• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

年始プチオフ会

年始プチオフ会2016年
今年もプチオフ会で開幕です(笑)
今回はこうちゃん55さんがゲストでした
なぜ?
鹿児島が実家で里帰りだったのです
初顔合わせでしたが楽しく過ごさせていただきました
                                                  
                                                  
まずは真っ白ぜっとさんと合流。

ついこの間会った気がする(笑)。

いざ出発。
さすがに年初め。
鹿屋市から鹿児島市に移動するにつれクルマが多くなり思ったペースで走れず。
時間的に余裕を見たつもりだったのですがフェリーは一便遅く乗ってしまう始末。
何のかんのあって待ち合わせ場所にてこうちゃん55さんと無事合流。


とある空いた駐車場を占拠?してオフ会と相成りました。

面子はこうちゃん55さんに真っ白ぜっとさんとワタクシ。

こうちゃん55さんは年末時帰省が危ぶまれたましたが見事鹿児島に帰省。
いやはや元旦時の帰省お疲れさまでした。

いろいろお話ししたのですが内容が濃いのから下らないものまで多岐に渡り記述しようがありません(笑)。
えぇそれだけ盛り上がった訳です。
私的にはコレからのクルマ業界・クルマ社会は大丈夫なのか?というところが気になりましたが。

自動運転については法的に今後どうなるのだろうかとか。
ドライバーとしての意識が希薄になるのではとか。
自動運転車両のナンバー別物にするとか自動運転中は何かランプが点けば良いのにとか。
悪用すると運転しながらにスマホや居眠りし放題だよなとか。
飲酒していてもクルマ任せで帰られたらOKなの〜とか(笑)。
どっちにしろドライバーが悪いってなるよねと。
先進技術に合った法整備を考えなきゃとか。
保険はどーなるのとか。
身障者専用にすれば良いのにとか。
なんか考えれば考えるほどザルな感じで不安になって来ました(笑)。

あとZの共有できそうな発展形についても話を。
例えばボアアップとか・・・(笑)。
NAに関してはデータあるんですけどねぇ(爆)。
カムシャフト。
現行アクティのカムプロフィールが非常に気になります。
あと足回りのスプリング。
うーん私的にはオリジナルを作製していこうかという段階ですが・・・(汗)。
あとはNpf!とかA,P,R,V,といった補機システム。
特性を良い方向に持って行くとしてはアリなのかなと。

ま、他にもお話が色々とありまして尽きなかった訳ですが・・・。
楽しいひと時でした。
気がつくともう真っ暗でした(笑)。
8時間も駄弁ってしまいました(笑)。
最長記録だったかも・・・。

続きは次回のオフ会で。
ということでお開き。

次回・・・! 鈴鹿かな。





それにしてもこうちゃん55さんのZ、キレーだったなぁ。






Posted at 2016/01/03 09:19:18 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

今年をちょいと振り返る

柄にも無く今年を振り返ってみようかと
よく考えると毎月オフ会消化していた感が強い・・・
つい一昨々日プチオフ会して年明けの2日にオフ会控えてます(爆)
2016年はMotto★Z!!の全国オフ会も控えてます
またオフ会三昧の年になるのかな?
                                                   
                                                  
そういえば九州のオフ会から始まりましたねぇ

九州勢はMotto★Z!!に加入してる方は少ないのですが・・・。
呼びかけにたくさん来てくださってありがたかったです。


んで東日本オフ会。

いろいろな方に大変お世話になりました。
また宇都宮の餃子食べたいなぁ。
今度はなるだけ現地に早く着けるルートを開拓しよう。


なかなか行けないHONDAコレクションも拝見できました。

鈴鹿に有った時より台数増えてて圧巻でしたね。


ほんで西日本オフ会。

通称うどんオフ会(笑)。
ここでもたくさん集まりましたねぇ。


うどん美味しかったなぁ。

次回はもっと件数こなせるように胃の調整しないと・・・。
えっ、また行くのかと?。
機会があればまた行きたいですね。


そしてまた九州オフ会。

ちょいとアクシデントありましたが良い思い出になりましたかねぇ。
九州オフ会もっと良いプラン立てて楽しいものにしたいですね。


岩下コレクション。

今度はゆっくり拝見したいですね。
次はどうするかなぁ。


あ〜S2000のオフ会もちょっぴり行ってましたね。

系統的に真逆ですがとてもたのしかったです。
あんだけの台数でツーリングするのはカイカンですね。
molmolさんまた次お世話になります。


たびたびのプチオフ会。
真っ白ぜっとさんありがとうございました。
またZ談議に花を咲かせましょう。


さて来年は・・・。

どこを巡る事になるやら・・・。

2015年お世話になりました。
本年は皆様からたくさんのイイね!ありがとうございました。
くだらないブログにもお付き合いありがとうございました。
皆様方の2016年も笑って過ごせる年になるようお祈りします。

1月2日はプチオフ会。
飛ばして行くぞー!!。






Posted at 2015/12/31 13:46:15 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月29日 イイね!

今年最後のプチオフ会

今年最後のプチオフ会Z660
今年最後のプチオフ会行いました。
お相手は真っ白ぜっと氏。
道の駅にて落ち合いましてまったりと
お茶会いたしました。
                                                
                                                
ブルーベリームース美味しかったでつー。
まぁ、本年のオフ会を振り返ってみたり
私めのハイペースなオフ会消化について
話が盛り上がった訳ですが・・・。

途中、グループ掲示板にてヤート氏に
"2016年Motto☆Z!!全国オフ会"のレスを
立てていただけたので早速お話を振って
みました。

真っ白ぜっと氏もカキコしてましたが
スマホのバッテリー切れでいきなり脱落(笑)。
経過を見つつ駄弁りまくってました。

なかなかに鋭いツッコミ。
貴重なご意見をいただけて嬉しい限りで
ありました。

私としては・・・。

鈴鹿

キャンプ

サーキット・ラン

頭の中はコレデいっぱいで○ッパイ○っぱい夢いっぱいです。





早速でありますが年明け2日にこうちゃん55氏をお迎えしてプチオフ会です。

うーむ、2016年はオフ会に始まりオフ会に終わる予感がしてなりません。






Posted at 2015/12/30 04:05:32 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

S2000Kyushu えすにくらぶツーリングin秋吉台

S2000Kyushu えすにくらぶツーリングin秋吉台"S2000Kyushu えすにくらぶ"のツーリングに参加させていただきました。
"in秋吉台"ということで秋芳洞に集結です。
えっ?、画像?、ジャンボきのこです(笑)。
秋芳洞の土産物屋は"石"だらけでした。
どうせなら水晶とか化石入りの石で印鑑作ればいいのに・・・。
                                                  
                                                   
朝?、2:00に起床。
3:00前に出発。
第一集合地が北熊本S,A,だったので3時間から余裕を見ました。
九州の端っこから出掛けるには早々とした計画が必要。
北熊本S,A,では既に黒いS2000が到着してました。
自分が一番早いと思ってたのに。
"かいわれフク"さんと初対面。
そして実行委員の"いま@S2K"さん登場。
しばらくして"Perceval"さんたち二台合流。
基山P,A.へ出発でした。

基山P.A.に到着すると"molmol"隊長登場です。
基山P.A.にて本隊集合。

ここでもなんやかやとS2K談議に花が咲きます。


そしてめかりP.A.へ。

ここで大多数のS2000が集結。
観光客も何事かといった感じです。


そして目的地"秋吉台"へ。
まずは秋芳洞にて昼食。
瓦ソバに舌鼓を打ち食後土産物屋を散策です。

秋芳洞の洞窟には入らず入り口でプーラプラ。
その後駐車場にて駄弁り等いたしました。


改めて集結したS2000達を。

ドドーン!!


ババーン!!


シャキーン!!


美しい。
それぞれ違うスタイルでありますがS2000の本質でしょうか・・・。
みーんなみーんな美しい!!。


その後秋吉台のワインディングをほにゃららな速度でみんな元気にかっとんでいきました(汗)。
えぇ、私のが一番ノーマル形態だったので必死でしたー(笑)。
秋吉台のパーキングにてまた駄弁り。

陽も落ちつつあり天気もイマイチになってきたので帰ろうかと言う事になりました。
帰りは"かいわれフク"さんとランデブーのつもりだったのですが壇ノ浦P.A.ではぐれてしまいました。
で後から追っかけて来た"いま@S2K"さん、"Perceval"さんたちと合流。
またまた駄弁り(笑)。

そうこうしているうちにさすがにまずいとなり日暮れどきに壇ノ浦を出発。
"Perceval"さんと鹿児島の加治木まで高速ランデブーでした。
途中で食べたちくわパンはなかなか美味でした。

しかし夜の高速は気を使いますね。
途中からだが固まって辛かった(笑)。
途中ぼーっとしてオービス見落とした(汗)。
途中雨が強くなりビクビクしてました(汗)。
でもランデブーは楽しかった。
ありがとう"Perceval"さん。

疲れたけれど心地よい疲れで一発就寝でした(笑)。


主催者の"molmol"さん楽しい機会を下さってありがとうございました。
他の皆様も楽しく時間を過ごさせていただきありがとうございました。
次回また逢う機会がありましたらよろしくおねがいいたします。





Posted at 2015/12/07 19:53:36 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

Motto★Z!!全日本オフ会・・・来る〜♫きっと来る〜♪

Motto★Z!!全日本オフ会・・・来る〜♫きっと来る〜♪HONDAの聖地はたくさんあるけれど
ココ無くして語れないのがHONDAなのだろう
"鈴鹿サーキット"
しかもZ開発の地が鈴鹿だった事で・・・
なにか火が点いた???
                                                  
                                                  

"鈴鹿"&"キャンプ"&"Z"=

Motto☆Z!!全国オフ会?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

この流れは止められない

これで行っちゃって良いんですかぁ?
Posted at 2015/11/24 23:29:15 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation