• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

グランドブースター -1-

グランドブースター -1-S2000にアースチューン追加です。
その名はグランドブースター。
Ground-Booster。
行きつけのショップに在庫があったので購入いたしました。
                                                   

プラグアースを確実に行うためこのような構造になっています。

私もバイクで似たようなものを作製して使用していましたが効果は絶大です。
レスポンスとトルクの向上は目を見張ります。


この商品、配線は純銀バージョンです。

特殊処理99.99%の純銀線です。
HC等の排ガスが減少するそうです。

グランドブースター、一時期はやっていたと思うのですがあまり見かけなくなりました。
まぁ特許関係でなのか販売元がシブチンなのか解りませんが良いものなのに上手くいかなかった商品の一つのようです。
モッタイナイことです。

ついでに他のアース配線も見直すことにいたします。
配線はオーディオ用配線。
まとめ買いすると涙が出ます。
1m/¥3,500は痛い。
高くて涙が出るのは端子ですね。

また自作アースプレートも材料が高かった。

99.99%の銅板です。
コイツはなにげに仲間内で好評です。
リクエストがあったらまた1ロット分作ろうかと思っています。

次回は材料が揃ったらアース配線をやり直します。
Posted at 2015/04/19 02:26:47 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年04月02日 イイね!

S2000湿気対策

S2000湿気対策あまり距離の伸びないクルマは待機状態に気を使います。
フツー気にしないと思いますが。
車内の湿度が高いまま放ったらかすと臭くなりそうで・・・。
オープンカーだとなおさらだと思うのです。
                                                 
                                                 
S2000ってウェザーストリップの密着がイマイチだったりすることがあります。
ソレ故に梅雨の時期など車内の湿度が上がりやすいと考えています。
それで私は車内に乾燥剤仕込んでいます。
あまり効果がないのではと思うかもしれませんが乗り込んだときの爽やか感が違います。


今回また新しく入れ替えました。

シート下に3つ仕込んでいます。
クルマは鉄の塊で結露する可能性があります。
その時に生じた湿気を除去するのも目的です。
限界はありますけど。


トランク内も仕込んでます。

ちなみにトランク後部からの雨漏りはありません。
雨の日なるだけ乗らないようにしています。
オープン出来ないし・・・。

待機中はアッサリ除湿器を入れて常時稼働させてた方がいいのかな?(笑)。
Posted at 2015/04/02 18:59:16 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

とりあえず撥水処理だお

とりあえず撥水処理だおボンドパックでキレイになった感のある幌。
また洗車。
というか幌洗浄。
その後切れたり擦れたりしないようにゴムの保湿処理いたしました。
で撥水処理を行います。
                                                   
                                                   
モータウンのハイパーウォータープルーフ。

コレを塗布して少しでも汚れがこびりつかないようにいたします。


塗り塗り。

薄塗りしていくと泡立ってしまうので私の場合は豪快にベト塗りしました(笑)。
ホントは液ダレしないように塗ってください。

ちなみに石油系溶剤なので火の付きが良いです(笑)。
第一石油類ですからホントに屋外で使用してください。
Posted at 2015/03/28 16:01:11 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年03月26日 イイね!

木工ボンドパック施工 -3/3-

木工ボンドパック施工 -3/3-ボンドパック
ようやく乾きました。
ようやくやっと
ペリペリします(笑)。
ペリペリーニ。
                                                  
                                                  

ペリペリ、

ペリペリ、
ペリペリ、


ペーリペリ、

ペーペ、リーリ、
ペリペーリ、


ペーリ、ペーリ、

ペリペーリペーリ、
ぺリぺリーノ、


カサカサ、

脱皮完了(笑)。


毛穴の汚れ。

ただ洗っただけでは取れなかった汚れです。


お肌はそれなりに

キレイになりました。


残りカスを取るために幌を洗って完了でした。
次回ボンドパックは夏に行おうかと思っています。
幌用の洗剤も要検討ですね。
アルカリ系の物を考え中です。
手が溶けなければ良いのですが・・・(笑)。
Posted at 2015/03/28 15:41:22 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

木工ボンドパック施工 -2/3-

木工ボンドパック施工 -2/3-調子に乗って厚塗りしすぎてまだ乾ききりません(笑)。
というか気温が思ったより低い。
天気はいいのになー。
しばらく待ちます。
はやくペリペリしたい。
Posted at 2015/03/25 11:11:18 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation