
みなさん❗お久しぶりです
気まぐれでみんからブログ書きたくなったので書いてみました
というか、ネタもなかった(^^;
久しぶりに車ネタってほどじゃないけど
100均テクニックを(笑)
スパイダーの内装にナビを付けるのはやっぱり似合わないし
でもやっぱり無いと今のご時世不便だし
どーしたものかと悩んで出た結果がこれでした
いらないタブレットをナビ化して
極力スッキリ着けたい
タブレットホルダーも無数に販売されているものの
なかなかキニイルノガ無いと
まぁ、これならシンプルでいいかと思ったのはこのタイプ

でもいかにもタブレット着けました感がある 手前に出っ張らずにもっとピタッとつく感じがよいなぁ
なきゃ作れが
DIY野郎です(てほど大袈裟な工作じゃないですが)
でいつものカーショップDAISOへ

購入したのはこの三点
合計費用はわかりますよね(笑)
で工作

タブレットの裏にステンレスのパーツを装着 これ両面テープ付きです
でお次に
bookスタンドにマグネットを付けて

カーステの下の隙間に差し込んでみると、しっかり固定されました❗
これで完成です(笑)
タブレットをパチン❗と
マグネットで引っ付けて装着できました

タブレットの画面もそれらしくしたのでなかなかでしょ

シフトゲートの上の少し出っ張ってるとこに丁度タブレットの下側が乗っかり
センターパネルにピタッと貼り付いた感じに

ナビはYahooカーナビでもGoogleマップでも
好みに応じて
YouTubeみたり、音楽聞いたり
なんでも出来る優れたシステムが完成しました
タブレットの設定をキーonで起動、キーoffで画面off
にタスクを設定して
音楽は今のカーステはBluetoothやUSBの入力がないのでFMトランスミッターにて飛ばす
あとはまた暇なとき自作ステー自体を塗装して内装になじませ
タブレットのフチが白いのも
浮きまくってるので
黒に塗るか、ウッドシートでフチをラッピングするか
そんな感じにしたら、かなり良くなるだろう❗と自己満足(´▽`)
イベントなんかではスポッと抜いたら何もない状態にもどります
どーっすかね(笑)こんなのは
Posted at 2018/02/07 18:44:47 | |
トラックバック(0)