• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

エガちゃんねる

エガちゃんねる時々見てますが、面白いですよね
今のテレビでは出来ない、過激な内容も(笑)

と言うわけで、コラボのカップ麺を買ってきました
激辛は苦手なので、ブリーフ団のイカ墨の方を〜

398円なのでカップ麺としては高いけど
イカ墨がこの値段で食べれるのは安いと思うよ

激辛の方も今度買ってみようかな〜
田舎なので在庫はまだまだありました(笑)
ちょっとカップ麺としては高いからね

でも、外食とか考えたら全然安いし
値段考えたらお得だと思うけど♪

日本のカップ麺のクオリティって凄まじいねぇ
Posted at 2025/02/11 12:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月07日 イイね!

VITA初体験

VITA初体験縁あって、VITAを体験してきました
あわよくば?A級ライセンスあるし
レースデビューも見えてくるかと思ってましたが(←過去形)

想像以上に大変でした
ブースター無しでも車重が軽いから
踏力は全然大した事ないのですが

※プロ向けのオルガンペダル油圧式のシュミレーターで
走ってる経験もそれなりにあるので
それに比べれば全然普通に止まります

このアクセルペダルがヒール&トゥしやすいように加工されてますが

ブレーキ踏むとアクセルも同時に踏んでしまうことが何度も、、、

市販車と違いブレーキオーバーライドシステムとかも無いので
単純に全く止まらないです(汗)

お年寄りの踏み間違いの恐怖は散々味わえましたが
全然上手くはなりませんでした(泣)

シートが汎用でポジションが全然決まらないので適当なパッドとか入れてても
しばらくすると動いちゃうのも影響あるかもですが
※レースカーなので市販車と違い人に合わせてシートや専用のパッドを作るのが基本

指導を受けてるプロは普通に走ってましたし(汗)
慣れの問題かもですが、これは慣れる気がしない、、、

新年早々、今年の目標(レースカーに慣れる)は完全に見失いましたが
今後どうするかなぁ、、、

もう一回、乗ったところで何かが変わる気はしないし
Posted at 2025/01/07 20:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

マイナンバーカード更新

マイナンバーカード更新比較的初期からマイナンバーカードは作ったので
10年の更新で新しいカード受取ってきました

古いカードは回収される仕組みなんですね
免許証みたいに、穴あけで戻るのじゃ無いみたいです
ちょっと残念な気も

そして、無駄に番号を隠してた
マイナンバーのビニール袋
今は臓器提供の意思を隠すように、、、

意味ないだろ。免許や保険証はそこは
丸出しだったのにさぁ

これも自民党様に献金した企業が
受注して納品してるんでしょねぇ

「先生何卒、
マイナンバーには弊社のビニール袋を
変わりに山吹色のお菓子の方はお任せください」

「お主も悪よのう。悪いようにはせぬ。
前のは番号が隠れることでケチがついたが
それも実は自作自演の報道操作じゃ
これで既存在庫は全て捨てて、
新規で1億枚、全自治体に配布させよう
それで良いな。がはははは」

と言うやり取りが行われてるんでしょうね(笑)

本当にマイナンバーは国民をバカにしてるよ、、、

健康保険としての読み取り機も独占でしょ(笑)
全医療機関に強制だから儲かってしょうがないよね

自民党の独裁政治を終わらせない限り
既得権益祭りは終わりません〜
Posted at 2024/12/27 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

密林の中華SSDはゴミでした

密林の中華SSDはゴミでした怪しいSSDを買ってしまいしたが
ゴミでした、、、

↓Amazonあるあるですが、ストアの評価が表示されてる。製品の評価では無い!
久々に大失敗しましたよ、、、

で、このゴミは、まずいきなり速度が全く出ない時点で怪しいとは思いましたが(汗)
通信速度10MB/sが限界

そして書き込んだデータは必ず破損する
最初は理由がわからずに、何なんだろと思いましたが
試しにテキストファイル作って書き込んだら
拡張子とファイル名以外は全部破損してました、、、
逆にどういう仕組みなのか不思議に思うほど

よくこんなゴミ売りに出せるなだし
そんなショップを許可してるのもね、、、

密林はもう駄目なので
ヤフーでまともなSSD買いました

速度からして違うよ、、、

これはBMWのISTA+をノートPCで使いたいので
外付けのSSDです

これならHDDと違って外付けでも比較的乱暴に扱えるし
自動車整備しながら、
ノートPCで参照すると言う用途にはあってるはずと思いつつ
Posted at 2024/12/25 16:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

RE-71RS 偏摩耗

RE-71RS 偏摩耗タイヤカスでも剥がすかと
タイヤを見てみると、、、

富士スピードウェイで一番きつい
左フロントがかなり偏摩耗してますね

気になって調べると
海外含めてやっぱここが減るみたいな報告が

細いラインだからね
A052とCR-Sはほぼ同じトレッドですが
↓外側2個はかなり広めで溝の幅も狭い

比べるとRE-71RS は一番外が広いけど
2個目がその分細いので
↓横の負荷に耐えきれない感じでしょうか

キャンバーは限界までつけてるので
これ以上は無理だし
こんなもんと割り切って使うしか無いかな、、、

ナンカンCR-Sを今は履かせてるので
そちらの摩耗と比較しつつ
考えていきます
Posted at 2024/12/19 16:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation