、、

コロナに感染してました(泣)
中々コロナ大変でした
おかげで、ブログアップもかなり遅くなりました

今はコロナ後遺症で結膜炎に悩まされてます、、、
Posted at 2025/05/27 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

ラスベガス6日目

ラスベガス6日目帰国後色々あって、アップ遅れましたが
ラスベガス6日目
この日は完全オフなので、観光しました
まずは朝から、朝マック

味は同じです(笑)

価格は$9.63なので、1400円ぐらいですね
日本の物価がいかに安いかが分かります、、、

その後はちょっと移動して

フーバーダムを見に行きます
途中は砂漠みたいな感じですが
太陽光発電のパネルがいっぱい、、、
これ、日本みたいな狭い国土では
アホらしくなりますね
土地がいくらでもあるアメリカとかはともかく
日本では無理があると実感しました

フーバーダムを手前の橋から見ます
※高所恐怖症なので、途中で引き返してるので、川が見えない(笑)

ダム側から橋を見るとこんな感じ、、、
恐ろしく高いです

夕飯はパンダエクスプレスで軽めにしました 
チャーハンは残念な味でした
味(旨味)が無い、、、

で、モニター見てると、テレビが放送されてましたが
何とServiceNowのCMが、、、

日本では期間限定で放送してましたが
アメリカでは普通に流してるのかなぁ?
ServiceNowのイベントで出張しましたが
これが一番印象深い出来事でした(笑)
Posted at 2025/05/27 20:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation