
仕事が暇すぎるので(笑)
久々に海外に
近いので台湾にしてみました
いつの間にかセントレアにLCC用の
第2ターミナル出来てて驚きました

第2は歩くと10分も離れてるので
シャトルバスで
本数は少ないですね
利用者考えたらまぁ当然だけど
そもそもセントレアごときで第2ターミナルなんて不要と思いますが、、、
ど田舎のローカル鉄道並みの発着数なのに(汗)
そんなに増えるとも思えないですし
第2滑走路も建設中ですが、
処理に困ってる残土(名古屋港の浚渫土砂)処理と税金を建築業界に還元する為でしょうね、、、バカバカしい
直角に交わる滑走路なら風向きの問題に対応できるけど、第1滑走路と平行ですからね
田舎空港には過剰な滑走路

そして、第2は全然店がないので
食事も変なのしか無い
トンカツを豚骨ラーメンにとか(泣)
値段も、、、

一番まとも?なきしめんにしたけど
素のきしめんでも1200円だったかな(汗)
日本人には厳しい時代だ
※台湾の物価も容赦ないのに気づくのはこの後ですが
日本円はもはや紙屑です

飛行機は価格と到着時間等から便利そうなタイガーエアにしました
特筆することは無い普通のLCCですが
日本国内からはWEBチェックインができないので要注意です
台湾発の便だけ対応してます

MPAS.MEってアプリをいれておくと
オフラインでもGPSでどの辺りを飛んでるか分かります
※GPS受信は機内モードでも切れません

MRTで台北駅に移動しますが
すごい作りでした、、、

初日は士林夜市見たり
※個人的には見る価値あるかは微妙に感じましたが、、、

龍山寺見たり

あまり外で飲む文化が無いのか?
屋台とかではアルコールは無い感じなので
コンビニでビールを
ちなみにビールは日本のがほぼ揃います
この時期だとキリンの秋味も置いてあるくらい(汗)
ただし、日本のコンビニみたいな?
ペットボトルのクローズケース側じゃなく
温度が高めの、紙パック飲料と同じ
オープンケース側に置いてあるので
そんなに冷えてません
キンキンにビール冷やすのは
日本人ぐらいというのもありますが
そんなこんなで1日目は終わりです
※台風の影響で出歩くの中々大変なので
暇を見つけて現地から更新予定です(泣)
Posted at 2024/10/24 09:02:08 | |
トラックバック(0)