• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

絶対ここは女子しか来ないだろ

絶対ここは女子しか来ないだろおっさん一人でオシャレなピザハウスに入ってしまいました。
血迷ったとしか言いようがありません。
店内は女子かリア充しかいない。
おっさん一人は厳しかった。
嫌な汗かいた。
でもマルゲリータとエスプレッソ美味しかったです(笑)。



眺めはとてもいい。


好みとしてはモチフワよりパリパリが好き。
ここのは薄生地でフチがフワフワ。


次は一人で来ないほうがいいのだろうか?。




Posted at 2016/03/26 11:11:56 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

コカコーラ飲みに行った。続

コカコーラ飲みに行った。続あぁーーー
またまたブログサボってもうた
年末は敵いませんなぁ
というかサボリ癖がついてしまった(爆)
そんなこんなで前回の続き
                                                  
                                                   
ハイ。
コーラ飲みに行った後の事ですけどね。
熊本県と宮崎県の境をプラプラしましていつものえびの高原へ。


人吉のループ橋へ。

高地にある建造物としてはコレが一番大きいのかな?。


コノ時点で昼間だと言うのに気温は4℃。
それなりの装備だったのでしのぎましたが・・・。
暖冬とはいえ寒いものは寒いそんなかんじですね。


えびの高原。

いつもより硫黄臭い。


今年はえびの高原のガス発生が盛んな感じがする。
温泉街での煙の量が多い感じがする。

よく硫黄臭を"卵が腐ったような匂い"と言うが近頃はめったにそういった状況にはならないのではなかろうか?。
表現として今時どうなのだろうか?。
ワカンネーと思うのだが?。

昔チャボとかシャモを飼っていて祝い事のときに捌いて煮しめなどして食べていた。
でもって卵も生ませていた訳だけれども毎日に卵を拾っていた。
でたまに変なところに産みつけられていたりする卵を拾うとよく腐っていた事が多々あった。
実際のところアノ匂いは硫黄のソレとは若干違う気がするのだけど。
まぁ腐り方の練度にもよるかもしれないけれどだが(笑)。

ちなみに古い卵は表面がツルツルだ。
で陽に翳して透かしてみると黄身の境がはっきりしない
よく腐った卵を"秘密基地"に装備して""が来たら投げつけていたものだ。
当然自分たちも投げつけられていた訳だが・・・。
今思うとガキの頃ってスゲェことしてたなと思う。

TVの罰ゲームでもヤランワナァ。
たまにヒナが腐って入っていたりして阿鼻叫喚だった覚えがある。
でばっちりと目と目が合ったりして(笑)。
ピータンでもたまに"ヒヨコ卵"があるそうな。
珍味と言われているが遠慮したいな。

おっとなんだったけっ?。
そうドライブに行った話でした。


以上。





Posted at 2015/12/28 18:26:03 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

コカコーラ飲みに行った。

コカコーラ飲みに行った。ひ〜♪さしぶり〜♪の〜♩ド〜ライブ〜♫
や〜ま♪走って〜♩谷こえて〜♫
コカコーラ♬飲みに〜♪行っただよ〜♫
テンション♪ひさしぶりに〜♫
↑↑でしたよ〜♫
                                                  
                                                  
てなことで前回の山口行って以来のドライブ。
うーんとブログもサボり気味でした。
だって忙しかったんだもーん。
とりあえず今月のノルマ終わったからのんびりできるかなぁ。
そうだと良いのだけれど(汗)。

とりあえず今日は南九州コカコーラボトリングえびの工場へ遊びに行って参りました。


ん〜工場内の施設は撮影禁止で見張り付きだったので撮影できませんでした(爆)。
他のもので勘弁してくださいねぇ〜。
以下隠し撮りです(爆)。


昔はみんなビンだった。

なつかしぃ〜瓶ボトル。


今はアルミ缶やペットボトルになってしまいましたが・・・。
瓶の方が美味しく感じたのは気のせいだろうか?。
唇の接触面の変化もおおいに関係あるのではないかと思うのですが・・・。

それはそうとガキの頃コカコーラの瓶集めて小遣い稼ぎとかしてたなぁ。
空きの小瓶10円大瓶30円とかだった気がします。
その頃パンが50円くらいでコーラの方が高かった気がする。


途中キャップが変わったんですよねー。

楽にはなったけどこの頃はリサイクルしにくくなったんじゃなかったかなぁ。


キャップと言えば王冠集めしましたねぇ。

スーパーカーシリーズとか。


あ、こちらもありましたねぇ。



スターウォーズが初めて公開されたときの。


今はEP7ですか。
昔のはほぼ実写で作製されてて味が有ったけど・・・。
この頃はCGてんこもりで・・・。
リアリティが無くなって来たよなぁ。
まぁ、面白ければヨシなのだけれど。


ココでは工場見学したら試飲が出来ます。
何杯でも。
タダで(笑)。


ただし、アンケートに答える事。

ええ、当然褒めちぎりましたよ(笑)。


ココに来て私の欲しかったモノ。



商品として無いのか聞いたら非売品との事でした(爆)。
 

最後にコレ。

らしいちゃらしいわなぁ。





Posted at 2015/12/19 21:39:08 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

休憩ごとにホケーッとしてた一日。

休憩ごとにホケーッとしてた一日。本日はドライブでした。
5:00から準備して出発しようとしたら所用が出来てしまい出発が結局10:00に_| ̄|○ il||li。
"おはよう堀切"が"こんにちは堀切"に(´×ω×`)。
案の定観光客ばかりで主立ったクルマはナッシングでした(泣)。
まぁこんな日もあります。
次回は頑張るぞ?。
                                                  
                                                  

行きは無駄だと思いつつ高速使いまして一路宮崎へ。
青島を経由し堀切峠近くの道の駅へ向いました。

よいお天気。
到着するともうスポーツカー系は私の一台こっきり。
今日はド派手なクルマが多かったに違いないと思いつつぼーっとしてました( ꒪⌓꒪)。


その後鵜戸神宮へ。

おみくじ引きました。
大吉でした(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)。
でもなんか嬉しくなかった(爆)。。。


そして一路都井岬へ。

今日は灯台が空に映えていました。
ここも人が多く灯台には登らず海を眺めてボヘーっとしてました。


ところの住人さん達にも遭遇。

御崎馬です。
近づいてナデナデしたら噛み付かれも蹴られもしませんでした。
大吉効果だったのだろうか・・・。


今日ゲットした甘味は無し(汗)。
行きのP.A.でプレミアムメロンパン買っておけば良かったのが心残りの一日でした。





Posted at 2015/10/25 18:51:02 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月21日 イイね!

今日は気兼ねなく・・・

今日は気兼ねなく・・・本日は・・・ドライブ・ライフ。
満喫
正直、仕事、行きたく、なくなった(汗)。
いやいや、命の、洗濯、に、なりました。
フフフ( ̄∇+ ̄)フフフ。
平日にこんな事で良いのか、否、良いのだ。
思い立ったが吉日とも言いますので。
と、正当化?しとこう。




道程は以下の通り。

んまぁ〜九州の端っこから結局大分まで登りました。
・・・実は今度のMotto★Z!!九州オフ会の下見もかねてドライブしたのです。
というか急な休みになったのでコースを思いつかなかっただけとも言えます。
700kmあまり走りました。
なのにハイタッチは3回(汗)。
ハイタッチしてくださった方々ありがとうございます。


で立ち寄ったところはと言うと・・・。


由布院の"岩下コレクション"。

世界中のアンティークとかバイクとか古き良き時代の品物が所狭しと有る貴重な資料館であります。



あそのもり。

ココがね・・・うーんと、ヒ・ミ・ツ♪。
ホットドッグが旨しなお店です。


大観峰。

言わずと知れた阿蘇の名所。
いつ来ても素晴らしい景色です。


こんだけでした(汗)。


ただ・・・。
大観峰で・・・。
NDロードスターにお乗りの方と小一時間・・・。

オープンカーあるある話をいたしまして楽しいひと時でした。


で、私的にこの頃忘れてならないのは甘味。

宮崎桃クリーム大福。
ゲットいたしました。
家族で食べたいと思っております。

栗焼酎も欲しかったなぁ。。。

そんなこんなで楽しい時間を過ごしました。
来月はZでオフ会
Motto★Z!!するんだお!!!

Posted at 2015/10/22 00:31:31 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation