• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

君の名は。聖地巡り

東京出張中なので
(もはや出向が正しいような、、、)
バーチャルサーキットの帰り道に
君の名は。の聖地を少し巡ってみました。

全部はしんどいので、四ッ谷付近を。

まずは、滝くんと奥寺先輩のデートの待ち合わせ場所の四ツ谷駅です。

通勤で乗り換えてた駅なので、
なんか不思議(笑)
よく考えたらきっといろんな人が待ち合わせてるのかな〜

そして、ちょっと歩いて1番有名なポスターやラストシーンが印象的な階段。
須賀神社の入り口です。

実際にはそんなに高くなく、見晴らしは
そこまで良くないですが(笑)
写真取りに来てる人が多かったです。

せっかくなので、須賀神社にも
お参りしてきました♪
ドングリが手水舎付近に
ポトポト落ちていて秋を感じました〜


この後、信濃町方面に移動して




歩道橋を〜
ドコモタワーも撮りたかったのですが
イマイチ何処から撮ればいいのか分からなかった(汗)
この頃になると、猛暑でオジサンは限界に。。。

そして、本日は新宿の夜景を
会社のすぐ近くの交差点ですが
携帯カメラではやっぱキツイですね。

一眼レフ持って来れば良かったが、
ちょっと恥ずかしい気もするが。
会社から近いし頑張るかな。
三脚も夜景撮るなら欲しいが、
出張には持ってきてないから、
ISO調整と手持ちで何とか頑張る(笑)



しかし、東京も綺麗なもんですね〜
新宿の夜景をちょっと撮ってみるかな〜
Posted at 2016/09/26 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

東京バーチャルサーキット

東京バーチャルサーキット久々の雨の心配がない予報だったので
本日は東京バーチャルサーキットに行ってきました

↑いや、室内なんですが、
 駅から微妙な距離なので(笑)

本来は来月からリアルなサーキット走行に
戻る予定が、
東京出張が延長臭く、、、

しばらくはバーチャルで鍛えます
↑そもそも鍛えてもらわないとマズイし

今日は砂子塾長の軽く走ったお手本走行も
生で見せてもらい、
限界じゃないのに、ここまで違うのかと(泣)

砂子塾長軽く走って2:28.717
私は本気で走って 2:31.926


ふう、、、
詳細は何と自分の方が突っ込み過ぎで
無駄に苦労している事が、、、

拡大すると下みたいに。
赤が塾長のデータ。黒が私。

頑張って突っ込んで、立ち上がれず
微妙な0.4秒ぐらいの差が全コーナ合わせると、、、
立派な差になっていく(泣)

ブレーキ踏力の調整が難しいので、
次回は茂木で練習します。

今回は
100%になって無かった(汗)

前回は100%まで踏んでたんだが。。。
課題が尽きない
↑前向きに捉えます!!
Posted at 2016/09/25 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

アルミテープチューニング?

アルミテープチューニング?世界一のメーカーのトヨタがやるなら
やるしかないでしょう(笑)

デメリットは何もないですし。

とりあえず、効きそうで、かつ目立たない
アンダーパネルのタイヤへの空気の
流れを調整しようとしました。


正直体感は分かりませんが(笑)
そもそも32Rに乗ったの三週間ぶりだし(汗)

きっとすごい効果があると信じてます。

86を見習って、リアやフロントガラス付近にもつけてみるかな〜
Posted at 2016/09/17 18:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

小説版 君の名は。

小説版 君の名は。買ってしまった(笑)

小説版も、映画見た後だと、
そのセリフはそう言う意味だったのかと
ようやく理解したところもあり。

こりゃDVD出たら買わなきゃなと思いつつ。
よく練られてる作品だなぁと
感心します。

秒速5センチメートルとも
何となく似てるような感じですが
物語の重みが全く違うと言うか
監督として成長してるなぁと感じさせられますが。

自分は岐阜のど田舎の出身で
こんな風景を見て育ちましたが


今じゃ、こんな風景を見ながら
昼ご飯ですから


田舎の良さも、
東京の良さも分かってますが
新海誠監督の映画見てると
世界は全て美しく感じますね。

私は、あまり東京の様な街は
好きではないけど
それでも、都会も実は綺麗なんだなぁと
思わせてくれる映像はすごいですね。
Posted at 2016/09/09 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

君の名は。

君の名は。見てきました。

岐阜出身者が、東京の歌舞伎町の
TOHOシネマズで見ると、
さらに感情移入してしまう作品(笑)

↑舞台は飛騨と東京なので。
 自分は美濃出身だけど。

内容は何か書くと、
すぐにネタバレになるような濃密な構成なので
ホント何も書きませんが、
見るべき映画だと思います。

新海誠監督は、秒速5センチメートルとか
すごいと思ったが、
君の名は。はさらに、次元が違うくらいの作品。
すごいの一言。

こんな濃い内容の映画を見たのは久々です。
どんな世代の人にも見てもらいたい。
Posted at 2016/09/06 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 678 910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation