• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

ハンドル後期化とクルコン追加

ハンドル後期化とクルコン追加BRZも7年落ちとなると、
そこそこ古いので
ハンドルが剥げてきてます(泣)

一番目につく部分なので、
どうするかなと悩んでましたが
ヤフオクで後期のほぼ新品をゲット♪

(写真は内装をtSっぽくしてるので
 後期純正のシルバーだと微妙なので
 ブラックの新品スイッチです)

前期はやっぱ古いので程度良いのが少ないのと
どうせ変えるなら後期はオーディオスイッチもあるしと思い

オーディオの配線をどう繋げるかなとネットで色々見てると
86の輸出用は前期型でも、クルコンが標準装備で
日本仕様だけ省かれてるので
配線さえ繋いでしまえば
クルコンが使えるらしいと言うことに気づきました

そんな訳で前期の配線図と
輸出仕様の配線図をにらめっこしてます(笑)

とりあえず、スパイラルケーブルまでは検討したので後は、ブレーキやECUとの接続だけです

そんなに、難しくは無いかも?
12月末にはRevspeedの走行会に出るので
実際に接続するのは走行会の後の予定ですが〜

終わったら整備手帳にアップしますが
結構上級者向けの作業なので
詳細までは書かないかも、、、

他の人の記事も、分かる人には分かるように書いてあるだけですしね
やれば出来るけど、誰でもやれると思われると困るし

そもそも後期型のハンドルは12Pで
前期型は10Pのコネクター使ってるので
ポン付は全く出来ないですし
自分はメーターは後期化するつもりは無いので
前期型の10Pのまま繋ぐ予定ですが

後付キットも出てるみたいですが
高いので
そこまでしてつけるのは微妙かも

ハンドル交換のついでに
どうせついてるならやるぐらいの
イメージが良いですかねぇ
Posted at 2022/12/02 20:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18192021222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation