
PM3時くらいから時間ができたので(無理矢理)。
テストということで林道走行してみました(喜)。

1/2踏み込んで4,500rpmくらいで0.6kg/cm2の50km/h。
登りストレートでのものです。
相変わらずダートでの片手運転はヒヤヒヤします。

1/4踏み込みの3,500rpmで0.35kg/cm2の37km/hくらい。
登りコーナーでの立ち上がりのものです。
パシパシ画像を撮ったので適当です(笑)。
ダートでの常用回転域は2,000〜5,000rpmで幅広いです。
ATゆえに回転を維持しながらの走行はチト無理が。
ブーストは-0.2〜0.6kg/cm2といったところ。
しかし回転とトルクの立ち上がりがシンクロしつつあるので悪くありません。
もっとアクセルに呼応したトルクの立ち上がりが欲しいところです。
肝心のA.P.R.V.ver.2.2の効果ですが中間域のトルク感があるので長時間踏み込まなくなりました。
ダートではピークパワーは使えませんし4,000rpm付近のトルクが太った方が楽です。

ストレートは結構スピードのせられました。

深いワダチのところもクリアできました。

調子に乗ってグリングリン遊んでみました(笑)。
オンロードでも幾分低中速域が改善されたと思います。
高速域の伸び代が減りましたがこんなものでしょう。
ファンネルを追加して補足してあげたいと思います。
ver.2.3でしょうか(笑)。
次回はver.1.1+NAでの補正に取りかかりたいと思います。
なんとなく見えてきたものがあります。
Posted at 2015/01/09 21:50:48 |
トラックバック(0) |
A.P.R.V. | クルマ