• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

楽になったのか・・・? ボンネットダンパー化

楽になったのか・・・? ボンネットダンパー化ハイ、鹿児島は連日雨です。
今月降らなかった?のは2日だけです。
いい加減体がカビだらけになりそうです。
元気ですけど?。
バカスーパーカー軍団の話題は笑ってしまいました。
スーパーカー乗ってる人ってそんなに低能なのかと。
一部の馬鹿だけだと信じたいです。
                                                                                                    
                                                  
てなことでウォッシャースイッチのバリアブル機能流用でZに籠って作業していたのですが、室内湿度の不快指数が120%を突破したので途中でやめちまいました。
かといってすることもなし。
常々考えていたことを着手しました。
ボンネットの定番です。



ボンネット裏に穴あけ。
ナッター処理。

ココにステーを介してあるものを取り付けます。



こちらの端っこのネジ穴も利用します。

強度的に弱い部分なので結局ネジ穴追加しました。
ボルトオンでステーを固定できるようにネジ穴ナッターで増やしました。



途中行程端折って以下のとおり。

ボンネットダンパーの出来上がり。
楽かというと楽は楽だが見てくれだけのような気がいたします。



あまり周りのものに当たらないように配慮したつもりですがギリギリです。

キチンとしまりますよ。



ダブルではなく方持ち仕様です。

若干ボンネットを開けたときの高さが低くなりましたが問題無しです。



あーーーー、
早く梅雨明けしないかなーーーー!!!!。
Posted at 2015/06/26 19:55:00 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

解体屋巡り

解体屋さんを巡りました。
と言っても2軒だけでしたが。
Z660の予備パーツ的なものを少々いただいて参りました。
                                                  
                                                  
リアブレーキレンズ。

破損の可能性は低いのですが予備としていただきました。
しかしビス1本で留っているだけだったのはビックリでした。


テールゲートロックとアクチュエーターASSY。

ロック時の連動がうまくいかないことがあるのでこれもゲットしてきました。
オーバーホールして入れ替えておこうと思います。
備えあればなんとやら。


テールゲートダンパー。

シュコシュコ言い出して途中で止まるので予備に。
よくよく見るとSHOWA製でした。


次はフロントのバンパーで掘り出し物が有ると良いのですがなかなかZ自体解体屋さんに出回らないようです。
なるだけ大事に乗り続けるためにパーツの保存をしっかりとしときたいですね。
Posted at 2015/06/20 20:22:54 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年06月19日 イイね!

久々のエアコンフィルター交換

久々のエアコンフィルター交換鹿児島は火山灰県。
車内がものすごいことになります。
まぁ、もっともみんなクローズ循環ですので
その存在を忘れていたりします(笑)。
                                                   
                                                   
オートエアコンしか付いてないなんて不公平じゃないか。

でも後付けできます。


古ーいヤツと



新品とを

交換。

詳しくは整備手帳見てね。





Posted at 2015/06/19 14:55:34 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年06月17日 イイね!

多いよねぇ

多いよねぇ前回ATFを交換しました。
そのまましばらく乗っていた訳ですが・・・。
新油とある程度混ざったろうと思いゲージチェックいたしました。
マット剥ぐってフタ開けてアクセス面倒。
                                                  
                                                   
規定量をチェック。

しかし・・・・・・。


多すぎないかい?

アッパーレベルを超えています。
超えまくりです。
Zはローレベルが良いと聞き及んでいましたので余分量抜くことにしました。


シリンジでローレベルになるまでたくさん抜きました。
この穴から何回も抜きました。

一晩置いといてもう一回チェックしたが良いかな?。
ATFクーラー取り付けたと言ってもそれなりの量ないといけないのですが。
多すぎるのもどうかと思います。
Posted at 2015/06/17 15:43:37 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年06月14日 イイね!

スタックしちまったぜ

スタックしちまったぜアハハハハハハ。
お笑いください。
スタックしちまいましたぜ。
大雨の後の畑に捕まりました。
                                                   
                                                   
大雨で畑の様子が気になって見回りしてたんですよね。

農道も川になって土が大分流れている。


あーあー畝がすっかり小さくなってる。

明日にでも排水路の検討をせねばとバックしていつものポイントにケツを入れたとたん・・・。


これもんですよ。

アハハハハハハ。
またかと思いスロースタートしたのですが・・・。


進まない!!
ヤバい!!
土手を越えられない!!


自宅JAFFに連絡です(笑)。
トラクター出動。


あっさり救出。

しかし今回初めてZ660の全輪が駆動しまくるのを体感しました(笑)。
へー前輪やっぱり役に立つんだー。
前輪が駆動するとスゴいことになることも発見しました。
面白かったです。


とは言えジムニーと違いますので無茶なところに入るのは控えましょう。


Posted at 2015/06/14 21:44:52 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation