• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

怪しい中華製Wifiアンテナ

怪しい中華製WifiアンテナBMWのF20の日本仕様には
基本的にwifiアンテナがついてません

このアンテナの使いみちは
ミラーリング用です
Androidのスマホのミラーリングは
wifiを使う仕組みなので
アンテナがないと受信が少し不安定です

※ミラーリングもそもそも国内は未対応で、
コーディング必須です

純正アンテナは3000円ぐらいするのですが
何となく検索してたら
Aliexpressで何と送料込みで322円!?
輸入なのに、、、

本当に届くのか?と思ってましたが
このぐらいの値段ならまぁ届かなくてもいいので
ポチッとしてみました

そしたら、本日本当に届きました(汗)
注文から9日で届くって早いし

超大手のAlibabaの通販だし
しっかりしていますね!

遥か前に頼んでる
楽天の中国の業者の方が圧倒的に遅い
そっちは、かなり前に
中国を出てから追跡不可になってるのに

週末に取り付けてみます〜
Posted at 2024/02/08 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

鈴鹿 F1 2029まで延長!

鈴鹿 F1 2029まで延長!おー!
最近は開催費用が半端なくぼったくられるし
市街地サーキット化を進めてるし
観客数も海外に比べたら全然少ないので
鈴鹿の延長は無いと思ってたのに
2029年まで延長とは!

オフィシャルのFacebookもバンザイしてるので
やっぱ鈴鹿はちょっと特別ですよね

日本のファンは観戦の仕方も他国と違って
弱小チームやドライバーにも必ずファンがいるから

※普通は自国や自国チームのドライバーばかり応援されるっぽいけど
イタリアのティフォシ、、、
ベルギーのオレンジアーミー、、、

チーム関係者とかドライバーも嬉しいみたいなこと言ってましたし

そんなのもあるから、
鈴鹿は前夜祭とかも各チームやドライバーが協力してくれてますし
すごい独特な雰囲気ですよね

F1のコースの中でアベレージ速度も実はトップレベルで高く
中〜高速コーナーの連続かつ、立体交差もある
面白いレイアウトなので残るのは嬉しいね♪

もう一個すごいのが
ハミルトンの移籍

うちの会社、フェラーリチームのスポンサーしてるので
スポンサー向けのチケット配ってくれないかな(笑)

シンガポール支店では、
フェラーリの関係者が会社に来てもらって公演してたらしいし
もちろんレース観戦も偉い人たちはしてたみたいだし
羨ましい、、、

ハミルトン加入で、
フェラーリどうなるか楽しみです

Black Lives Matterの活動とか
スポーツに直接関係ない微妙な問題を持ち込む
ハミルトンとそれを防がない関係者も微妙な所もありましたが

それ言い出すと、ソチにプーチン招いてたり
F1は何がしたいのか色々理解不能な
風見鶏ですけどね

金だけ儲かりゃ何でも良いんだろうけど
そんな中、鈴鹿が残ったのは本当にびっくり

今じゃ絶大な視聴者数を持ってる
アメリカの開催増やしたほうが利益は出るし

日本時間はヨーロッパ地域などでの
放送って意味でも厳しいから
※シンガポール等が夜間開催などもその為だし

お日様の出てる時間の開催しか出来ない
鈴鹿は切り捨てられて当然と思ってたけど

話はそれだけど
ハミルトンの強さは本物だし
フェラーリに乗る姿を観戦したいなぁ

鈴鹿は交通機関が絶望的なのが辛いけどね
Posted at 2024/02/02 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

ServiceNow CIS Service Mapping 資格試験

ServiceNow CIS Service Mapping 資格試験本日、名古屋で
ServiceNowのCertified Implementation Specialist - Service Mapping
を受けてきました

普段はオンライン試験なのですが
何故か映像が試験監督から見えないとかで
※カメラ変えたり、PC変えたり、接続元のネットワークも変えたり、、、

何をやっても駄目だったので
栄にある試験センターで受けてきました

こんなマニアな資格なんて誰も受けないだろと思ってたのに
※Service Mappingは恐らく私は日本では19人目の保持者

帰り際に隣の席の女性のモニター見たら
ServiceNowの試験受けてた!
まさか同じ会場に受験者いるとは驚きました

自分は、ServiceNowの資格は結構コンプリートしてきてるので
自動車免許にもある、フルビット(全種類制覇)に挑みます
こう言うのは宣言しないとモチベーションにならないし

現時点ではあと7個もあるけど(汗)
一応、現時点の13個でも、日本国内でこれだけ持ってる人は少ないはず

車いじりを楽しむためにも
仕事も頑張ります(笑)
Posted at 2024/02/01 20:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

ゴールデンカムイ 実写 映画

ゴールデンカムイ 実写 映画名前は知ってるけど読んだことや見たことは無かった
ゴールデンカムイ

見に行きたいと言われたので
実写映画を見てみましたが
漫画の実写ってヤバいイメージですが

※鋼の錬金術師、進撃の巨人、宇宙戦艦ヤマト、etc...
見たことも無いし見る気もないレベル

これは、見ても全然後悔はしないし
寧ろ続きが気になるレベルでした

最初は下手なコスプレレベルの作品だったらと思ってましたが
導入の203高地の戦闘シーンから
日本映画には中々無いクオリティーで、、、

アニメも早速見てみましたが、
寧ろアニメより迫力あるし
実写のほうが逆にキャラも現実味がある感じ?

玉木宏さんの役とか、アニメの見た目より
全然リアリティーある感じで

原作はかなり長く続いてるので
どこまで映画でやってくれるかは不明ですが
続編もぜひやって欲しい〜!

見たことない人もぜひ
原作知らなくても、初見でも楽しく見れる作品だと思います!
Posted at 2024/01/30 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

ステアリングヒーター

ステアリングヒーターBMWのM系のハンドルにはステアリングヒーターがついてると言う情報を聞き
スイッチ等の発注前にステアリングをバラして確かめてみました

ステアリングの下部の部分の左側の
金色が車線逸脱時の振動発生装置です
右側にある配線がステアリングヒーター用の配線です

この配線が無いとヒーターは作動しませんが
私のM140iは大丈夫そうですね

スイッチ用のコネクターもついてたので
確かにスイッチとコーディングだけで動きそうです

早速メイン画像のスイッチやらカバー等を頼みました
配線付きだとやけに高くなるので配線は自作予定です

国際便なので寒い間に届くかは微妙ですが
3月頃には取り付けれそうです
Posted at 2024/01/27 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation