• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汁っち!のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

閉店後にシコシコ

閉店後にシコシコ先日の続き

今日はなーさんのご来店で平和な一日が終了

さっさとお店を閉めて始めたのは

シコシコです!

相変わらずせっかちな私は
スプレー塗装してまだ、3日のスポイラーを磨き始めちゃいました。
どうもなーさんのフロントパイプ入れてきた(うらやますぃ)、の言葉に刺激を受けたのか
車いじりの虫が騒ぎ出した為と思われる!

1000番のペーパーでシコシコ
相変わらず雑な作業で
大まかに完成

コンパウンドをかけよう!
横着な私は、バフを取りだしウィーンと
あっ
塗装が焼けた!
数ヶ所火傷をつけちゃいました(笑)

スプレー塗装はやはり、弱いのね

まぁいいや、元々ボロだっから、ましにはなりました。


完成!
素人板金はこんなもんでしょう!

取り付けたらまた、画像アップしよっと
Posted at 2014/05/09 18:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWはしこしこ

GWはしこしこシルヴァです!!

皆様GWはいかがお過ごしでしたか?

わたくしは

GW後半の昨日今日

しこしこしてました

あっ!いやらしいことではなくて


以前所有してた147の

Fスポイラーがありまして

それがバキバキの粉々に壊れていたのですが

今回147にまた乗ることになったので修理をしていました

それがこれ

バキバキ

粉々

ぼろぼろ

てなわけでパテでつぎはぎ

FRPの繊維ではりつけて


なんとか一つになりました

そこでしこしこ
ペーパーをかける

かける

ひたすらかける

ようやく下地ができ

今日雨が止んだ午後

サフェーサー
下塗り
本塗り
クリアー

を完了

それでできたのが

これ


まあまあかな!!

来週まで乾燥させて、磨きまーす。またしこしこ

てなわけでGWはしこしこしてましたというブログでした
Posted at 2014/05/06 23:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

サーキットで燃える!

サーキットで燃える!ゴールデンウィークらしいブログを

そう思ってお出かけ

サーキットへ





とはいっても
カートランド宮沢湖という

埼玉県飯能にある
カートサーキット


友人ファミリーと

5家族で

遊んできたんですが

これが熱くなる遊びでした。

わたしが乗車したのは

このファイアーパターンの

スパイダー(笑)

がちがちの足回りのフルバケ4点装着済みの
ホッとなマシーンです

バカな大人が

子どもそっちのけで

気がつくと3レースも

3レース目にはかなりなれてきて

これは私(友人奥さま撮影)

見事なカウンターステア

お遊びカートですが
やはり、体感SPEEDが結構あって
楽しめました!

子供と一緒に2人乗りカートで遊んだりも出来ますよ!

たっぷり汗をかいたあとは
隣接している
宮沢湖で
カフェタイム

ワーゲンバス仕様の移動式カフェ
実はこれ、私もやろうと思っていたスタイル
あっ仕事ね

冷た~いビールで喉を潤し

子供達と自然を満喫し
家路へ


少しゴールデンウィークらしいブログでした。
Posted at 2014/05/04 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

移植手術

移植手術先日お亡くなりになったジウジアーロ号ですが

遺言通り

からだの使える所は、元気な車にあげて

との事でしたので

早速


朝から

かかりつけの医師の手をかり

移植手術を決行しました



まずは
ビルちゃん

156フェーズ3と147は
そのままボルトオンでした

前回交換は(このビルシュタインは156フェーズ1のv6ワゴン用)アッパーマウント形状が違ったので組み替えましたが、今回はショックごと外して着けるだけでした。

さらに、GTAホイールを147に装着

結果、こうなりました。



少しゴツイ感じになって

おとなしい感じのノーマルから変貌を遂げました!

亡くなった命を大切にという今回のブログでした。

ゴールデンウィーク初日はこれで終わりました。
Posted at 2014/05/03 16:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

アルファロメオ3号機

アルファロメオ3号機やっと一週間が終わり

駐車場にて、ゆっくり3号機と語り合いました!

皆様にご報告が遅れましたが、2号機の156リネアロッサSWは2週間前に突然のエンジントラブル
ガラガラ音とともにオイルプレッシャーランプの電灯
この時すでに嫌な予感はしていました

専属メカニックにて診断結果、心臓移植の宣告

あー!

数日いろいろ考えた結果

載せかえず乗り換えようかなと

すごく気に入った車だっただけに残念ですが
また、違うアルファに乗れるからイーじゃんなんて、楽天的に考え

調度いいタイミングでいた

147ツインスパークを相棒に選びました。

36000kmの絶好調な個体

楽しみだ!

あれつけて、こうして

夢が広がるばかりです!

今日は

お店になーさんが来てくれて、また楽しいお話しを聞けて
新しい相棒が来て

いい一日だった

とりあえずドノーマル写真を
記録に残して

明日からは、147を少しづつ成長させたいと思ってます
Posted at 2014/05/02 18:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在 986PORSCHEボクスター にて 遊んでます 密かにアルファロメオ155 8vをコソコソおこしてます よかったら絡んでください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンスポンジ対策をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:07:30
詳しいかた…バッテリー近くのこれ…ホーン??なんでしょう?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:45:36
ドアロックユニットの分解、組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 07:17:16

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アルファロメオスパイダーからの乗り換え ハンドリングが素晴らしい
アルファロメオ 155 ハッチー2号 (アルファロメオ 155)
一周回ってやっぱりこの車に帰ってきてしまいました。 極力オリジナルの雰囲気でおとなしく地 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
燃費はliter17キロ 手放せなくなった
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
憧れのスパイダー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation