• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

祝!!400イイね(=´∀`)人(´∀`=)

S2000の愛車プロフィール
400 イイね 達成 !!!
皆さんありがとうございまーす!
今後も大事に乗り続けたいと思います
イヤほんとマジで
Posted at 2015/11/03 22:51:27 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

覚えに無い(汗)。

覚えに無い(汗)。今日やっとこさS2000お掃除しました。
あの日以来ほったらかしだったので。
コーティングのおかげで虫の残骸とか軽く取れたのですが思いも寄らないものを発見。
ライセンスフレームがまっぷたつに割れていました(`;ω;´)。
心当たりが全くない。




早速、Dラーへお取り寄せ見積もり。

1枚¥3,780也。
高っ!!。



しかしなぜ割れたのかが謎。
ぶつけた覚えもなければモノが当たった覚えもない。
経年劣化はあり得なさそうだし・・・アレ以来車庫の中なので悪戯される可能性はないハズ。
モノが当たった形跡もない。
・・・・・・・・・・・・・・(汗)。


アレか・・・アレなのか・・・。
いわゆる虫の知らせ的な・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ。
絶対信じないぞ。
そんな非現実的な事が有る訳がない。
物理的に何らかの衝撃が加わったに違いないのだ。


アノ日はショックを受けて帰りは3時間でたどり着いていた。
フツーに4時間近くかかるのに・・・(汗)。
そのときに振動かなにかで割れたのだうんそうに違いない。



・・・・・・・・・・・・・・・。
あっ、あれ?。
Σ( ̄□ ̄;)。
オービスどうしたんだろうなぁ・・・(ド汗)。





Posted at 2015/10/16 20:46:36 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年10月08日 イイね!

S2000 スマホ・ナビブラケット -3-

S2000 スマホ・ナビブラケット -3-以前のナビホルダーの取付け部分です。
自在アームでした。
しかし締め付けが甘いと自重に負けて下向いたりしていました。
今回は完全な固定式のアームにすげ替えます。
どの程度ブレるのかが気になるところですが・・・。



裏面はこのように補強してました。



今回も同じ手でいきます。



とりあえず加工は来週になりそうです。
工場のパイプベンダーや鋼板カッターや溶接機を借りられるのが来週だからです。
頭の中では完成しているのですが・・・(笑)。
配線関係は居ても溜まらずチャチャッと済ませました。
ソケットホルダーはポケットにインしてます。

早く来週にならないかなぁ。

Posted at 2015/10/08 11:54:31 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年10月07日 イイね!

S2000 スマホ・ナビブラケット -2-

S2000 スマホ・ナビブラケット -2-とりあえずいろいろかき集めてみました。
件の電源取り出しのパーツにUSB付きのソケット、
スマホを挟む大型クリップ。
よく見ると全部黒一色ですな(笑)。
このパーツをあーだこーだして、
想像通り取り付けが出来るのかは謎です(笑)。





電源部分からやっちゃいました。

コレと



コレを



バラして崩して



ニコイチです(*´∀`)ヽ。


そしてクリップも

バラして



この状態に。


お次ぎはブラケットをワンオフで作製いたします。

Posted at 2015/10/07 21:55:01 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年10月06日 イイね!

S2000 スマホ・ナビブラケット -1-

S2000 スマホ・ナビブラケット -1-S2000って電源ソケットって後ろにあるんですよね。
ソコから電源とるとコードがジャマ臭い。
諸兄皆さんそう思いませんか?。
この度ハイドラもする事になったので遠出の場合ナビとスマホの電源が必要に。
今回イルミ・ヒューズから直接電源を取り出す事に。




いつでも出来た事なのですが峠ばっかりだったので無視してました。
しかし快適装備の取付けに関して一考察しなくてはならなくなりました。
どうやってステー等配しようかと考え中です。

とりあえず今回は配線からと言う事で・・・。

まぁヒューズ入れ替えてサイドネットに入れるだけですけど(笑)。

せっかくですので多極化してUSB電源取り出しも設定いたします。
なるだけシンプルに取付けたいですね。
以前はOBDⅡからナビ起動していましたが常時電源だったのでいちいちオンオフするのがめんどくさかった。
イルミ電源からの方が便利かなと・・・。

今更ながらモニター関係取付け苦慮しています!!。

Posted at 2015/10/06 21:07:24 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation