• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

有給休暇取得奨励日

有給休暇取得奨励日という事もあり、年末の走行も予約
16日の土曜日は既に満車みたいですね!
こっちは感覚を取り戻すだけにしておこう。

SMSCだと、最高は50台だったかな?
とにかく、これではアタックどころではないので。

しかし、このクラス分け何とかならんですかね?

正直、2:50秒で区切るのは無理があるかと、、、

コンパクトカー+初心者2:50以上
2:50~2:30
2:30以下
3クラスぐらいに分けないと
ぶっちゃけビギナークラスなんてほとんどいないでしょ、、、
逆に2:30切る人だと2:50付近の車両は
パイロン以外の何物でもないし。

レースカー禁止、公道走行可能車両と表向きは言いながら
ハイクラスなんて実質は積載車に載せた
ナンバーだけ付いてるか付いてないかも怪しい
レースカーもどきだらけだし。

アンケートでも文句言ってるが、
改善の兆しは無いなぁ

この辺は筑波サーキットとかの方が
しっかりクラス分け、車両区分も
出来てる気がする。

2:50秒基準は10年以上前から
変わってないが、
今時の車両で2:50切れないのなんて
1リッタークラスの1メイク仕様、エンジンノーマルとかだけでしょ、、、

何とかして欲しいです
Posted at 2017/11/30 21:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

Vitz GRMN 400万は無いな、、、

Vitz GRMN 400万は無いな、、、VitzのGRMN、、、
200馬力のホットハッチで欧州車はもちろん、86ぐらいなら軽い分やっつけれそうで
面白そうな車だと思ってましたが、、、

まさかの400万って、、、
その価値は無い。

ここまで出すとシビックタイプRと競合してしまう。
この作りならせいぜい300万でしょ。

400万クラスなら、内装も豪華になるし
それをたんなる100万円クラスの
コンパクトカーがベースでは。。。

その価値を全く見出せない。
同じ金額払って得られる満足感が
まるで違ってくる。

例えば、ルノーのメガーヌRS


彼女や嫁、子供も親も、会社の同僚や誰の目にも
Vitzよりメガーヌに乗る男の方が
対外的にも圧倒的に優越感が。
それが、ブランド。

GRブランドには期待してたが
これは、ガッカリを通り越して
唖然としか言いようがない、、、

何を考えてるんだ??
本気で400万の価値があると思ってるの??
そんなブランド力全くないよ、、、
Posted at 2017/11/27 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

伊勢大橋

伊勢大橋伊勢大橋。調べたら昭和9年の竣工かぁ。
当時東洋一と言われただけあって、
一級河川の長良川と揖斐川を跨ぎ
しかも国道一号線の橋です。

小さい時に親父の運転で長島に遊びに行く時に
よく通った記憶があります。

橋の真ん中に信号機と丁字路があるのは
けっこうすごいんじゃないかな?

二つの川を跨がなきゃできない構造だし。

建て替えも決まってるみたいですが
好きな建築物です。

久々に千本松原を通ったので
薩摩義士の苦労が思い出されます

歴史で少しだけ習ってると思いますが?
小説だと面白く読めるので
知らない方はぜひ。

今でも色々な所に薩摩義士のお墓は大事にされてますよ。
Posted at 2017/11/19 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

中島愛とMay'n

中島愛とMay'n安野希世乃さんのライブも終わり
さぁ、これから何を聞くべきか、、、

適当にYouTubeを彷徨っていると、
中島愛のサタデー・ナイト・クエスチョンが

いやぁ、久々に中島愛の曲を買いました。
大人になったなぁ。
自分はオッサンになってますが、、、

ワルキューレのライブでまさかの
星間飛行を聞いた時にはびっくりしたが、、、
また、音楽活動を再開してくれて何よりです。
BluRayにして欲しかったですが。
フレイアとランカの組み合わせなんて(><)
生で聞けただけでも幸せですが。

May'nのアルバムも出ていたことは知っていたので
通常版ですがこちらもポチッと

アルバムはやっぱCDで欲しいので
こちらはCDです。

さぁ、このマクロスFコンビの音楽でも
聞いて通勤します♪

(と言っても今はマンスリー生活で
徒歩10分ほどなので
週末の帰省時ぐらいしか聞けないけど)
Posted at 2017/11/15 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

指定難病

指定難病指定難病が増えたみたいですね。

私は一応は治療は終わってるけど、
IgA腎症と言う難病なので、、、

国が費用負担を軽減してくれるのは
ありがたいですが。

今の所は半年に1度の検査だけだから
特に保証は受けてないけど、
いざという時に負担が少なくて済む
安心感はありますね。

保険でもこんなマニアックな病気までは
中々カバーしきれないし、、、

税金も正しく使ってくれれば
文句はないのですが。
Posted at 2017/11/13 22:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
26 272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation