• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

LED誘導灯購入

LED誘導灯購入赤ニンジンです。
夜、これを振られたらドキッとすることも有りますが・・・。
ホームセンターにて半値で処分セールしていたのです。
パチリもんかと思って手に取ってみると作りはなかなか良さげです。
発煙筒だけでは心もとないので買いました(汗)。
                                                 
                                                 
                                                 
なかなか最低限使える代物です。

案の定メイド・イン・チャイナでしたが作りは確かなものでした。
某キャンプ用品を作っているしっかりしたメーカーのものでLEDのランタンをたくさん作っているメーカーさんのものでした。


防滴構造
点滅・点灯の誘導灯
懐中電灯付き
マグネット付き





ポリカーボネート製というところも気に入りました。
25cm程度の大きさで夜間十分に性能を発揮してくれるでしょう。


あーそういえば発煙筒有効期限どうだったかな。
大概みなさんほったらかしですよねー。

一度スズメバチを燻り殺すのに使おうとしたら火がつかなかったものがあって慌てたことが有ります。
発煙筒の有効期限たまには確認してみましょう。
Posted at 2015/07/04 20:18:55 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

午後から晴れ、そしてドライブへ

午後から晴れ、そしてドライブへ天気予報どおりに午後から晴れ。
中入りです。
このまま梅雨明けしてしまえば良いのにと思いましたが。
完全に路面が乾き始めたので慌ててS2000にてドライブと相成りました。
今月2回目のドライブです。
                                                   

生憎午前中の仕事が長引き午後3時スタートのドライブに。
あまり混まないルートを選んでいつものところに・・・。

午後4時過ぎ着。
道の駅"霧島"です。
バイクが数台とクルマは私のだけ。
みなさんお帰りの時間で閑散としておりました。


それから近場の滝を見に行きました。

"丸尾の滝"といいます。
さすがに梅雨時とあって水量が半端なかったです。
寒かった。


ココはもう別に新しい道ができたので道の途中に駐車できるようになりました。

寒い寒い。
今度は真夏に来ることといたします。


なかなかオープンドライブできないのはストレス溜まりますね。
しかし短い時間でしたが良いドライブをさせてもらいました。
早く梅雨明けして本格的な夏が来ませんかねぇ。
オーシーツクツクとセミは鳴いていますがまだまだ夏らしくない。
本格的な夏が来たら朝ドライブを楽しみたいものです。
Posted at 2015/06/28 22:39:59 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月27日 イイね!

久しぶりに山駆ける

久しぶりに山駆けるこの前スタックしたことをちぃーっとも
反省していません。
山に入りました。
林道です。
梅雨時の林道。
我慢ならんかったのです。
                                                  
                                                   
長雨のせいで沢は水が溢れ出ています。

どこもかしこもこの調子でした。


いきなり障害物が封鎖。

ぶった切って通行可にします。
その前にぶっ倒れていた竹をカンガルーバーで粉砕してやりましたが(汗)。


道はまだまだ続きます。

梅雨時とはいえ久しぶりの林道は気持ちいいですねー♪。


梅雨時は林業の方々もあまり通らないのでしょうか。

薮状態の道を突き進みます。


開けたと思ったら大量の砂礫を蹴散らして進みます。

この時点で谷との落差は20m以上。


大量の水が流れて穿った溝です。

跨いだり乗り越えたりしてクリアです。


あとは比較的ダートの状態が良かったのでネコ三匹も右へ左へダンスです。

エッチラオッチラ、オラオラー!。

段差のショックで時計は吹っ飛んでました(笑)。


久々のダートは楽しかったです。

足回りリニューアルしてるしガード付いてるしイェローフォグも大活躍。
あとはフロントにスライダーが欲しいところですね。


ほんとはA.P.R.V.ver.3.5のテストも兼ねていたのですが・・・・・。
林道走るのにキャッキャウフフになってしまいどーでもよくなっていました(汗)。
次回キチンとインプレッションいたします。
Posted at 2015/06/27 21:43:24 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月21日 イイね!

久しぶりに雨が降らない

久しぶりに雨が降らない久しぶりの降雨0%。
午前中用事を済まして午後から適当にブラブラとオープンドライブしました。
気温24度。
少し蒸し蒸ししていましたが全開オープンです。
2週間以上ぶりです。
嬉しいったりゃありゃしない。
                                                   
                                                   
走りっぱなしでしたので道の駅での一コマです。

うん、ちょっと車高落とすとカッコいい(自画自賛)。


もう一枚。

やっぱりS2000はよろしいおすな。


帰りは家族へのお土産に

タイ焼きを(笑)。
黒あんとカスタードのタイ焼きです。
甘い物好きの親父が喜んでいました。
今度は機嫌取りのために甘味どころを調べてお土産を貢ごう(笑)。


しかし今度は関西や東北方面が土砂降りとのこと。
皆さん雨中の運転はお気をつけてください。
あとタイヤのチェック忘れずに。
Posted at 2015/06/21 22:11:47 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ただただ走るだけの日があってもいいよね

ただただ走るだけの日があってもいいよねいゃー、今日はちょっとしか寝ておりませんです。
またまた子牛生まれてビバ・ハッピーでした。
ゆえに面倒見ていて夜明けを迎えてしまったのです。
ハイテンションのまま明け方S2000を洗車。
ドライブの準備していました(笑)。
                                                  


母牛子牛共に落ち着いたのでいつものように牛共の面倒を見てから出発しました。
グランドブースターの効果が気になっていたので・・・。
走った感触としては出足のトルク感が違いますね。
うっはぁーラクチンだぉ。
点火系の性能がしかるべき形で引き出されているせいか楽です。
楽しい。
レスポンスよろしい。
もっと踏んで行けるぉー。
シフトのタイミングもスパスパ決まっていきます。
トルク的に余裕があるせいかテンポが変わりました。
試して正解です。


いつもの場所に休息で立ち寄ったら・・・

いつもの面子が居るでやんの(笑)。
どーしたのと聞くと天気がよかったからと。
しかしダベッているときに奥様に呼び出しが掛かったり・・・
御愁傷様ですな。


あと珍客もお目見えしていました。

????????。
なんてクルマなんだろう?


新たなるオフ会場所も吟味しに行きました。

日曜なのに人少なくていい感じ。
トイレ付き自販機付き。
40台〜50台は止められますね。
市の管理地なので許可を貰いに行かなくてはです。


自分にプレゼントしていたドライビングシューズ。

新品はやっぱり良いですねー。
いつももっと良いもの買えと言われますが私にはコレくらいで十分です。
シューズ新品だと気合いの入り方が違います(笑)。
意味も無くヒール&トゥー等しまくりました(笑)。

結局峠を含めて意味も無く300kmほど走りまくっていました(爆)。
Posted at 2015/04/26 21:20:17 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation