• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

屋外トイレ建設-その3-

屋外トイレ建設-その3-クイズHi&Low!!

今日は高いの低いで一悶着ありました。

確かにこのままでは便器が股下80cmの世界です。




親っどん ・・・・・・

オイ   なん? また何かあっとケ?

親っどん こんままやっと、階段がきちかねぇ

オイ   んん まこてやらいな〜

親っどん 低きできんかぁ?

オイ   そいじゃればこん高さひっ切っせぇ埋めこまんといかんど

親っどん そげんできんかぁ

オイ   しようがなかんさいなぁ


ということでまたまたやり直しです(泣)。
若干バリアフリー化をすることにしました(笑)。


埋め込むことを念頭に置いて掘り上げてパイプをチョン切りました。


パイプを継ぎ直して仮組です。
かなり低くなったと思います。
ただナニ逆流してくる可能性大です(汗)。
コマメな汲取を心がけるよう親父に注意いたしました。


結局小便器は新品購入
価格的に可愛らしい小振りなものになりました。


配管を組上げます。
煙突部分はやや斜めに。
お小水の流れるパイプは傾斜を付けて。

今思うとこんなのや


こんなのを

あつらえればカッコ良かったのになぁと。
しかしいくら掛かるか解りませんけど。

予算3万円でトイレを造ること自体無謀でしょう。
これ以上の経費は大蔵省様が許してくれませんでした。

まだまだ続く。
Posted at 2015/01/13 19:17:12 | トラックバック(0) | 屋外トイレ建設 | 日記
2015年01月12日 イイね!

屋外トイレ建設-その2-

屋外トイレ建設-その2-今日は段取りが狂いました。
始めから言っといてね状態です。







午前中足りない資材を買い足してさぁやるぞという時に

親っどん どげんかよ

オイ   今かいじゃ

親っどん ・・・大便器だけじゃ何やらいね

オイ   ・・・?

親っどん 小便器も追加じゃっ

オイ   ・・・兼用でよかがね

親っどん んにゃ、要っど、要ったっちよ

オイ   ・・・資材が足らんど

親っどん まぁ良かがね、いけんかしっくれ

オイ   ・・・(汗)


まーったくー始めから言っといてな展開でした。


とりあえず

マンホール高さ位置確認。



コネクターT字追加。



便座接合部シーリング。



大便器は大雑把に組上げてこんな感じ。



結局小便器追加なので基礎やり直しです。
まだ施工前で良かったです。。。
資材を買い足さねば。。。
設計し直さなくては。。。
これ以上経費はカケラレナイ。。。

今日はぜんぜん進みませんでした。

親父は小便器も廃材利用にこだわっています。
変なこだわりです(笑)。
新品買ってしまえば楽なのに。
まぁバカにできない値段しますけどね。

私的には短期間で仕上げたい。
今月中にすませたいものです。
というか基本的な部分が仕上がったらあとは親父に任せて好きにさせます。
てか全部任せたい

来週に続くかも(汗)。
Posted at 2015/01/12 18:28:15 | トラックバック(0) | 屋外トイレ建設 | 日記
2015年01月11日 イイね!

屋外トイレ建設-その1-

屋外トイレ建設-その1-早朝からS2000を洗車&コーティング&メンテナンス&車内清掃を3時間みっちり行いました。
その後朝飯食べて便所建設と相成りました。






屋外にきちんとしたトイレ欲しかったんですよねー。
泥まみれで家の中に上がるのだったので。
ようやく造ることになりました。

大まかなブツは取り揃えてありました。
解体される住宅のものを譲ってもらったりして。


肝心要の汚物タンクです。
基本的に地元界隈は汲取式が多いです。
水洗トイレなんて水がモッタイナイです。
"臭い?"
ンコは腐るから臭いのです。
腐る前は臭くありません。
フタすればいいのです。


ハイ便座です。
父上の要望により和式と相成りました。
磨けばキレイになります。


ここ掘れワンワン金銀財宝ザックザクザクッ
ザックザク、ザックザクザクザクザクザク・・・。
たくさん掘っても金銀は出てきませんでした。


こんな形に掘りました。
縦穴式釜土のようです。
楽々人を3人は放り込めます。


ブツを放り込みます。
高さを確認。
水平を整え固定。
埋めます


埋めました
ギッチギチに土を突き込んで埋めました


次の段取りのために便座を仮付け。
四方に杭を打ち込んで水糸で水平位置をマーキング。
要するに建物の基礎部分を作るためです。
おおよその高さが知れたので材料を発注して建てます。
水道も引きます。
電気も引きます。


ちなみに"ウコ"はここに溜まります。
メタンガスも溜まります。
小学生の頃、爆竹を放り込んで遊んでました()。

-その2-に続きまーす。
Posted at 2015/01/11 17:41:21 | トラックバック(0) | 屋外トイレ建設 | 日記

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation