• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

明日は気兼ねなく・・・

明日は気兼ねなく・・・バビューン─=≡Σ((( っ'∀')っ
ブイィーン─=≡Σ((( っ'∀')っ
ズザザーン─=≡Σ((( っ'∀')っ
ワオォォン─=≡Σ((( っ'∀')っ
ギャイーン─=≡Σ((( っ'∀')っ
明日、休みもらったからドライブ・ライフっ
                                                
                                               
                                               

ケケケ( ̄∇+ ̄)ケケケ。
ド・ラ・イ・ブだお。
どこへ行こうかな?。


久しぶりに羽を伸ばせるなぁー。



自然を満喫しに行くのもいいなぁー。



人が多い所はいやだなぁー。



彼女が居たらもっと楽しかろうなぁー。



たぶん孤高のドライバーだねー( ´•ω•` )スンスン。




阿蘇あたり行ってみたい。



※藤浩志先生。画像勝手に使っています。ありがとうございます。美術展覧おめでとうございます。
Posted at 2015/10/20 21:50:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月11日 イイね!

散髪その後フラフラ

散髪その後フラフラ本日は午前中にコピーしてたDVD映像を布団の中からゴロゴロしながら鑑賞して過ごす。
あぁ、なにもしない、なにもない、まったりとした半寝状態の時間。
HDDからMacを経由してのTV鑑賞。
映像かれこれをナンチャラする時はMacに限る。




見たのは全部"遠山の金さん"(笑)。
中村梅之助、市川団四郎、橋幸夫、杉遼太郎、高橋英樹、松方弘樹、松平健、歴代七人。
やっぱり中村梅之助と杉遼太郎がいいなぁと。
さすがに総話804話見れないので飛ばし飛ばし見る。

で次に"子連れ狼"を見るか漫画の"首切り朝"でも読もうかと思ったら正午になっていた。
これはいかんと思い、散髪に。。。
散髪してもらいながらこれまた半寝。

そのあとはフラフラとハイドラ。
ハイタッチ "1"(`;ω;´)。
田舎はやだなー。
でも良いのだ。
渋滞とは縁がないから。



久しぶりに千本イチョウの場所まで足を伸ばしたが・・・

まだまだイチョウの葉は青いまま。


とある神社の夫婦銀杏も青いまま。

いつになったら本格的な秋が来るのやら。


あーしかし今日はよく寝たなー(*´∀`)。



なんて事無い一日でした。





Posted at 2015/10/11 22:55:40 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月10日 イイね!

考えるべき事・・・

考えるべき事・・・コスモス。
"秋桜"となるとワタシは山口百恵を連想してしまいますが。
今某ラーメンで"プレイバック・pqrt2"をモジってCMしてますが・・・。
秋と言えばゲージツ。
シュールなものを見つけました。



カカシ?。
がコスモスと戯れている。

一体は水をあげています。

遠目に見るとリアルだったりするところがなかなかです。


あと二体はオバァちゃんとお孫さんのようです。

何を聞かせているのか。


戦争体験でしょうか?。
大事な事ですね。
田舎では核家族化が進んでいませんからね。
このようなことも押し進められる。

今憲法改正で大騒ぎでございます。
最悪徴兵制度が復活したらどうなる事でしょう?。
敗戦するまであった制度です。

国を守る事は大事でありますが国民の意思をないがしろにする政権はいかがなものかと思います。
しかし国民は選挙でそのように支持したのも事実。
現野党がへっぽこだからこうなるのでしょうがそうしたのも国民。
選挙に行かなかった方々いまさらに責任を感じて欲しいものです。

戦争を知らなくても平和を甘受してきた世代。
なおのことありがたいと語り継ぐべきなのでしょうね。



"語り継ごう「平和の尊さ」を"


Posted at 2015/10/11 00:06:46 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月02日 イイね!

僻地? いえいえ観光地です(汗)

僻地? いえいえ観光地です(汗)今回は地元ならではのスポットをご紹介。
えぇそうです。
佐多岬です。
本土最南端の岬。
誰もが一度は行こうかと考える場所です。




鹿屋市(かのやし)から今はだいたい1時間で着きますが昔は遠かった。
昔は某地元観光ホテルの私有地でもあり有料の雨荒らしで不評を買っていたものです。
カニ族、自転車、原チャリのツーリストOUTの場所でもありましたので。
今は町営として運営され観光課の方々が管理しており立ち入り無料であります。
無料です。
大事な点なので2回言いました(笑)。
結構悪評が祟って知らない人が多いのですよね。
現在リピート率の低い佐多岬なんにも無い場所になってしまいましたが岬の雰囲気は相変わらずです。


緯度31°ポイント。

" 1 IN "になりかけている(汗)。
ココまでのワインディング?はアップダウンが激しく急なカーブも多いので飛ばし過ぎに注意です。


岬入り口にはガジュマルの大樹があります。

枝から垂れ下がっているのは根っこです。
けっして三つ編みなどして遊ばないでください(笑)。


岬の玄関口の歩道トンネルです。



夏場はココが涼しいのが救いです。
9月末時点でまだセミが鳴き30℃超えていました。


本土最南端の神社?。

縁結びや安産の神様です。


四大突端。

フフフ私昔に全制覇しております。


岬の表示プレート。

岬の先端にあります。


琵琶島。

潮目が解るでしょうか?。
ムチャクチャ海流早いです。
フツーのダイバーではここはなかなか攻略できないでしょう( ̄∇+ ̄)フ。
この周辺は難破船が多く潜ると楽しい場所です。
ちなみに近くに高さ30mの海中ピラミッドがあります。


佐多岬。

画像戻りました(笑)。


まだ夏の名残がある中ススキが穂を出しています。

亜熱帯林の中でススキ。
変な感じです。

ちなみに佐多岬にガソリンスタンドはありません(爆)。
携帯も通じません(爆)。
ハイドラも途中で止まってしまいます(汗)。
ナビはさすがに動きます(笑)。
ソレ相応の覚悟でおいでください。
亜熱帯樹林と猿や獣が歓迎します。
グラスボート、ダイビング、磯釣り密かに人気です。

今回は訳あって佐多岬宣伝いたしました。
Posted at 2015/10/02 20:38:45 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月28日 イイね!

切ない・・・切ない・・・

切ない・・・切ない・・・ドライブ?の後・・・。
某A店にてGet。
購入理由。
安かったからー(ノ´∀`*)テヘッ。
物は試しと思ったからー(ノ´∀`*)イヤァ。
全部で税込み¥2,000だったからー(ノ´∀`*)マイッタナ。






商品名 : 消棒RESCUE
正式名称? : 車両脱出機能付き小型二酸化炭素消化器 (長い!)
     or 緊急脱出・救出機能付エアゾール式簡易消化具 (長い長い!)

有効期限2014年(汗)。
消化放射時間約8秒(汗)。
ガラス破砕先端部は絶対人に向けて使用しないでくださいとのことΣ( ̄□ ̄;)。


日焼けして色褪せてるしー。

ぶっちゃけ、高圧ガス保安法上において有効期限切れのものを売っていいのか?。
つーか買っていいのか?(笑)。


商品名 : ホルダー
正式名称 : ホルダークリップタイプ

ベース別売りΣ( ̄□ ̄;)。
ホルダーだけでした(≧∇≦*)アハハハ。


使用感はこんな感じに。

とりあえずはZ660のインパネにネジ込む予定(~_~;)。
えぇ、そーですよ!、今更のハイドラですよ!!。

ハイタッチドライブやってみました
さすが田舎です。
擦りもしませんでした。
半島でウロウロしているのはワタシだけΣ( ̄□ ̄;)。
近いのは40km圏外でした。
ハイタッチ出来ない(;つД`)ウゥッ




切なくなりました
Posted at 2015/09/28 21:41:19 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation