
AWSのソリューションアーキテクトプロフェッショナル
SAP-C02に合格しました!!
苦節?2か月ちょいで何とか合格です。
ちなみに、普段はAWSはほとんど触ってません
POCとかで使うために個人で環境持ってるぐらいです
SAAは持ってますが、難易度は全く違います。
SAAが1とするなら10ぐらいかも...
ちなみに、C02になるのを知らずに準備していたので
受けるかかなり迷いましたが、本日(12/15)が再受験無料キャンペーンだったので
迷いましたが、受けるのを決めたのは先週木曜(12/8)だったのでそこからは
地獄のつめこみ勉強をしました
再受験無料なので
落ちても良いやとは思いつつ、会社の経費で受けてるので
落ちるのはみっともないなと思ったり
SAP-C02はまだ情報が少ないので、
自分の場合の共有をします
まず最初にやったのは参考書をとりあえず読みました
Step1
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル」
https://www.sbcr.jp/product/4815609061/
ただ、これ読むとすごい時間かかるので、先に問題解いた方が受かりやすいと思います
Step2
Udemyの問題を解きました。
これ75問づつあるので、1回やるのに答えの確認とかやると5~6時間かかると思います
https://www.udemy.com/course/aws-53225/
これはSAP-C01なのと解説がイマイチなので
あまりお勧めは出来ないかも
Step3
上記の問題は日本語ですがSAP-C01版なので、
英語ですが下記のUdemyも解きました
※この頃から会社で海外のUdemyが全部無料で見れるようになったので
(外資系勤務です)
ただなので、自分はやりました。自分で全部出せと言われたら厳しいけど...
https://www.udemy.com/course/practice-exam-aws-certified-solutions-architect-professional/
(個人的には、解説が分かりやすいと思いました
この人が説明してる動画コースもあり、非常にわかりやすいですが
時間の都合で途中でそっちは止めました)
https://www.udemy.com/course/aws-certified-solutions-architect-professional-aws-practice-exams/
こんなにやりましたが
どのUdemyもほとんど問題が被らないです
かつ、本番でも、ほぼ被る問題は出ないです(汗)
かなり理解してないと難しいと思いました
ちなみに、この1週間ぐらいは地獄の詰め込みでした...
毎日各Udemy(英語の方)を1セット(75問分)は解く感じ
どのUdemyも70%ぐらいの正答率でした
※英語版ですが、さすがに普段触って無いAWSを英語で理解するとなると
時間かかりすぎるのでGoogleページ翻訳をつかってやりました
ページ翻訳でもかなりの精度あるので困らなかったです
ちょっと変な所あったらそこは本番と同じく英語読めば良いですし
受験当日:
3時間の長丁場なので、テストセンターを選びました
普段はオンラインで受験してましたが、3時間も自宅で環境作るのは難しいのと
万一のトイレも考慮して...
ただ、トイレ行く余裕は全くなく、ギリギリまで見直してました
(見直しも半分もいかず時間切れ…)
ちなみに結果はすぐには出なかったです
SAP-C01の人だと、合格/不合格出るみたいですが
SAP-C02の本日の段階では、まだ完了の表示しかされなかったです
受験後5時間ぐらいで結果が届きました
750点合格の所、759点です!!
受かれば1000点でも751点でも何も違わないのですべて良しです!!
受験センターのモニターだと、画面に対して解像度が低いのか
文字が大きすぎてかつ読みにくい感じで、猛烈に目が疲れるので
片目を閉じて、片目を回復させるなんて状況でした
(進撃の巨人の女型の巨人参照)
とにかく受かって良かったです
これ3年後に更新する気力は今の所無いです...
普段はITと言っても別の仕事だし...
Posted at 2022/12/15 21:55:47 | |
トラックバック(0) | 日記