• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

BRZ売却

BRZ売却さすがに、BRZ、M140i、ノートの3台維持は辛いのと

M140iがサーキットで想像以上にタイム出て
タイヤと足変えればBRZのタイムは越せそうなのと

週末にオイル下がりを懸念して
2台を動かす手間とか
メンテに使うオイルも違ったり
中々大変だったのと

今年の車検は受けるか悩んでて
試しに査定にだしたら
10年落ちなのに想定外に高い価格がついたので
手放しました
3桁いくとは全く思ってなかった

M140iの車高調買える金額ぐらいと思ってたのに
リセールバリュー高いのね(汗)

車両選びは大切ですね
Posted at 2024/04/04 09:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検日産に12ヶ月点検で行ってきました

そして、整備士が外国籍の人でした!
営業に聞いたら、日本人はすぐ辞めちゃうけど
しっかりしてると言ってました

自分は外資系企業で働いてますが
技術を売る、エンジニアですが
車の整備士って中々難しいしですよね

例えばタイヤ交換はバイトでもベテランでも
工賃は同じだし
同じじゃなきゃ困るし(汗)

この辺はITでは、ベテランがコーディングしたら、単価はベテランの単価になるのですが

最近の車は電子技術がすごいので
整備も大変そうですが
整備士の賃金は安いからねぇ、、、

外資系だと、我々の単価は日系企業とは
比較にならないくらい高いけど

給与はそんなに変わらないのは何故??(笑)

日本人は良いものを安くみたいな
変な考えがあるけど
外資は技術料が高いのは当たり前だし
値引きとかもする気も無いですから
日本企業も生産性上げるなら、単価上げるしか無いのに

某日産は、下請法違反してるくらいですからねぇ、、、

最終的にはごく一部の株主しか得しないのに、、、
企業として情けないね
Posted at 2024/03/23 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

3ヶ月待ったホイール出荷♪

3ヶ月待ったホイール出荷♪12/5に発注するも、ほんの僅かな差で
最後のセットが売り切れ、バックオーダー納期未定に、、、

途中で何度かお店に納期確認するも、
まだ未定と言われるし、、、

試しに他のお店経由で在庫確認しても
やはり納期未定

このまま生産されないんじゃと思ってたけど
※フロントは既に届いてタイヤもつけちゃったから
リアだけ違うホイールにも出来ないし

ようやく出荷の連絡が♪

今月半ばに富士スピードウェイで
走る予定だったけど
はまればニュータイヤでアタックです

※リアはともかくフロントはオフセットとかかなり厳しいかも、、、
数字上はスペーサーで何とかなるはずだけど
計算通り収まればです(汗)
Posted at 2024/03/01 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

M140i にLSD取付

M140i にLSD取付イギリスから輸入した
BMWのMパフォーマンスパーツのLSD

取付を依頼する為に
富士宮市のワイスレーシングまで持っていきました

外車含めてチューニング出来るお店で
持込もOKな数少ないお店です

35GT-Rの300kmオーバーのセッティングから
現在入庫中の車両は
外装含めてフルレストア中のジムニー
キャブのセッティングのアルファロメオと
国産車、外車も問わずに何でも出来るショップなので助かります♪
Posted at 2024/02/17 14:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

飛騨大鍾乳洞

飛騨大鍾乳洞写真のように中々すごい
氷が見れるとあったので見てきました♪

寒いかなと思ってましたが
鍾乳洞=洞窟なので、鍾乳洞は寒くなく
冬でも8℃ぐらいあるので
外より暖かくて、
思いっきり完全武装で行ったのに空振りでした

日本酒やワインの低温貯蔵や

写真は取れないけど
鍾乳洞の発見者であり相当な富豪だった
大橋さんのコレクションが美術館として
かなり貴重な品々が置いてあるのでびっくりです

昔は100kgの金も展示されてたのですが
見事に盗まれ、今は溶かされてしまったりバラバラになってるので
レプリカと溶かされた一部のみ展示に(泣)

当時は2億ぐらいでしたが
今の金相場だと10億円です(汗)

駐車場は広いですし
連休でも混んでないので中々の穴場です

牛すじラーメンも美味しかったです♪
牛すじをラーメンにする発想は無かったのですが
高山ラーメンの細い麺と相性良いと思いました

2月いっぱいはこの氷の景色が楽しめそうなので
今のうちにぜひ!

ちなみに、道路は全然凍結してなかったです
もうちょい雪道を走りたかったのですが
Posted at 2024/02/12 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation