• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

水樹奈々 ライブ ZOZOマリンスタジアム

水樹奈々 ライブ ZOZOマリンスタジアム水樹奈々さんのライブでZOZOマリンスタジアムに
自分が奈々さんのライブで、
スタジアムに来たのは、
横浜、埼玉に次いで3回目です。

同い年なんですよね。。。
すごいよなぁ

ファンクラブ会員だけど、
今回は距離的に無理と思いチケット予約してなかったけど、
まさかの転職で千葉なので、
一般で手に入れました

稲毛海岸なのですがバスで快適に向かうことが出来ました

今日はゲームショウも幕張でやってるので、海浜幕張駅はカオス状態、、、

駅からかなり離れてますし

ライブの内容はコメントを控えます(笑)
一般席だったので?とにかく遠くて、、、

私は一塁側の一番後ろの方かつ最上段に近いところでしたが
奈々さんのライブ後のマイク通さない挨拶
普通に聞こえて驚いた、、、
ライブステージであるセンターの守備位置ぐらいから一塁側の最上段まで聞こえる声量って?
そんな大声で叫んだこともないけど
絶対自分じゃ無理だよなぁ、、、

そんな事より、次のライブの発表がありました!
しかも、次は千秋楽がナゴヤドーム!!

ナゴヤドームって、
立地的に集客が厳しく、
関西の人は大阪で十分、
東京から来るメリットも皆無なので、、、

ちゃんと席が埋まるか心配ですが(汗)
勝算はあるからやるとは思いますが

ナゴヤドームを使うアーティストって
本当にごく一部ですし、、、

8/16(日)なので、もろにお盆と被るから
休みや帰省ラッシュを考えると
ますます、東京の人は来ないと思うし

私は帰省に合わせて観戦できそうなので
感激ではあるのですが

名古屋地区、ガイシホールがずっと
改修中で使えないから
静岡とかに飛ばされるし、
久々の名古屋公演は嬉しいけど〜

ガイシホールが1万人規模
ZOZOマリンスタジアムが3万人?規模
ナゴヤドームは3.5〜4万人規模
(25000人程度での開催もありますが
 相当シートを覆わないと、、、)
すでに厳しい戦いの予感がする、、、

静岡までは東京の人も来るかもですが
観光の目玉もない(失礼?)
名古屋に、、、

夏だと味噌カツや味噌煮込みうどんは
厳しいしなぁ(笑)

地元のラジオとか聞いてると
ナゴヤドームのアーティストのチケット
いつまでも、好評発売中ってCM流れてる
イメージもある(←個人の感想です)

ちなみに、帰り道の稲毛海岸駅の
なか卯はファンで盛況でしたよ
Tシャツで分かるし(笑)
↑私ももちろん寄りました
 他に開いてる店無いのと、
 やっぱスポンサー様ですからね〜
Posted at 2019/09/15 23:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

京急の事故 その2

京急の事故 その2勝手な推測ですが、、、
前日のブログの補足

あの細い路地に13トンもあるトラックが入り込んだとなると
青果市場からの帰りで、仲木戸駅の
トップの看板を見落として?
仲木戸駅方向に向かってしまい

Uターンの看板があるから

ここでUターンしようと右折
そうすると実は一方通行に、、、

唯一曲がれそうなのは高架があるここですが


高さが不明だけど、4m以上あるとすると
この高架はくぐれないから
あの細い道から神奈川新町駅に出てしまう

ちょうどこのトラックも
神奈川新町駅に向う
細い道を選んでるみたいだし

トラックが誤進入しにくい道路を作る必要もあるのではと?

特に看板のUターンが
どこでUターンするか解りにくいように思いますし

近隣の住民の人のインタビュー聞いても
よく迷い込んでるみたいな事
言ってましたし

好きでこんな細い道を走る
大型のドライバーはいないかと、、、

私もナビに騙されて普通車でも勘弁して
って道を何度も案内された事もあるし(泣)

幹線道路優先にしてても、
混雑時に抜け道とかで
勝手に細い道に
切り替えられることがあるからねぇ
Posted at 2019/09/06 08:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月05日 イイね!

京急の事故

京急の事故どうも、Googleマップで見てみると
右折で踏切に侵入ってなると

ここから入り込んだことになる

この道に入った理由は
なんとなく仲木戸駅の先がこの写真様にゲートありだったから、

仲木戸駅の信号を右折して袋小路に入り込んだと推測できるが、、、



この道、その後は一方通行なので、
細い道から抜けれずに
神奈川新町駅になってしまう、、、

道路の作りにも問題あるような??
違うかな。
土地勘ない私の推測ですが、、、


交番を通り越してここを右折できれば
元の道に戻れたのに、、、
信号を右折しちゃったから、、、

何だかこれ、単純な人災と言えない気がする
Posted at 2019/09/05 19:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation