• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

ロードスターMTに試乗

ロードスターMTに試乗マツダに定期点検に行ってきました〜
営業の人から待ち時間暇でしょと
ロードスターのMTの試乗を勧められたので
ぜひとお願いしました。

生まれて初めてのオープンカーは
快適な日差しと意外とエアコンが気持ちよく
この時期は最高ですね♪

オープンにするのも楽々片手で出来てしまう。
すごいよ!





排気量は少ないけど軽量化が効いて
街乗りでは不満ないです。
高速だとどうかは解りませんが(笑)

2500ぐらいの低回転でもう
シフトアップしろと
指示が出ますが、トルクあるからか
余裕でシフトアップ出来ますね。

MTはカチッとした感じで
シフト出来ます。

ハンドルも遊びが少ないし
これは楽しいですよ。

アクセラのMTもわりとしっかりしてるけど、
やっぱ縦置きMTには全く敵わないです。

小型だから
取り回しもすごく楽ですね。

値段は中々立派ですが(笑)

アクセラはマツコネのVICSが不調でしたが、
バージョンアップしてもらい、
多分直りました♪






Posted at 2015/09/26 17:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月24日 イイね!

VWのディーゼルECU、、、

VWのディーゼルECU、、、やってくれましたね。。。
こんな不正をするプログラムを書くなんて
完全にメーカとしての責任だよな。。。

ディーゼルECUの開発に携わっていた
自分としては情けないやら
関係ないスカイアクティブディーゼルに風評被害が出ないか不安です。

今のディーゼルエンジンの制御は
とんでもなく複雑なので。。。

しかし、こんな逃げるためのプログラムなんて書いたら
絶対バレるのに。

ECU作ってるのはBOSCHと思うが
どうなのかな?

VWに言われるまま作ってるとしたら
ドイツ企業すべてが信頼なくすが。

BMWも同じく黒だってニュースが出てたし。
燃費を誤魔化してたHYUNDAIより悪質だぞ。
環境に悪いもんを売り続けてるんだから。

日本のDENSOのECUは大丈夫だと信じて。。。


Posted at 2015/09/24 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

圏央道で逆走車

圏央道で逆走車実家から久々のアクセラで帰宅しました。

東名か中央道か迷いましたが
小仏トンネルの渋滞は多分早く始まると予想したので
東名にしました。



おかげで渋滞は避けれましたが、、、

鶴ヶ島JCT付近で
この先逆走車注意って表示が!!
どう注意しろと(汗)

自分は東松山が降りるICなので早めですが
鶴ヶ島ICで急遽降りました。

まさに、ロシアンルーレット。
最初にぶつかった人が、、、

逆走問題は
どうにかしないとダメですよね。

自爆テロと変わらない、、、
事故情報は無いから、
無事?解決したのかな。。。

Posted at 2015/09/23 16:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

SIGMAと言うメーカ


製品を登録してると
SEINと言う広報誌が定期的に送られてきます。

カメラメーカーだけに綺麗な写真と
メーカとしての真摯な取り組みが書いてあり
よりファンになってしまう(笑)

自動車メーカーもこういうブランド戦略は
やらなきゃと思うが
記事に出来そうにないつまんない
量産車を作っていては
やりにくいのかな(爆)

シグマのカメラやレンズは
やっぱちょっと特殊な人が使う感じだし。

自分はDP2x使ってますが、
このカメラは面白いんですよね。
単焦点レンズですが、
人を撮るときに自分は
もっぱらこのカメラですね。
綺麗に取れた時の色に圧倒される。
レンズも不満のない明るさ。

コンパクトだから
某メーカの一眼レフと一緒に持ち運べるし〜

一眼レフを2台持つのは辛いので
ちょっと躊躇してますが。
最終的にはSD1欲しいなぁ。

DP3Merrillも気になるが、
値段を考えたらやっぱSD1かなぁ。。。

宝くじでも当ねば!(笑)
車の維持費もきついのに〜

欲にまみれてます

Posted at 2015/09/22 20:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

低たんぱくごはん

低たんぱくごはん実家に戻る電車の途中で
低たんぱくごはんを持ってくるのを忘れた事に気づく(汗)

普通に食事して、
タンパク質を50gに抑えるはかなり厳しいので、
慌ててアマゾンで注文。

自分のアパートには50食ぐらいストックあるので賞味期限とか考えると
あんまり増やしたくないし、
(基本、20食ワンセットだからねぇ。)

連休中だからやってない所が多いし、
翌日配送じゃないと間に合わないし、、、

探していたら
何とか自分で炊くタイプですが、
越後の低たんぱくが翌日配送でありました。

個人的には越後の低たんぱくごはんか、
ピーエルシーが好きですかね。

サトウの低たんぱくは不味い気がする。。。1/5が良いんだか中々売ってないんだよね。

1/25はよく見るけど、
やっぱ味が落ちる気がする。

栄養士さんも1/5でいいよって言ってるし。
Posted at 2015/09/20 09:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 234 5
678 910 1112
131415 161718 19
2021 22 23 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation