
A.P.R.V. Ver2.1 の林道テスト。
近場の
林道走ってきました。
ダート有り、ガレ場有り、ブッシュ有りの林道です。
途中イノシシとかサルに遭遇いたしました。
あと猟師さんとか・・・(汗)。

ダートでは今回なかなかの走りをしてくれました。
こういったところでは
瞬発力が命です。
A.P.R.V. Ver2.1はより切れのあるレスポンスが売りです。
全域トルクも増している?。
路面への
蹴りだし感とか良くなっています。
流れてもすぐにエンジンが反応するのでキレイにスライドが決まるようになりました。
ハイ、今回は
メリハリが効いてます。

こういった状況下でもパワーを食われる感があまり無くなりました。
パワーよりもトルクフルに走らなくてはなりません。
ラクチンです。
スピードを上げて走りたくなってしまいます。
逆にZの
足回りの劣化具合がハッキリ解ってしまいガックリです。

まぁ、オフロードバイクだと楽勝の道ですがZ君的にはスペシャルコース?。
ジムニーだとチョチョイのチョイなのでしょう。
しかし不規則なウォッシュボード路面をZは駆け抜けてくれました。

はいはいブレブレですね(汗)。
林道で片手運転は
危険です。
動画を貼付ければ一発で状況がわかるのですが。
う〜ん、次は動画を貼付けることにします。
2往復目は集中して走ったので昔の勘が戻ってきて"
ザザザザー"とか"
ズリュリュ#$%?&%〜"とか"
ガざーっバキッ!!"とか"
ドン!ガン!!バン!!!"とにぎやかな走りになりました(笑)。
で"Zも逆ハンいけるしスピード乗るとドリフトいけるなぁ"と走行中思いました(笑)。
いや〜今まで以上に走れる感が増しました。
そりゃまぁタービン変えたりすればもっと行けますが・・・。
ノーマル仕様でもまだ
伸び代がある感じです。
ノーマル仕様 + A.P.R.V. にしばらくこだわります。
トーゼンNAの"真っ白ぜっと"号の改善も
見込めると思います。
Ver.1 には
隠し球がまだいくつか有るのでそれを試していきます。
むふふ。

今日の足下はこんな感じでした。
結論としてZはやっぱり面白いクルマだと再認識いたしました。
と同時にやっぱり変な車だとも再認識しました(笑)。
この当時の車って良くも悪くも面白いクルマが多いですね。
Posted at 2014/12/21 21:34:44 |
トラックバック(0) |
A.P.R.V. | クルマ