• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

ガスライター専用ガスあれこれお試し中

ガスライター専用ガスあれこれお試し中ウインドミル、クレージュ、ダンヒル、ジパンシー、レノマ、ランセル、バレンチノ、etc。

ガスライターに凝ってはいても肝心の専用ガスについてどうなんだろうか?と模索中です。

基本的にLPGですが成分比や生産国とかで着火のスムーズさが変わる感じです。

また注入方法も肝心なところです。

今Z-plusで試していますがマルマンのターボライター用が良い感じです。
Posted at 2014/12/05 18:55:34 | トラックバック(0) | たばこ | 日記
2014年10月13日 イイね!

坪田パールガスライター

坪田パールガスライター私はタバコが好きです。
ライターも好きです。
ZIPPOは1969'ものを手に入れてからどーでも良くなりました。
今は国産ものに目が向いています。
あとデュポンですかね。
安いヤツばっかり狙っています(笑)。

今回は壊れて放ったらかしにしていたライターを直す気になりました。

フタのロックする部分がプラスチックだったためあっさりもげて投げっぱなしでした。
そこで今回代用品を作製しました。

パッキリ折れたパーツが諸悪の根源でした。
隣は丸ステンにピンを打ち込んで削ったものです。


奥のスプリングのところに据え付けます。


これならしばらくは壊れないことでしょう(いや壊れない)。


火蓋を取付けてこのようになります。


ファイヤー!!
美しい、うん美しいではありませんか。
この機能美がたまりません。
電子式のライターではありません、フリント式です。
上下のパーツはロウ付けで作製されています。
香水を入れ込むパフュームライターなるものもあります。

しばらくはこのライターでタバコを楽しみます。
Posted at 2014/10/13 21:35:02 | トラックバック(0) | たばこ | 日記
2014年09月04日 イイね!

タバコを楽しむためには健康体が必要

タバコを楽しむためには健康体が必要パイプにのめり込んでいます。

かなり板についてきたと思います。
"フフフ、まだまだ"
と諸先輩方に言われそうですが。

最初はすぐに火が消えたり加熱しすぎて舌を痛くしたりと悪戦苦闘でした。

しかし回数を重ねるごとにコツが解り、リラックスして最後まで吸い尽くすことができるようになりました。

こうなるといろいろなパイプでいろいろなパイプたばこを吸いたくなります。
何本も揃えて何缶も吸いました。

今のところお気に入りのパイプはツゲの"加賀"と"イースター・ナイン65"です。
パイプたばこはラットレーの"セブンリザーブ"、ダンヒルの"アーリー・モーニング"。
ともあれ自分にあったタバコを気長に見つけます。


夕食の後、特にすることも無かったので市販の小物入れを流用して手巻たばこ用のケースを作ってみました。
仕切りを作り直し紙テープでラッピングしただけです。

なんとなく見栄えはいいかと、、、。
Posted at 2014/09/04 22:39:16 | トラックバック(0) | たばこ | 日記
2014年04月20日 イイね!

「道楽」の道は険しい

「道楽」の道は険しい「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなり、心筋梗塞・脳卒中の危険性や肺気腫を悪化させる危険性を高めます。」


む・む・む・む・む・む・む・む・む・む………………。

わかっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいるんですけどねぇ〜。
嗜好。中毒。依存。道楽。
まぁ何でもいいんでだけど好きなんだヨー。



シャグ、葉巻、パイプ、煙管、etc。
昔はタバコは安かった。
日に3〜4箱は吸っていた。
モトクロスの合間に、峠を攻めている合間に。
仕事中60kgの荷袋を肩に担いで憮然と吸って運んでいたことも。
昔、港でショートホープを「これは日本で"短い希望"と言うんだ」といって外国人に
あげたりもしていた。
伊達、格好付け、大人っぽいで吸い始めて30数年。
この前たまたまテレビで"徹子の部屋"の過去放映で石原裕次郎がタバコを吸いながら
対談しているシーンがあった。
あぁ、あのころはそういう時代だったよなぁと。

今は手巻きを10〜20本程度とたまに葉巻そしてパイプ。寝る前に煙管。
仕事中タバコを吸うときは屋外指定の場所で、雨の日吸えない(泣)。
毎年の健康診断では不思議と「異常無し」。
同僚にはもうタバコやめたら?と言われる(いい加減結婚したらとも言われる。ホットケ!!)。
わざとひと月吸わずにいて「あぁ美味い」と吸う。
思うに持論であるが健康だから吸えるのだと思う。
毎朝4時犬と散歩という名の1時間競歩、土日は農作業、暇なときはダイビング水泳バイク車etc。
この年になってくると同輩は糖尿病だー高血圧だー通風だー脂肪肝だーと不健康な人が多い。
で、そういう人になにか運動したらと言う(笑)。
ま、私は心の病気持ちですがね(笑)。

喫煙。まぁ「道楽」なんでしょうかねぇ。
昔ある人が言いました。
「よく自分の趣味を「道楽」だと言うけれど、その段階ではまだまだアマチュアに過ぎない。
男たるもの、極めなきゃ。
それには惜しみなく資本を投下し、無駄とも思える時間を費やし、
愛情を捧げ尽くすことです」
と。
「世の中試したいことがいっぱいあるじゃないか、好奇心を失ったら、
人生お終いじゃないですか」
とも。
おかげで30代の半ばから格段に趣味が増えました。
収入以上の金が動いた割にはノホホンと過ごしていました。
同輩には遊び人と言われました(笑)。

タバコに関しては本格的にパイプに突入です。
車にパイプは良さげです。
灰は落ちないし、ずっと吸い続けられるし、くわえているとかっこいいかも?。
基本的に車乗るときはタバコ吸わないんですけど(無我モードに入ります)。

タバコに縁のない方には何のこと?というお話でしたが吸わない方に以下の言葉を

「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。
未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。
周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。
Posted at 2014/04/20 00:05:42 | トラックバック(0) | たばこ | 日記

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation