
花は霧島♪
煙草は国分♬
燃えて上がるは♪
おはらはー♪
桜島ー♬
ヨイヨイノ♪
ヨヤサッ♬
久しぶりに錦江湾をフェリーで渡ってみました。
天気がよければいかにもな桜島が見れるのですが、台風接近に伴い残念な感じです。
桜島、南東から。
桜島、南から。
桜島、南西から。
桜島、真上から。
は無理です(笑)。
皆さんの桜島の形のイメージ崩れたかもしれませんが、様々な表情を見せます。
この頃の新情報として梅雨前線が上がりきらないのは桜島のせいだという説が出て参りましたΣr(‘Д‘n)。
また台風が九州に上陸しやすいのも桜島のせいだとする説も出て参りましたΣ(゚Д゚;)。
なぜか?。
毎日毎日爆発するほどエネルギーが有るため桜島上空は常に暖かいからだと申します(ФωФ)。
たしかに桜島周辺の水温は暖かい。
しかしそれだけで偏西風や台のエネルギーに影響を与えているとは思えません。
この長雨をとうとう桜島のせいにする方が出てまいりました(*´∀`)。
まぁ、梅雨明けもしないうちに台風来られたら言いたくもなりますわな。
梅雨明け7月の半ば頃とか言ってましたっけ?。
あと一週間は天候不良が続く模様です。
6月から雨の降らない日が4〜5日程度です(♯`∧´)。
というかお天道様を1日だけ拝みました。
ごぼうの本葉が腐りだしたのでこりゃいかんと収穫作業に入り始めた農家さんがいます。
今年のサツマイモの収量も激減かなぁ。
遊んでられなくなるか働けなくなるか瀬戸際です(~_~;)。
Posted at 2015/07/11 19:41:23 |
トラックバック(0) |
日常 | 日記