• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

ATFクーラー取付け -4-

ATFクーラー取付け -4-長雨のせいでモヤモヤしていたので爆発しました。
テキトーなステーでもナントカなっていた状態で放ったらかしていたのですが何かがブッツンと弾けて正式な物を造ることになりました(笑)。
何にキレたのでしょう?。
私も解りません(笑)。
                                                   
                                                   
本格的なステーといっても3mm厚のステンレスを曲げ加工してシンプルに作製したもの。
強度優先でゴツいです。

ホール加工いたさずそのままです。
コレでも風は結構当たります。



でクーラーはというとタイラップで縛り付けです(爆)。
NO問題です。



いわゆるフローティングというヤツということで。
結局ガードは付けません。
冷えなさそうなので。

こんな感じでATFクーラー取付けは完了いたしました。
Posted at 2015/05/01 21:32:17 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年04月30日 イイね!

ホントに溶けてるんか?

ホントに溶けてるんか?夕刻雨のせいで仕事もできず暇。
雨中Z660を洗車(笑)。
ホィールの汚れ具合がヒドかったので
鉄粉クリーナーをプシューー。
あらまー、紫色の液体が・・・。



ゴシゴシ磨いたらキレイになりました。
Posted at 2015/04/30 18:38:00 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

お前の塗り方が悪いんじゃ!!

お前の塗り方が悪いんじゃ!!へぇーそうなんだー
連休なんだー
ふーーん
なTANBEEでございます。
                                                   
                                                   
今日は一日中牧草刈りでございましたとさ。



イイネ連休。
でもどこ行っても"人がごみのようだ"と某アニメの敵役のセリフを言いたくないので羨ましがることにします。
ホントに羨ましい!!


昼間資材調達に出掛けていたら何ともカッコいいビートを発見。

札幌!。
うげっ!。
マジですかーと目を疑いましたが思わずパシャリ(ゴメンねー)。
北海道から南下してきたのか知らん。
羨ましい。
佐多岬まで行くのかなぁと想像したりしました。


ワタクシのZですがリアフェンダーも塗装ムキムキしました。

上手く塗れているところはゴムゴムしていて上手く剥がれていきます。
二度と塗るもんか吐き捨てましたが塗り方が悪かったとしか言いようがない。
ゴメンナサイです。
しかし・・・・それでも剥がすのメンドクサイ。
うまく塗ればだいじょうぶなのかもしれない。


案の定剥がれないところが散見されます。

とりあえずはフェンダーを元どおりにして連休中にコツコツとルーフも剥がしていきます。
みなさんラバースプレーは何回も塗って圧塗りしてください。
でないと私のようになります。
Posted at 2015/04/29 19:52:55 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年04月24日 イイね!

ラバースプレー二度と使わねぇ

ラバースプレー二度と使わねぇコツコツとここまできました。
何がって?。
ラバースプレー膜剥がすのがです。
ケチると大変です。
薄い部分ができるとキレイに剥がれません。
                                                   

まだ残っています。
こびりついています。

ルーフも大変なことになっています。

汚れ落ちにくいはワックスかけられないは。
塗り立ての頃は水弾きスゴくて気持ちいいのですけどね。

皆さんラバースプレーを塗装面に使用するときは十分考えて使ってください。
後処理がとてつもなくメンドクサイです。
簡単に剥がせるように説明されていますがそんなことないです。
使用するなら剥き出しの金属パーツ等がお勧めです。
塗装面ではたっぷりと吹き付ければ問題なさそうですが日に日に肉が痩せて行く。
ワックスの類いも使用出来ません。
マット仕様だと汚れが大変。

結局パーツクリーナーとか使って膜を落としています。

コイツでゴシゴシこすり取っています。

今後はまともに塗装しよう。
うん。
そうしよう。
Posted at 2015/04/24 18:35:50 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年04月03日 イイね!

日焼けした後の皮むきのようだ

日焼けした後の皮むきのようだルーフの塗装(ラバースプレー)が勝手に剥け始めました。
ついでにバンパーも。
しょうがないので塗装膜を剥くことにいたしました。

無いわー、コレホントに無いわー
Posted at 2015/04/04 17:32:26 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation