
水樹奈々さんのライブでZOZOマリンスタジアムに
自分が奈々さんのライブで、
スタジアムに来たのは、
横浜、埼玉に次いで3回目です。
同い年なんですよね。。。
すごいよなぁ
ファンクラブ会員だけど、
今回は距離的に無理と思いチケット予約してなかったけど、
まさかの転職で千葉なので、
一般で手に入れました
稲毛海岸なのですがバスで快適に向かうことが出来ました

今日はゲームショウも幕張でやってるので、海浜幕張駅はカオス状態、、、
駅からかなり離れてますし
ライブの内容はコメントを控えます(笑)
一般席だったので?とにかく遠くて、、、
私は一塁側の一番後ろの方かつ最上段に近いところでしたが
奈々さんのライブ後のマイク通さない挨拶
普通に聞こえて驚いた、、、
ライブステージであるセンターの守備位置ぐらいから一塁側の最上段まで聞こえる声量って?
そんな大声で叫んだこともないけど
絶対自分じゃ無理だよなぁ、、、
そんな事より、次のライブの発表がありました!
しかも、次は千秋楽がナゴヤドーム!!
ナゴヤドームって、
立地的に集客が厳しく、
関西の人は大阪で十分、
東京から来るメリットも皆無なので、、、
ちゃんと席が埋まるか心配ですが(汗)
勝算はあるからやるとは思いますが
ナゴヤドームを使うアーティストって
本当にごく一部ですし、、、
8/16(日)なので、もろにお盆と被るから
休みや帰省ラッシュを考えると
ますます、東京の人は来ないと思うし
私は帰省に合わせて観戦できそうなので
感激ではあるのですが
名古屋地区、ガイシホールがずっと
改修中で使えないから
静岡とかに飛ばされるし、
久々の名古屋公演は嬉しいけど〜
ガイシホールが1万人規模
ZOZOマリンスタジアムが3万人?規模
ナゴヤドームは3.5〜4万人規模
(25000人程度での開催もありますが
相当シートを覆わないと、、、)
すでに厳しい戦いの予感がする、、、
静岡までは東京の人も来るかもですが
観光の目玉もない(失礼?)
名古屋に、、、
夏だと味噌カツや味噌煮込みうどんは
厳しいしなぁ(笑)
地元のラジオとか聞いてると
ナゴヤドームのアーティストのチケット
いつまでも、好評発売中ってCM流れてる
イメージもある(←個人の感想です)
ちなみに、帰り道の稲毛海岸駅の
なか卯はファンで盛況でしたよ
Tシャツで分かるし(笑)
↑私ももちろん寄りました
他に開いてる店無いのと、
やっぱスポンサー様ですからね〜
Posted at 2019/09/15 23:04:03 | |
トラックバック(0)