• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

磨くぜライト -5-

磨くぜライト -5-やっとウレタンクリア吹き付けました。
ラッカーでいいのでは?。
ハードコートでいいのでは?。
そのままでも・・・。
と思いましたが初志貫徹。
塗り塗りしましたよ。
                                                  
                                                  
磨きに磨きをかけた精鋭達。



マスキングしましてー。



コイツでやっつけるwww。



一列縦隊www。



吹き付けて乾燥した。



お肌ツヤツヤです。
しかし塗りが甘かったのか少し凸凹。
また磨きこんでテカテカにします。
仕上がりが楽しみです。

また次回につづくー。





Posted at 2015/10/29 21:27:20 | トラックバック(0) | ライト再生 | クルマ
2015年10月26日 イイね!

磨くぜライト -4-

磨くぜライト -4-いい加減飽きて来た。
ヘッドライト磨き。
(#`皿´)イィーってなってます。
4個も続けてするんじゃなかったかな?。
でもウレタン塗料がもったいないから数多く仕上げたい。
塗料使い切りなんだもーん。
                                                  
                                                  

今回の磨きーーーッ!。


以下略
終わった。
・・・何もかもが懐かしい・・・。


と言う事で次回はクリア塗装に移ります。

Posted at 2015/10/26 22:29:39 | トラックバック(0) | ライト再生 | クルマ
2015年10月24日 イイね!

磨くぜライト -3-

磨くぜライト -3-ピーリングとは・・・?
古い角質を取り除き、ターンオーバーを正常にする「角質ケア」の一種。
ピーリングは「古い角質」を取り除くもの、であるそうです。


Z君のヘッドライトの場合お目目をキレイにするのですから・・・・。
角膜のピーリングと言う事になるのでしょうか( ;゚Д゚)ソ゛ソ゛ッ。
                                                 
                                                  

今回の磨きーーーー!







(。-∀-)フ-。
あと一個です。
クリア素地を徹底的に削らないとまた劣化して黄色くなります。
時間かけて仕上げたい。


またまたヘッドライトレンズが欲しくて解体屋行ったのですが・・・。

もう無いよと・・・(爆)。
こちらではなかなかZ660の解体車両には巡り会えないです。


さてそろそろウレタンクリア買っておこうかな?。
いい加減飽きて来ました(笑)。
削るの磨くのは次回で終わりです。
吹き付け作業うまくいくといいなぁ。


今回の比較状態。

解るかな?。





Posted at 2015/10/24 23:20:12 | トラックバック(0) | ライト再生 | クルマ
2015年10月23日 イイね!

磨くぜライト -2-

磨くぜライト -2-今日も今日とてZ660のヘッドライトを磨きました。

ん? この画像ですか?。
作業中ふと見たら陸君が前足のばしたまま寝てました。

珍しいのでパシャリと・・・。
フツー丸くなるものなのだけれど・・・。
                                                 
                                                 
                                                  
磨きーーー(≧∇≦*)。







と言う事でワンセット仕上がりました。
サランラップでライトをグルグル巻きにして塗装するまで保管です。
サランラップはキズ防止のために。


お次のセットを確認。

黄色いです。
というか薄茶っぽい。



フフフ( ̄∇+ ̄)フフフ
"俺が美白にしてやんよ"
ハハハ( ̄∇+ ̄)ハハハ
"ガン黒から卒業させてやんぜ"
ケケケ( ̄∇+ ̄)ケケケ
"思いっきりピーリングしてやるぜ"





Posted at 2015/10/23 22:26:56 | トラックバック(0) | ライト再生 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

磨くぜライト -1-

磨くぜライト -1-ヒマなので在庫のライトを磨く事にいたしました。
左上施行前。
右下施行後。
ピカピカになります。
2セット有るんですよね。
かなりの暇つぶしになりそうです。
                                                  
                                                  
                                                   
ランダムサンダーが復帰したので早速磨き開始です。


荒磨き。

#180〜#300。
ゴリゴリと表面を削り取ります。


中磨き。

#600〜#800。
基礎地を出すための磨きになります。


細磨き。

#1000〜#1500。
サンドペーパーでの最終磨き。


鏡面仕上げ。

細目〜極細目。
フェルトパッドで磨き込みます。


バフパッドでもう一段磨き込めますが塗装しますのでここまで。


をあと3回繰り返すーwwww。
仕上がったらまとめてクリアを吹き付けます。
もちろんウレタンです。
タダのウレタンではなく退色しにくいクリアを吹き付けます。
クリアなのに退色?。
黄色くなるのがそれだと思っています。

一日一個のペースで暇つぶしだなぁ(笑)
これが終わったらZのアンダーガードとA.P.R.V.新型試験に移行したいと思っています。
S2000は・・・お金次第だなぁ(汗)。





Posted at 2015/10/22 23:10:23 | トラックバック(0) | ライト再生 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation