• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

木工ボンドパック施工 -1/3-

木工ボンドパック施工 -1/3-この前のドライブ後洗車したあと、
S2000の幌に木工用ボンドパックいたしました。
汚れ落としのためです。
                                                  
                                                  
                                                  

鹿児島は火山灰がスゴイ
しょっちゅうゴシゴシと豚毛ブラシで丁寧に洗ってもくすんでいきます。
いい加減限界が見えてきたので施工いたしました。
2年に一辺はしないと無理っぽい。
コーティングしていてもコレばっかりは別物です。
汚れが溜まっていくとカビの原因にもなります。


まずグリグリと幌の目にこすりつけるようにボンドを塗り付けていきます。

とにかく気泡が微塵も無いように塗り付けます。
最初は薄くても良いのでこすりつけるように塗るべしです。


表面が乾いたらまたその上に塗り付けていきます。

二度塗りして厚みを持たせてやると剥がしやすいです。
後の処理が楽なので。

乾いたら透明になります。
パックのように汚れを取り込んでペリペリ剥ぐ事ができます。
毛穴パックと同じことです。
次回はどのくらいお肌?がキレイになったか見てみます。
Posted at 2015/03/23 21:22:14 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年03月09日 イイね!

ソフトトップ美顔パック

ソフトトップ美顔パックハイハイ、ハイハイ。
定番の木工用ボンドです。
S2000のソフトトップの汚れ落としをするために買ってきました。
コイツをグリグリ、ヌリヌリして乾かして汚れをマルマルひっぺがします。
青天が続く日を見計らって施工したいと思っています。


今回はタップリ塗りたくりたいと思い3kgも買っちゃいました(笑)。
実施したら整備手帳に載せます。
Posted at 2015/03/09 17:26:21 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

TRDドアスタビライザー入手

TRDドアスタビライザー入手TRDドアスタビライザーGetです。
凡用品です。

MS304-00001

箱が地味です(笑)。
準純正品扱いのようです。



S2000への完全取付けには加工が必要そうです。
スタビライザーそのものはいけそうです。
しかし全パーツを取付けないと意味がなさそうです。
まぁホンダ車に取付ける訳ですから。

ドア側にはアダプターを作製して取付けるつもりです。
うまく機能するとよいのですが・・・。
上手くいかなくとも絵面は良くなりそうです(爆)。

Zにも取付けられそうです(汗)。
Posted at 2015/02/06 20:29:04 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年11月27日 イイね!

トランクリッド&マフラーゴム部品交換

トランクリッド&マフラーゴム部品交換久々のブログ更新。

今回はトランクリッドとマフラーのゴムパーツ交換。

やはりここはパンツのゴムと一緒でピッチリしていないといかんでしょう。
ウィング等ビビリ音が結構していたので怪しい所は全部交換です。



結構な数です。
Type-Sなので特に多いです。


やはり新品はいいですね。
トランクの閉まりの感じも元どおりです。




マフラーハンガーも交換しました。
千切れてはいませんでしたがふにゃふにゃでした。


硬度のあるものへ交換です。

これで大きなビビリ音は無くなりました。

あとはコンソールボックスのゴムです。

ここも音がするんですよねー。
Posted at 2014/12/02 16:21:50 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

・・・するヒマが・・・

久々の車ネタ(?)です。


ウチのS2000はType-Sです。
トランクリッドのゴムパーツがいい加減痩せて(擦れて)きたので交換するつもりで購入してました。
(暖気時にウィングのビビリ音が気になってきたんですー)

S2000のトランクリッドパーツ新品。


Z660のメーター夜は半分真っ暗です。
死亡フラグ立ちまくりですので購入してました。
(お前はもう死んでいるwww)

Zのメーター照明バルブ新品。

・・・・・・。
パーツはあるものの交換できてない(爆)
他にもいろいろとパーツを購入してますができてなーい!!
(S2000とZの足回りやマウント関係やブーコンにいろいろ)




えぇそうです忙しいのです。
整備手帳も更新できずじまい。
本業と農作業でドタバタしてます。


S2000の現状のアライメントセッティングも2回ぐらいしかやってないしー。
(いろいろとデータが欲しいのです)
ZのバリアブルワイパーもA.P.R.V.もすべて中途半端ですー。
あー、ATFクーラーもあったわ(投げっぱジャーマンです)。
なのにHONDA×CHUMSコラボのテールゲートストラップ&グリップカバー注文してるし。

大丈夫かいな。
(自分の精神状態が)

11月下旬くらいからヒマができる予定なんですけどねー。

ぁぁああああああ!!!

いい加減クルマ弄りたーいッ!!!

グダグダですみません。
Posted at 2014/11/15 00:52:31 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation