• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汁っち!のブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

ステアリング交換からの…問題点

ステアリング交換からの…問題点こんにちは!

シルヴァです


先日交換した、ディープコーンさん


カッチョイイしポジションもお気に入り



でも








ヤッパリウィンカーレバーが遠い








某所にいつも来ている、漬け物屋さんあっ!シバヅケさんのマシーンに良いものがついてる
ウィンカーレバーのポジションを手前にする、パーツ
凝視


パクっちゃお!








でホムセンにて

なんかプラスチックのパーツを連結する、パーツ
これを
カット

削って整形

だんだん形になってきたよ
仮付け

いいじゃん!

得意のスプレー

矢印もつけてみるか!

完成!

装着してみる


完璧です!(涙)


価格は
98円


格安すぎる!(笑)


これでディープコーンさんがさらにお気に入りのアイテムになりました!

Posted at 2014/06/24 10:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

ステアリング交換からの………

ステアリング交換からの………シルヴァです!

また、アルファロメオに触れる週末がやって来ましたよ!

今週は


ロードランナー3型装着


なにそれ?って
先日うちのお店にご来店下さったロードランナー2型様が
サプライズで
マスター使ってよ!



プレゼントされました、ディープコーンのスパルコさん

ロードランナーさんお食事中にポチッたモモボスが
今日届きましたので
やってみました。

まず、セレスピードはパドルのキャンセラーを何とかしないと、エラーついちゃうのは学習済み

通常、パドルを押されてないときは3.2KΩの抵抗値が流れてるらしい、電気は難しいね(((・・;)

とにかく、その値の抵抗さしゃいいんでしょ

こんな風に実験してみたら
ぴーって!

セレエラー(泣)

この抵抗は3.3KΩだから駄目なのね(*_*)

気を取り直し、3.2Ωになるように2.2KΩ 680Ω 330Ωの抵抗を直列に繋いで抵抗を作ってみた!

それがこれ
小学生の時やった、半田テクニックをフルに活用し


エアバックのキャンセラーもOK

装着


いいじゃん!

よーし試運転だ!
(o^-^o)

エンジン始動








ぴーって!

セレエラー(泣)

何故何故なの

一応マルチスキャン繋いでリセットするも
無駄

しっかりステアリングエラーの履歴が(泣)

しかも暗くなってきたし

あーあ、今日はやめた

取りあえず走らせてみると
ポジションはかなり、お気に入り

しかも、スパルタんでカッチョイイ

でも、しまいにはvdcエラーまで、つきました(泣)

通常走行には支障がなさそうなので、取りあえず
このまましばらく乗るはめになりそう!

詳しいかた、情報お待ちしております。

セレには素人はてを出すな!というブログでした。

Posted at 2014/06/21 20:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

sin臓移植

sin臓移植シルヴァです!

タイトル見て、またシルヴァは
エンジンブローしたか(笑)と思われた方、違いますよ。

先日何してる?でエンブレムが脱皮したよ!と
つぶやいたら

こころ優しいみんともさん
sin020さんから、フロント余ってるから、俺のを使いな!と
カッチョイイお言葉を頂きました、ありがとうございます。

このエンブレムをsin臓と名付けました!
タイトル画像の右がsin臓、左が脱皮君
実物見ると完全にsin臓のがまともなエンブレムです

でも、脱皮したのはリア

何とか使いたい!せっかくのご厚意を無駄にはできん。
と始めました

皆さんの、整備手帳では台座を傷つけないように、エンブレムを壊して外す!のが定番のようですが

シルヴァはポンプー太郎、あっ!じゃなくてsin臓を傷つけないように、台座を破壊しながら、ジッポーoilを滲ませ、ビニール紐を滑り込ませながら、両面テープを切るように解体しました!

すこーし淵が歪みましたが綺麗に離脱成功!

完全に脱皮した、リアエンブレムを外す時は、ドライバーをメリッと突っ込んで剥がす!パリッ
こちらは呆気なく簡単に剥がれました。

あとはsin臓に両面テープを貼り付けて



キラッ!

無事sin臓がシルヴァ号に移植されました。(笑)

新品買えよ!って声が聴こえますね
いいんです
いずれ新品にまた、替える日にはこれで楽勝で交換できるのです

エンブレムの仕組みを勉強しましょう、というブログでした。
Posted at 2014/06/19 19:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

ALFAな来客6/17

ALFAな来客6/17シルヴァです!

先日の那須ミーティングの興奮が、ようやく覚めてきて
また、毎日同じように仕事の日々が。

すると、ランチタイムのピークが過ぎた頃

一人の紳士がご来店。

お食事をご注文頂き

なにも言わず静かに
一人でクールにお食事をめしあがっていらっしゃいました。

なんか
この人

もしかして








店を出てマスター走る








駐車場見る








赤の156発見する








店に戻る








お客様!アルファロメオで来ました?

すると、紳士は
ロードランナー2型さんであることを明かしました!
いつものように仕事サボって
アルファ談義
ロードランナーさんのアルファロメオはf1のv6
奇跡的なグッドコンデションで、しびれました。

あっ
この方も、いつものように止まってましたね

タイヤ替えたらしく

嬉しくて無意味に走り出したら、カフェに着いたのでしょう!
(笑)

最後は汁号も仲間にいれて、記念撮影!

楽しい仕事場です。

Posted at 2014/06/17 18:27:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

今日の那須ミーティング

こんばんは

シルヴァです!


















帰宅後すぐに仕事を始めました!

カレーの仕込みがようやく終わりました。
ふぅ!!

いきなりカレーの写真かょ


ひと段落したので楽しい1日を書いてみました




埼玉組
羽生集合 6:00

Daiさんも飛び入りで
テンションますますUP

NAVYさん号先導で
現地に到着すると

またまた興奮

世界の
rinonさん号

やがて
155軍団が




147な方々

お山に登る途中での写真

sora cafeはアルファでいくとただで喰えるとのうわさが!やばいっ!違うのに((^_^;)


豪華景品は
エンブレムのマグネットGET

これってレア?


これだけアルファロメオがあるところは
ディーラーに行ってもないですよね!

圧巻でした!!






またまたみんともさん沢山とご対面できて
貴重な一日となりました!












アルファーーーーーーーーーーーーーー
ロメーーーーーーーーーーーーーーーー
オーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2014/06/15 22:56:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在 986PORSCHEボクスター にて 遊んでます 密かにアルファロメオ155 8vをコソコソおこしてます よかったら絡んでください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンスポンジ対策をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:07:30
詳しいかた…バッテリー近くのこれ…ホーン??なんでしょう?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:45:36
ドアロックユニットの分解、組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 07:17:16

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アルファロメオスパイダーからの乗り換え ハンドリングが素晴らしい
アルファロメオ 155 ハッチー2号 (アルファロメオ 155)
一周回ってやっぱりこの車に帰ってきてしまいました。 極力オリジナルの雰囲気でおとなしく地 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
燃費はliter17キロ 手放せなくなった
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
憧れのスパイダー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation