• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

真空地帯

真空地帯う〜〜〜ん
ナビが無いと人んちにたどり着けない摩訶不思議地帯
それが私の住んでいるところ
それは置いといて
いっつもハイドラするとひとりぼっちなんですよ
ハイ
                                                  
                                                  
土日月火水木金。
ハイドラやってます。
ごらんのとおり30km圏相手が居ない()´д`()ヘ゜ッソリ・・・。

ハイドラ始めて3ヶ月・・・
累積走行距離     8,125km
累積ハイタッチ数    69回(延べ)
_| ̄|○ il||liク゛フゥ

どこぞの都心だと1〜2回分に相当する。
なんたることか。
ハイドラ人口比率が少なすぎるのです。
日曜日はどうかと言うと私を含めて2〜3台くらい(汗)。


ドライブがもっと楽しくなる?

うそーん!






Posted at 2015/12/28 22:18:47 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

温暖地帯

温暖地帯⑨なのか
⑨やねんなぁ
⑨だろうか
⑨だったのか
⑨だったんだね
コレ買ったらそんな事言われた。
                                                  
                                                  
DQNかもしれないと(笑)。
⑨が分からない人はチルノで分かるのか?。
いや、世間一般の人は知るまい(爆)。

いやいや、タイヤチェーン買ったんですよ。
雪の降らない一帯なのに_| ̄|○ il||li。

でもフツー必要でしょ?。

フツーは必要なのですが私の住んでいるところではスタッドレスタイヤも無意味。
ええ、雪見た事無い人がいますよ。
大袈裟だと思うでしょ?。
「見た事有るよ、TVで」。
「山の上の白くなってるアレだろ」
ていうオチがそこら中に落ちています(爆)。

1mmでも雪が降ったらモノすっごく笑えるほど大混乱だと思います( º言º )。
私はヨソを点々としてましたから一応雪道経験者であります。
スタッドレスタイヤも持っていましたよ。
コッチに帰って来てから売り飛ばしましたけどね。
必要ないから。

でも万が一不安じゃあないですか。
それで某タイヤ館で注文した訳ですよ。
そしたらね「ナニスルンですか」って聞かれちゃいましたよ(笑)。
まぁスタッドレスタイヤ1本も売れませんからね。
それよかSタイヤが売れる不思議現象。


活躍するのかな?。

あくまで保険止まりか・・・。


転ばぬ先の杖ってヤツです。
どうしても峠を越えなきゃならない時は必要ですからね。
チェーンくらいは持ってないとドエライ事です。
あっ、ちなみにZ660用です。
浅雪くらいはいまのA/Tタイヤで何とかなるとしてチェーンが必要なところで装着想定です。


しかし今年は雪が降らないと言うけれど南国の人間からしたらいつも降りすぎな気がする。



Posted at 2015/12/28 21:53:54 | トラックバック(0) | Z660 | クルマ
2015年12月23日 イイね!

この頃桜島静かだなぁ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
結局、祝日ぶっ潰して会議だったとよ( º言º )
コノ怨み・・・・・
桜島・・・大爆発し露ーーーーー!!!
リア充なんか滅んでしまえー!!
                                                  
                                                  
ふぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
いまさらだな(汗)。
まぁいいのだ。
うん。
徒然日記だからなっ!
たまにはネットの中で叫ぶのもいいだらう。
・・・・・・・・・・・・・・・。
しかし・・・また・・・大晦日&正月でリア充が・・・・。
ガルルルルルルルルwwwwwwwwwwwwwwwww。

_| ̄|○ il||li

_| ̄|○ il||li

_| ̄|○ il||li

今年の冬休みは何にもイベントが無い!!!


Posted at 2015/12/28 21:06:02 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月22日 イイね!

大吉だったらよかったのに・・・

大吉だったらよかったのに・・・休日(天皇誕生日)潰してまで会議てやってくれるよね
しょーが無いんだけどさ
上部の連中の首すげ替えたいわぁ
呼ばれた連中みーんな不機嫌だったよ
でもまぁ今回は旅費が出るので良しとする
ホントに出ると良いのだが(汗)
                                                  
                                                  
思ったよりも早く着いたので熊本市内のバスにてハイドラしました。
バッテリーが厳しー(笑)。


ソレで足を伸ばしたのがコノ神社。

なかなか良い雰囲気の場所でした。


年末年始にむけて慌ただしく準備されているようで・・・。

たくさんお賽銭が集まると良いですねと神様に念を送りました(笑)。


願掛けは・・・言うと叶わないと言うので内緒です。
まぁほとんど物欲なお願いごとです(汗)。
願うんならイワシの頭で十分だろと言われそうですが・・・。
ソコはソレ
立派なお社で願った方が良さそうなのです。
出雲大社で神様がたくさん居るときにだったら願い事の一割くらい叶わないもんでしょうかねぇ。
あんだけ集まれば暇ブッコいてる神様は多数いるはずだからお仕事してくれるはず。
あっ、アレは休暇で余暇を過ごしに来ているのか?。
そうだったら意味ないなぁ。
貧乏神の対極の神様ってだれですかねぇ。
西洋の神様でもクトゥール神でも構わんのですけどね。
悪魔も元々神様の成れの果てだからあっちでも良いか・・・。
いやいや一番の神様は"お客様"だからこちらを大事にした方が良さそうだ。


で、コノ後会議に赴きましてクソ面白くなーいお話ししましたとさ。






Posted at 2015/12/28 19:25:10 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月19日 イイね!

コカコーラ飲みに行った。続

コカコーラ飲みに行った。続あぁーーー
またまたブログサボってもうた
年末は敵いませんなぁ
というかサボリ癖がついてしまった(爆)
そんなこんなで前回の続き
                                                  
                                                   
ハイ。
コーラ飲みに行った後の事ですけどね。
熊本県と宮崎県の境をプラプラしましていつものえびの高原へ。


人吉のループ橋へ。

高地にある建造物としてはコレが一番大きいのかな?。


コノ時点で昼間だと言うのに気温は4℃。
それなりの装備だったのでしのぎましたが・・・。
暖冬とはいえ寒いものは寒いそんなかんじですね。


えびの高原。

いつもより硫黄臭い。


今年はえびの高原のガス発生が盛んな感じがする。
温泉街での煙の量が多い感じがする。

よく硫黄臭を"卵が腐ったような匂い"と言うが近頃はめったにそういった状況にはならないのではなかろうか?。
表現として今時どうなのだろうか?。
ワカンネーと思うのだが?。

昔チャボとかシャモを飼っていて祝い事のときに捌いて煮しめなどして食べていた。
でもって卵も生ませていた訳だけれども毎日に卵を拾っていた。
でたまに変なところに産みつけられていたりする卵を拾うとよく腐っていた事が多々あった。
実際のところアノ匂いは硫黄のソレとは若干違う気がするのだけど。
まぁ腐り方の練度にもよるかもしれないけれどだが(笑)。

ちなみに古い卵は表面がツルツルだ。
で陽に翳して透かしてみると黄身の境がはっきりしない
よく腐った卵を"秘密基地"に装備して""が来たら投げつけていたものだ。
当然自分たちも投げつけられていた訳だが・・・。
今思うとガキの頃ってスゲェことしてたなと思う。

TVの罰ゲームでもヤランワナァ。
たまにヒナが腐って入っていたりして阿鼻叫喚だった覚えがある。
でばっちりと目と目が合ったりして(笑)。
ピータンでもたまに"ヒヨコ卵"があるそうな。
珍味と言われているが遠慮したいな。

おっとなんだったけっ?。
そうドライブに行った話でした。


以上。





Posted at 2015/12/28 18:26:03 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation