• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

バリアブルワイパースイッチ流用 -1-

バリアブルワイパースイッチ流用 -1- お礼にもらったスイッチを加工です。

整備手帳にUpしようかと思いましたが画像の関係上、途中までここにてご報告します。
整備手帳には装着したとだけにするかも・・・。

かいつまんで流れを説明します。



コラムカバーを取り外します。
ビス3本を緩めて取り外します。
強引にやるとツメが飛びます。



そしてアッパーカバーも取り外して青いカプラーを外します。
横のビス2本を緩めてスイッチを引き抜きます。



Zのスイッチです。



次にモビリオのスイッチ(以下S/W)を確認です。
はめ込んでみましたが出っ張りが邪魔でそのままでは取付けられません。
上のものはS2000のS/Wです。
形が同一です。



Zと比べてみます。
裏側です(上がZ、下がモビリオ)。



さっそく分解加工です。



カプラーガイド部分を削り落とします。



サイドのレールも削ります(厚いのです)。
片方は残しておきます。
ZのS/Wは2mmほどの厚さなのです。

これ以降は私のやり方になると思います。
ピンを折って曲げました。
あとで配線をハンダ付けするためです。



ZのS/Wを分解してコネクター部分を切り出します。
ボルトオン仕様にします。
後々のメンテがメンドクサクないのでは?と思って。



こんな風に仕上げました。
雑です(笑)。



ここから配線図を確認して仕上げていきます。
ザックリ仕上げです。
貰い物だと遠慮無しです。
途中途中ジャマが入りながらここまで1時間半でした。

とりあえず参考になったでしょうか。
また巧くいけばアクティにもFit ARIA用が装着できると今気づきました。
(本体は確かそのままS2000に流用可とのことです。)


ここで作業中断です。
十五夜さんだったのを忘れていて呼び出し食らいました(汗)。
禁酒中の身には飲み会は辛かったです。


飲み会を途中からバックレて帰宅後確認のため配線図をにらんでいたら、

手伝ってくれると言った相方はやる気が無くポッキリ根性折れました。
ダブルパンチです。
猫の手は借りても役に立ちません。



もう寝ます。
グゥ。
ブログ一覧 | バリアブルワイパー | クルマ
Posted at 2014/09/09 00:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation